函館駅で機動車の交換をしている間に、、、
改札の外まで走って行って駅弁「みがき弁当」を買ってきました。
この日の朝飯です。

甘辛く煮つけられた身欠きニシンが美味い。
そして数の子もたっぷり。
なんでも、1966年から売られている高人気の弁当だそうで。
(ビールは当然Sapporo Classic)

お、森駅に一時停車。(駅弁のイカ飯で有名)
小さな駅なので、まるまる1両、ホームからはみ出しています。

…そんなこんなで、停車の旅にホームに降りたりなんだりと楽しんでいるうちに11時過ぎになり、札幌到着。
次の予定は14時だったので、まずは改札から出てみました。
すると、駅構内に謎の像が…

「こんにちは」をアイヌ語でいうと「イランカラプテ」だそうです。
北海道では、その言葉をおもてなしの合言葉にするためのキャンペーンを展開中。
これはその一環として設置された像で「クリムセ(弓の舞)を踊るエカシ(長老)」とのこと。
最初、弓矢が頬に刺さっているのかと思ってビックリしました (^^;
