スマートフォン専用ページを表示
2004年9月から毎日更新
<<
2025年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(04/28)
立ち飲み
(04/27)
朝からニララー
(04/26)
鵜(う)
(04/25)
ドンペンサンダル
(04/24)
太平楽で朝ラー
(04/23)
毛ガニ
(04/22)
ゴジラ雲
(04/21)
スムージー
(04/20)
Mrs.Danger
(04/19)
東北新幹線(連結部)
お気に入り写真
函館の夜景
黒四ダム
松本城
蔵王の樹氷
花見山の梅
一目千本桜
五葉山 火縄銃鉄砲隊
わんこ
ワイキキの夕焼け
過去ログ
2025年04月
(28)
2025年03月
(32)
2025年02月
(28)
2025年01月
(32)
2024年12月
(33)
2024年11月
(30)
2024年10月
(33)
2024年09月
(29)
2024年08月
(31)
2024年07月
(31)
2024年06月
(30)
2024年05月
(32)
2024年04月
(30)
2024年03月
(31)
2024年02月
(29)
2024年01月
(32)
2023年12月
(36)
2023年11月
(31)
2023年10月
(31)
2023年09月
(30)
2023年08月
(30)
2023年07月
(32)
2023年06月
(30)
2023年05月
(31)
2023年04月
(30)
2023年03月
(32)
2023年02月
(28)
2023年01月
(32)
2022年12月
(32)
2022年11月
(30)
2022年10月
(31)
2022年09月
(30)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(31)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(33)
2022年02月
(28)
2022年01月
(31)
2021年12月
(32)
2021年11月
(29)
2021年10月
(31)
2021年09月
(31)
2021年08月
(31)
2021年07月
(31)
2021年06月
(30)
2021年05月
(31)
2021年04月
(32)
2021年03月
(31)
2021年02月
(28)
2021年01月
(31)
2020年12月
(31)
2020年11月
(30)
2020年10月
(31)
2020年09月
(30)
2020年08月
(32)
2020年07月
(31)
2020年06月
(30)
2020年05月
(31)
2020年04月
(30)
2020年03月
(32)
2020年02月
(29)
2020年01月
(31)
2019年12月
(32)
2019年11月
(30)
2019年10月
(32)
2019年09月
(32)
2019年08月
(32)
2019年07月
(31)
2019年06月
(30)
2019年05月
(31)
2019年04月
(30)
2019年03月
(31)
2019年02月
(29)
2019年01月
(32)
2018年12月
(33)
2018年11月
(30)
2018年10月
(31)
2018年09月
(31)
2018年08月
(31)
2018年07月
(31)
2018年06月
(31)
2018年05月
(31)
2018年04月
(30)
2018年03月
(31)
2018年02月
(28)
2018年01月
(31)
2017年12月
(31)
2017年11月
(31)
2017年10月
(32)
2017年09月
(30)
2017年08月
(32)
2017年07月
(32)
2017年06月
(32)
2017年05月
(36)
2017年04月
(33)
2017年03月
(32)
2017年02月
(28)
2017年01月
(31)
2016年12月
(31)
2016年11月
(30)
2016年10月
(32)
2016年09月
(30)
2016年08月
(32)
2016年07月
(31)
2016年06月
(30)
2016年05月
(34)
2016年04月
(32)
2016年03月
(31)
2016年02月
(30)
2016年01月
(31)
2015年12月
(32)
2015年11月
(31)
2015年10月
(33)
2015年09月
(32)
2015年08月
(32)
2015年07月
(31)
2015年06月
(30)
2015年05月
(34)
2015年04月
(32)
2015年03月
(33)
2015年02月
(28)
2015年01月
(32)
2014年12月
(35)
2014年11月
(30)
2014年10月
(33)
2014年09月
(31)
2014年08月
(34)
2014年07月
(32)
2014年06月
(30)
2014年05月
(33)
2014年04月
(31)
2014年03月
(32)
2014年02月
(31)
2014年01月
(31)
2013年12月
(33)
2013年11月
(33)
2013年10月
(32)
2013年09月
(33)
2013年08月
(33)
2013年07月
(32)
