スマートフォン専用ページを表示
2004年9月から毎日更新
<<
2025年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(07/08)
タケノコ2025
(07/07)
台湾・帰りの飛行機でハチワレ
(07/06)
台湾・消火栓ではなく救火栓
(07/05)
台湾・ポケモンじゃなくて
(07/04)
台湾・廸化街の永楽担仔麺でルーロー飯
(07/03)
台湾・廸化街で犬と猫
(07/02)
台湾・廸化街でキノコ
(07/01)
台湾・廸化街の東泰茶荘
(06/30)
台湾・台北の珠記大橋頭油飯
(06/29)
台湾・台北にバイクいっぱい
お気に入り写真
函館の夜景
黒四ダム
松本城
蔵王の樹氷
花見山の梅
一目千本桜
五葉山 火縄銃鉄砲隊
わんこ
ワイキキの夕焼け
過去ログ
2025年07月
(8)
2025年06月
(30)
2025年05月
(31)
2025年04月
(30)
2025年03月
(32)
2025年02月
(28)
2025年01月
(32)
2024年12月
(33)
2024年11月
(30)
2024年10月
(33)
2024年09月
(29)
2024年08月
(31)
2024年07月
(31)
2024年06月
(30)
2024年05月
(32)
2024年04月
(30)
2024年03月
(31)
2024年02月
(29)
2024年01月
(32)
2023年12月
(36)
2023年11月
(31)
2023年10月
(31)
2023年09月
(30)
2023年08月
(30)
2023年07月
(32)
2023年06月
(30)
2023年05月
(31)
2023年04月
(30)
2023年03月
(32)
2023年02月
(28)
2023年01月
(32)
2022年12月
(32)
2022年11月
(30)
2022年10月
(31)
2022年09月
(30)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(31)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(33)
2022年02月
(28)
2022年01月
(31)
2021年12月
(32)
2021年11月
(29)
2021年10月
(31)
2021年09月
(31)
2021年08月
(31)
2021年07月
(31)
2021年06月
(30)
2021年05月
(31)
2021年04月
(32)
2021年03月
(31)
2021年02月
(28)
2021年01月
(31)
2020年12月
(31)
2020年11月
(30)
2020年10月
(31)
2020年09月
(30)
2020年08月
(32)
2020年07月
(31)
2020年06月
(30)
2020年05月
(31)
2020年04月
(30)
2020年03月
(32)
2020年02月
(29)
2020年01月
(31)
2019年12月
(32)
2019年11月
(30)
2019年10月
(32)
2019年09月
(32)
2019年08月
(32)
2019年07月
(31)
2019年06月
(30)
2019年05月
(31)
2019年04月
(30)
2019年03月
(31)
2019年02月
(29)
2019年01月
(32)
2018年12月
(33)
2018年11月
(30)
2018年10月
(31)
2018年09月
(31)
2018年08月
(31)
2018年07月
(31)
2018年06月
(31)
2018年05月
(31)
2018年04月
(30)
2018年03月
(31)
2018年02月
(28)
2018年01月
(31)
2017年12月
(31)
2017年11月
(31)
2017年10月
(32)
2017年09月
(30)
2017年08月
(32)
2017年07月
(32)
2017年06月
(32)
2017年05月
(36)
2017年04月
(33)
2017年03月
(32)
2017年02月
(28)
2017年01月
(31)
2016年12月
(31)
2016年11月
(30)
2016年10月
(32)
2016年09月
(30)
2016年08月
(32)
2016年07月
(31)
2016年06月
(30)
2016年05月
(34)
2016年04月
(32)
2016年03月
(31)
2016年02月
(30)
2016年01月
(31)
2015年12月
(32)
2015年11月
(31)
2015年10月
(33)
2015年09月
(32)
2015年08月
(32)
2015年07月
(31)
2015年06月
(30)
2015年05月
(34)
2015年04月
(32)
2015年03月
(33)
2015年02月
(28)
2015年01月
(32)
2014年12月
(35)
2014年11月
(30)
2014年10月
(33)
2014年09月
(31)
2014年08月
(34)
2014年07月
(32)
2014年06月
(30)
2014年05月
(33)
2014年04月
(31)
2014年03月
(32)
2014年02月
(31)
2014年01月
