2019年03月15日

竈?BigBoy??


既に閉店してしまった、西新宿の「ラーメン竈」。

竈

写真を整理していたら出てきたのですが、、、

この坊や、、、、

BigBoyの彼??

うーん、謎、、、



posted by castle at 06:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 栃木

2011年11月06日

宇都宮駅東口イベント広場(2)

怪しいオブジェが林立するイベント広場。



ムー○○。。。

ムー○○


○ティ

○ティ


しかし、これらの権利関係ってどうなっているのでしょうね…? (版権とか)



これはスタミナ健太。店のマスコットキャラのようで。

スタミナ健太


西口の宇都宮餃子館にも、当然ながら健太。

宇都宮餃子館


ビールジョッキにも健太が・・・

健太のビール



posted by castle at 05:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 栃木

2011年11月05日

宇都宮駅東口イベント広場(1)

宇都宮駅の東口にあるイベント広場、なんだか怪しい石造が林立・・・


こ、、これは○トロ? でも、なんか違う・・・
○トロ


白目が無いけど、○カチュウ?
○カチュウ


尻尾も稲妻だし・・
○カチュウ


これも、似ているけれど、なんか違うような・・・
○ラえもん


これは、どうみても○ンパンマン
○ンパンマン


(続く)


posted by castle at 05:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 栃木

2011年11月04日

餃子像

先日、宇都宮に立ち寄ったので、駅前の餃子像を見てきました。
(宇都宮市は、1世帯あたりの餃子消費額日本一だそうで)



これが「餃子像」

餃子像


餃子の皮に包まれたビーナスだそうで・・・・



隣には、なぜかカエル。

餃子像



餃子像の背中側。
確かに餃子の皮です。

餃子像の背中



こちらが説明。

餃子像



posted by castle at 05:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 栃木

2006年11月18日

SL@真岡鉄道

真岡鉄道のSL


懐かしのSLですが、今でも現役で走っているところがあります。

その中の一つが真岡鉄道(もおかてつどう)です。


真岡鉄道は下館〜茂木を結んでおり、週末になるとSLが走ります。
(細かい運航日や時刻などについてはこちらを参照)


先日、真岡鉄道沿線の友人宅を訪ねることがあり、せっかくなのでSLに乗って行ってきました。


下館駅で買った乗車券。
SL乗車券


動輪。金属の力強さが伝わってきます。
SLの動輪


釜。
赤々と燃える石炭。
SLの釜


車内はこんな感じ。
天井の扇風機が懐かしいです。
SLの車内



SL発車の様子を動画で。


posted by castle at 05:07| Comment(6) | 栃木