2013年06月
(32)
2013年05月
(34)
2013年04月
(31)
2013年03月
(31)
2013年02月
(29)
2013年01月
(41)
2012年12月
(33)
2012年11月
(32)
2012年10月
(34)
2012年09月
(34)
2012年08月
(36)
2012年07月
(34)
2012年06月
(33)
2012年05月
(35)
2012年04月
(35)
2012年03月
(38)
2012年02月
(38)
2012年01月
(37)
2011年12月
(36)
2011年11月
(34)
2011年10月
(43)
2011年09月
(46)
2011年08月
(53)
2011年07月
(44)
2011年06月
(33)
2011年05月
(39)
2011年04月
(41)
2011年03月
(41)
2011年02月
(32)
2011年01月
(46)
2010年12月
(42)
2010年11月
(37)
2010年10月
(36)
2010年09月
(44)
2010年08月
(43)
2010年07月
(47)
2010年06月
(38)
2010年05月
(33)
2010年04月
(36)
2010年03月
(40)
2010年02月
(41)
2010年01月
(50)
2009年12月
(45)
2009年11月
(41)
2009年10月
(44)
2009年09月
(44)
2009年08月
(42)
2009年07月
(39)
2009年06月
(36)
2009年05月
(44)
2009年04月
(38)
2009年03月
(36)
2009年02月
(38)
2009年01月
(36)
2008年12月
(48)
2008年11月
(45)
2008年10月
(41)
2008年09月
(46)
2008年08月
(49)
2008年07月
(44)
2008年06月
(43)
2008年05月
(54)
2008年04月
(51)
2008年03月
(44)
2008年02月
(52)
2008年01月
(64)
2007年12月
(49)
2007年11月
(63)
2007年10月
(61)
2007年09月
(57)
2007年08月
(43)
2007年07月
(44)
2007年06月
(47)
2007年05月
(51)
2007年04月
(60)
2007年03月
(51)
2007年02月
(40)
2007年01月
(41)
2006年12月
(57)
2006年11月
(42)
2006年10月
(43)
2006年09月
(47)
2006年08月
(50)
2006年07月
(54)
2006年06月
(54)
2006年05月
(66)
2006年04月
(60)
2006年03月
(55)
2006年02月
(64)
2006年01月
(55)
2005年12月
(80)
2005年11月
(83)
2005年10月
(58)
2005年09月
(56)
2005年08月
(50)
2005年07月
(57)
2005年06月
(54)
2005年05月
(46)
2005年04月
(36)
2005年03月
(34)
2005年02月
(39)
2005年01月
(39)
2004年12月
(36)
2004年11月
(30)
2004年10月
(41)
2004年09月
(8)
TOP
/ 宮城
- 1
2
3
4
5
..
>>
2025年04月24日
太平楽で朝ラー
仙台で朝ラーが食べられる店は何軒がありますが、、、
太平楽も、その1軒
けっこう麺が多くてオナカいっぱい
タグ:
ラーメン
仙台
朝ラー
posted by castle at 06:31|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
宮城
2025年04月15日
久々に「さかな亭」
3月のある日、久々に仙台の「さかな亭」へ。
ここに来たら、やっぱりフグでしょう(^^)
イカも高くなりましたよね。
この日は、ちょっと贅沢してみました。
タコ唐揚げもウマい(^^)
タグ:
居酒屋
フグ
唐揚げ
仙台
宮城
イカ
タコ
てっさ
さかな亭
posted by castle at 04:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
宮城
2025年04月14日
ポケモンセンター東北
仙台駅前、パルコに入っているポケモンセンター東北ですが、こないだリニューアルオープン。
それに伴い、ペデストリアンデッキの入口横にピカチュウが。
いろんな仲間たちが(^^)
タグ:
仙台
ポケモン
宮城
ポケモンセンター
ピカチュウ
posted by castle at 05:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
宮城
2025年02月19日
寒波
寒いですね。。。
仙台で友人宅へ遊びに行って、帰ろうと外に出たら、、、猛吹雪 (^^;
翌日、秋保へ行ったら屋根の上に雪たっぷり。ツララも下がってます。
平地でも、近所の公園に氷が張ってました。
寒いー
タグ:
仙台
雪
寒波
posted by castle at 05:48|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