(31)
2013年12月
(33)
2013年11月
(33)
2013年10月
(32)
2013年09月
(33)
2013年08月
(33)
2013年07月
(32)
2013年06月
(32)
2013年05月
(34)
2013年04月
(31)
2013年03月
(31)
2013年02月
(29)
2013年01月
(41)
2012年12月
(33)
2012年11月
(32)
2012年10月
(34)
2012年09月
(34)
2012年08月
(36)
2012年07月
(34)
2012年06月
(33)
2012年05月
(35)
2012年04月
(35)
2012年03月
(38)
2012年02月
(38)
2012年01月
(37)
2011年12月
(36)
2011年11月
(34)
2011年10月
(43)
2011年09月
(46)
2011年08月
(53)
2011年07月
(44)
2011年06月
(33)
2011年05月
(39)
2011年04月
(41)
2011年03月
(41)
2011年02月
(32)
2011年01月
(46)
2010年12月
(42)
2010年11月
(37)
2010年10月
(36)
2010年09月
(44)
2010年08月
(43)
2010年07月
(47)
2010年06月
(38)
2010年05月
(33)
2010年04月
(36)
2010年03月
(40)
2010年02月
(41)
2010年01月
(50)
2009年12月
(45)
2009年11月
(41)
2009年10月
(44)
2009年09月
(44)
2009年08月
(42)
2009年07月
(39)
2009年06月
(36)
2009年05月
(44)
2009年04月
(38)
2009年03月
(36)
2009年02月
(38)
2009年01月
(36)
2008年12月
(48)
2008年11月
(45)
2008年10月
(41)
2008年09月
(46)
2008年08月
(49)
2008年07月
(44)
2008年06月
(43)
2008年05月
(54)
2008年04月
(51)
2008年03月
(44)
2008年02月
(52)
2008年01月
(64)
2007年12月
(49)
2007年11月
(63)
2007年10月
(61)
2007年09月
(57)
2007年08月
(43)
2007年07月
(44)
2007年06月
(47)
2007年05月
(51)
2007年04月
(60)
2007年03月
(51)
2007年02月
(40)
2007年01月
(41)
2006年12月
(57)
2006年11月
(42)
2006年10月
(43)
2006年09月
(47)
2006年08月
(50)
2006年07月
(54)
2006年06月
(54)
2006年05月
(66)
2006年04月
(60)
2006年03月
(55)
2006年02月
(64)
2006年01月
(55)
2005年12月
(80)
2005年11月
(83)
2005年10月
(58)
2005年09月
(56)
2005年08月
(50)
2005年07月
(57)
2005年06月
(54)
2005年05月
(46)
2005年04月
(36)
2005年03月
(34)
2005年02月
(39)
2005年01月
(39)
2004年12月
(36)
2004年11月
(30)
2004年10月
(41)
2004年09月
(8)
<<前の10件
..
3
4
5
6
7
..
次の10件>>
2025年05月29日
台湾・高雄の啓明堂と慈済宮
春秋御閣を背に道路を渡ると、目の前に左営啓明堂が立っています。
軽くお参りして、更に南下。
徒歩1分で左営城邑慈済宮が。
これまたゴージャス。
タグ:
台湾
高雄
左営啓明堂
左営城邑慈済宮
posted by castle at 05:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
台湾
2025年05月28日
台湾・高雄の春秋御閣(竜の腹)
意を決して、竜の口から腹の中へ。。。
壁(胃壁・腸壁か(笑))には鮮やかな絵が。
右には天女様
餓鬼?
ゴール!
春秋御閣に到着しました。
タグ:
台湾
竜
高雄
春秋御閣
posted by castle at 06:27|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
台湾
2025年05月27日
台湾・高雄の春秋御閣
蓮池の西岸を南下していくと、、、、遠くに橋で渡れる五里亭が見えてきました。
五里亭にわたる橋の手前には春秋御閣が。
そして、、
春秋御閣を守る(?)竜が口を開いています、
さて、竜の腹に乗り込みますか。。。
タグ:
台湾
寺
高雄
春秋御閣
五里亭
posted by castle at 06:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
台湾
2025年05月26日
台湾・高雄、蓮池の玄天上帝神像
左営孔子廟を出て蓮池の西岸を南下すると、、、立派な橋が。
かなりの幅があります。
まっすぐ渡っていくと、、、
突き当りに「
玄天上帝神像
」が。
デカい!
