世の中には、いろいろな記念日があります。
例えば、昨日の
6月9日は「ロックの日」6と9で「ロック」。。。。かなり安直です(^^:
でも記念日って、そういうのが多いですよね。例えば…
8月8日はソロバンの日
9月9日は救急の日
10月10日はトートバッグの日みんな
直球勝負ですな。
本日
6月10日は「6=む」「10=とう」、すなわち「むとう」=「無糖」。
ということで
「無糖茶飲料の日」だそうです。
制定したのは、もちろん伊藤園(^^;
こういった記念日は、以下のサイトでいろいろ調べられます。
自分の誕生日を調べるってのも楽しいですよ。
日本記念日協会また、5万円払えば新たな記念日が登録できます。
記念日登録制度について審査があるようですので、必ず登録できるってわけではないようですが…
最後にもうひとつ、記念日関連の面白いサイトを紹介。
毎日記念日新聞これは「
指定日の毎日新聞をA3両面にコピーして送ってくれる」というものです。
(コピーしてくれるのは一面と社会面だけ)
料金は「525円×枚数+送料270円」。
+525円出せば、コピーしたものをラミネート加工してくれるようです。
# ラミネート加工=薄くて硬いプラスチックフィルムでサンドする
また、指定日の新聞コピーを売る自動販売機があるそうです。
お近くにあるならば、そちらのほうが手軽ですね。
設置場所ですが、東北では、、、秋田空港にしかない..... orz
関東ならば、以下の10箇所に設置されているようです。
海ほたる/関宿城博物館/サンシャイン展望台
南夢宮電子遊戯世界東京皮蛋城/世界貿易センタービル
八重洲ブックセンター/羽田空港/有明ワシントンホテル
新横浜ラーメン博物館/横浜ランドマークタワー
以下のページで設置場所を検索できますので、お近くにあるかどうか調べてみてはいかがでしょうか。
設置場所の検索ページそうそう、私だったら、、、
・誕生日
・誕生日の翌日の、2枚をプリントしてもらいます。
誕生日の新聞は単なる記念として、
翌日の新聞は、自分の誕生日に何があったかを知るためです。
近くに機械があればなぁ。。。
posted by castle at 11:06|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
おすすめサイト