宮城
2025年02月09日
蒙古タンメン中本(仙台)
仙台にも蒙古タンメン中本が出来ていたので、ちょっと行ってみました。
けっこう並んでた。
等身大(^^;
この暖簾は飾りなのでくぐれない。
これも飾り。
基本の蒙古タンメンをいただきました。辛ウマ(^^)
タグ:
仙台
蒙古タンメン
中本
posted by castle at 05:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
宮城
2025年01月22日
麻婆焼きそば
仙台のご当地グルメらしい「麻婆焼きそば」。
仙台駅の1階にある中華屋でも食べられます。
焼き付けた中華麺にピリ辛麻婆豆腐。
超ボリュームなので満腹になれます。
タグ:
仙台
宮城
ご当地
麻婆焼きそば
posted by castle at 06:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
宮城
2024年12月21日
紅葉
今年の秋に秋保で楽しんだ紅葉。
ツタのからまる小屋が素敵。
輝く紅葉
青空に映える
秋保へ行ったときのお土産は、、、さいちのおはぎですね。
(超人気スーパー「さいち」)
「さいち」は手作りお惣菜が充実しているので有名。
この時は「大将メンマ」という極太メンマがありました。
これは「サラタケ」。
メンマもサラタケも酒のつまみに最高でした。
タグ:
紅葉
宮城
おはぎ
さいち
メンマ
湖畔公園
posted by castle at 05:47|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
宮城
2024年12月19日
ハチ花乃
アクアイグニス仙台に入っているラーメン屋「ハチ花乃」。
仙台エリアでハチといえばスパゲッティで有名ですが、ここはラーメン屋。
ウリは鶏塩中華そば
とても眺めが良いです。
こちらは基本の鶏塩中華そば(具は自分で後乗せ)。
こちらは鶏塩中華そば 香味野菜載せ。
とてもアッサリ、美味しかった(^^)
タグ:
ラーメン
仙台
宮城
中華そば
ハチ
塩ラーメン
アクアイグニス仙台
ハチ花乃
posted by castle at 05:29|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
宮城
2024年12月18日
ちいかわオニギリ・牡蠣蕎麦
ここのところ台湾の話ばかり続いているので、、、1週間ほど別のネタを。
こないだ新幹線に乗る前にセブンイレブンで買ったお握りは、ちいかわでした(^^)
新幹線を降りた仙台では、いつも行く蕎麦屋「葵」にて、牡蠣蕎麦。
七十七銀行本店の裏にある店ですが、冬になったらこれを食べずにはいられれない。
でも、以前は券売機に「追い牡蠣」メニューがあったのですが、今回は見当たらなかった、、、
(追い牡蠣=牡蠣増量)
タグ:
牡蠣
仙台
蕎麦
おにぎり
宮城
カキ
セブンイレブン
葵
ちいかわ
牡蠣蕎麦
posted by castle at 05:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
宮城
2024年08月28日
立ちそば処 杜
仙台駅2階改札横にある立ち食い蕎麦屋「杜」
ここの唐揚げは昔からデカい。
数年ぶりに食べてみました。(カレー蕎麦・唐揚げトッピング)
9年前
に比べると、、気持ち小さくなったような?
気のせいかな(^^;
タグ:
唐揚げ
仙台
蕎麦
宮城
仙台駅
カレー蕎麦
立ち食い蕎麦
杜
posted by castle at 05:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
宮城
2024年08月26日
コッペ@秋保
宮城県の秋保にある「コッペ」という店。
コッペパンの専門店で、選んだ具をその場で挟んでくれます。
(イートイン可、ただしドリンクも注文必要)
テイクアウトしたら、いまいちな見た目になってしまったので、本体写真は無し(^^;
タグ:
宮城
コッペ
コッペパン
秋保
posted by castle at 06:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
宮城
2024年07月20日
仙台空港
仙台七夕は8月ですが、仙台空港には既に七夕飾りが。
クールな感じ。
屋上展望台にある羅針盤。
タグ:
七夕
空港
宮城
仙台空港
七夕飾り
羅針盤
posted by castle at 08:25|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
宮城
2024年07月09日
自販機
仙台の南に位置する名取市にある自動販売機スポット。(ときどきTVで取り上げられたりする)
こないだ通りかかったら、おみくじ・御守りの自販機がありました・・・
タグ:
おみくじ
宮城
自販機
御守り
名取
posted by castle at 04:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
宮城
2024年07月08日
むすび丸ジェット
IBEXエアーラインで「むすび丸ジェット」が飛んでます。
通常の機体は、これ。
で、空港で待ち構えていたら、、、降りてきました〜
おぉ、遠目にも絵がわかる。
むすび丸、着陸!