あ、蓮池に鳥が。
ガチョウでした(^^)
タグ:
台湾
高雄
蓮池
玄天上帝神像
posted by castle at 05:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
台湾
2025年05月25日
台湾・高雄の謎の壁(孔子の生涯)
蓮池の左営孔子廟には、こんな謎の壁が。
銅板でできていて、孔子の生涯が描かれているそうです。
タグ:
台湾
孔子
孔子廟
高雄
蓮池
左営
posted by castle at 08:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
台湾
2025年05月24日
台湾・高雄の左営孔子廟
湖中涼亭から橋を戻り、蓮池の北を半時計まわりに歩いていくと、、、こんな橋が。
橋の下に川はなかったです。
橋を渡り、門をくぐると、、、
左営孔子廟がそびえ立っています。
タグ:
台湾
橋
孔子廟
高雄
左営
左営孔子廟
posted by castle at 05:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
台湾
2025年05月23日
台湾・高雄の電母島ゴイサギと湖中涼亭
蓮池潭(蓮池)に浮かぶ小島、電母島へは歩いて渡れます。
鳥が3羽。
ゴイサギだ(^^)
電母島には、こんなお堂「湖中涼亭」が建っていました。
この花は「バウヒニア」だそうで、冬を彩る代表的な花だそうで。
(1月下旬に撮影)
タグ:
台湾
鳥
池
ゴイサギ
高雄
蓮池
電母島
posted by castle at 06:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
台湾
2025年05月22日
台湾・高雄の蓮池潭児童公園
新左営駅から西へ歩いて5分ほど、蓮池潭児童公園へ。
カエルが陣取っています。
よくわからない遊具。
豚の打首(^^;)
キリンの打首(^^;)
このキノコ、夜になると光る模様(GoogleMapに投稿されている写真によれば)
タグ:
台湾
公演
豚
キノコ
キリン
高雄
posted by castle at 05:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
台湾
2025年05月21日
台湾・高雄(新左営駅)の時計
台南から在来線で高雄の新左営駅に到着。
駅内に巨大な時計が。
近づいてみると、、、
・スイスのTITONI製の時計だ
・時計の周囲が全部NORTHだ。なぜなのか?
・「新しい願いを叶えましょう」って日本語で書いてある(^^;)
タグ:
時計
台湾
高雄
新左営駅
左営
posted by castle at 07:35|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
台湾
2025年05月20日
台湾・朝の台南駅
さて、道路をくぐる地下道を通って・・・
台南駅に到着。
「階段注意」
「後駅方面へ」とのことですが、後ろの駅って・・・?
ホームに出ました。
このオレンジ色、いいですねぇ。
先頭車両もカッコいい
別な列車も。
さて、自強号(Tze-Chiang Limited Express)に乗って高雄(新左営駅)へGo!
タグ:
鉄道
駅
台湾
台南
自強号
高雄
佐栄
posted by castle at 05:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
台湾
<<前の10件
..
3
4
5
6
7
..
次の10件>>
天気
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
検索ボックス
最近のコメント
資さんうどん
by castle (03/17)
資さんうどん
by はかたっこ (03/16)
直江津の人魚
by castle (11/25)
直江津の人魚
by アキ (10/24)
20周年
by はかたっこ (10/04)
20周年
by castle (10/04)
20周年
by はかたっこ (10/03)
ガビチョウ
by castle (07/29)
ガビチョウ
by Salut. (07/28)
簡単サンドイッチ
by castle (06/26)
読んでます
(仙台な人々のブログ)
串焼楽酒MOJA
土産土法 さかな亭 料理日記
Hobby Time
日々のできごと☆はかたっこのブログ☆
カテゴリ
日記
(1260)
風景
(65)
空・雲・星・月
(680)
天文イベント
(56)
草木花
(197)
いきもの
(309)
マンホール
(69)
デジカメ・撮影関連
(50)
寝台特急北斗星
(14)
寝台特急トワイライトExp
(8)
─↓食──────
(0)
お酒
(206)
ソフトドリンク
(70)
お菓子・デザート
(209)
弁当・パン
(125)
麺類
(391)
御飯もの
(151)
果物・野菜
(158)
魚介類
(266)
肉料理
(171)
揚げ物・天麩羅
(17)
その他の食べ物
(152)
料理・レシピ
(132)
─↓日本各地────
(0)
北海道
(230)
青森
(16)
秋田
(6)
岩手
(92)
山形
(64)
宮城
(600)
仙台・街角
(284)
仙台・イベント
(330)
塩竈・松島
(19)
福島
(55)
───────0
(0)
富山
(8)
新潟
(48)
石川
(24)
栃木
(19)
千葉
(42)
埼玉
(79)
茨城
(17)
群馬
(19)
東京
(1189)
東京・小笠原
(127)
神奈川
(100)
長野
(20)
山梨
(66)
静岡
(8)
───────1
(0)
京都
(20)
大阪
(80)
愛知
(17)
三重
(20)
奈良
(12)
兵庫
(5)
山口
(15)
広島
(26)
岡山
(1)
───────2
(0)
徳島
(3)
香川
(49)
愛媛
(26)
高知
(26)
───────3
(0)
福岡
(86)
佐賀
(1)
長崎
(26)
熊本
(24)
大分
(42)
宮崎
(26)
鹿児島
(23)
沖縄
(149)
─↓海外────
(0)
Hawaii
(24)
マレーシア
(13)
インドネシア
(1)
台湾
(136)
中国
(50)
─↓その他───
(0)
RDF Site Summary
RSS 2.0