来た来た。
向かって左の絵柄は、、、
海鮮丼?、こけし、松川ダルマ、青葉城の大手門脇櫓?、ササカマ、七夕飾り、むすび丸
向かって右はむすび丸、七夕飾りの吹き流し。
こういったラッピング機体、楽しいですね。
※運行スケジュールについて
IBEXの「
むすび丸ジェット特設サイト
」、上部右側「運行スケジュール」で表示される運行表は「当初予定」なので、実際のスケジュールとは異なることがあります。
正しいスケジュールは特設サイトの下の方にあるX(Twitter)へのリンクから知ることができます。(ただし当日・翌日についてのみ)
タグ:
飛行機
仙台
ゆるキャラ
宮城
ラッピング
仙台空港
むすび丸
IBEX
むすび丸ジェット
posted by castle at 06:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
宮城
2024年05月14日
Esther bunnyを見てから餃子を食べる
連休中、仙台市内に出たのですが、、駅にはEsther Bunnyが。
・・・Esther Bunnyって何?と思って調べてみたらEsther Kim氏がデザインしたウサギのキャラクターだそうで。
で、仙台市内にて、、、
昼からやっている(飲める(笑))店は少ないので「ひとくち餃子あずま」へ。
「ひとくち」というだけあって小さい焼き餃子。
揚げ餃子。スイートチリソースがウマい。
ホッピーにも合います。
タグ:
仙台
宮城
仙台駅
あずま
Esther Bunny
posted by castle at 05:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
宮城
2024年03月11日
笠を用意しておけばよかった
昨夜のうちに笠をかぶせておけば、今朝は米や野菜が届いたかも・・・
(参考:
かさこじぞう
)
タグ:
仙台
宮城
お地蔵様
秋保
かさこ地蔵
posted by castle at 11:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
宮城
2024年03月08日
ちょーちょむすび
久々に行ってきました、ちょーちょむすび
お通し
ホッケ焼いてもらいました(^^)
タグ:
居酒屋
仙台
宮城
ホッケ
ちょーちょむすび
posted by castle at 05:03|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
宮城
2024年03月04日
秋保といえば、さいちのおはぎ
先日、雪が降った日に天守閣自然公園へ。
石灯籠に積もった雪。
つらら
で、秋保と言えば、、、「さいち」ですね。
秋保という奥地(失礼)にあって、全国のスーパーが見学に来る有名スーパーマーケット。
で、さいちといえば、、、「おはぎ」です。メチャウマ。
タグ:
仙台
宮城
スーパーマーケット
おはぎ
さいち
秋保
posted by castle at 06:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
宮城
2024年03月03日
おひな様展@秋保里センター
秋保にある「里センター」にて「おひな様展」が開催されています。(3月10日まで)
これは吊るし雛。
金魚(^^)
干支雛。手作りとのことで、凝ってますね〜
こちらは同時開催の「時代雛展」。
夜中に動き出しそう(^^;)
江戸末期の品だそうで。
立派な五段飾り
百年モノ( ゚Д゚)
タグ:
宮城
ひな人形
お雛様
吊るし雛
秋保
里センター
干支雛
時代雛
posted by castle at 07:35|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
宮城
2024年01月25日
高橋と餃子
仙台市内にある「高橋と餃子」へ。
壁の絵。
Googleレンズに翻訳してもらいました(^^;
餃子専門店だけあって、いろんな餃子があります。
また行きたいな。
タグ:
仙台
餃子
翻訳
宮城
高橋
posted by castle at 04:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
宮城
- 1
2
3
4
5
..
>>
天気
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
検索ボックス
最近のコメント
資さんうどん
by castle (03/17)
資さんうどん
by はかたっこ (03/16)
直江津の人魚
by castle (11/25)
直江津の人魚
by アキ (10/24)
20周年
by はかたっこ (10/04)
20周年
by castle (10/04)
20周年
by はかたっこ (10/03)
ガビチョウ
by castle (07/29)
ガビチョウ
by Salut. (07/28)
簡単サンドイッチ
by castle (06/26)
読んでます
(仙台な人々のブログ)
串焼楽酒MOJA
土産土法 さかな亭 料理日記
Hobby Time
日々のできごと☆はかたっこのブログ☆
カテゴリ
日記
(1259)
風景
(65)
空・雲・星・月
(680)
天文イベント
(56)
草木花
(197)
いきもの
(309)
マンホール
(69)
デジカメ・撮影関連
(50)
寝台特急北斗星
(14)
寝台特急トワイライトExp
(8)
─↓食──────
(0)
お酒
(206)
ソフトドリンク
(70)
お菓子・デザート
(209)
弁当・パン
(125)
麺類
(391)
御飯もの
(151)
果物・野菜
(157)
魚介類
(266)
肉料理
(171)
揚げ物・天麩羅
(17)
その他の食べ物
(152)
料理・レシピ
(132)
─↓日本各地────
(0)
北海道
(230)
青森
(16)
秋田
(6)
岩手
(92)
山形
(64)
宮城
(599)
仙台・街角
(284)
仙台・イベント
(330)
塩竈・松島
(19)
福島
(55)
───────0
(0)
富山
(8)
新潟
(48)
石川
(24)
栃木
(19)
千葉
(42)
埼玉
(79)
茨城
(17)
群馬
(19)
東京
(1189)
東京・小笠原
(127)
神奈川
(99)
長野
(20)
山梨
(66)
静岡
(8)
───────1
(0)
京都
(20)
大阪
(80)
愛知
(17)
三重
(20)
奈良
(12)
兵庫
(5)
山口
(15)
広島
(26)
岡山
(1)
───────2
(0)
徳島
(3)
香川
(49)
愛媛
(26)
高知
(26)
───────3
(0)
福岡
(86)
佐賀
(1)
長崎
(26)
熊本
(24)
大分
(42)
宮崎
(26)
鹿児島
(23)
沖縄
(149)
─↓海外────
(0)
Hawaii
(24)
マレーシア
(13)
インドネシア
(1)
台湾
(69)
中国
(50)
─↓その他───
(0)
RDF Site Summary
RSS 2.0