スマートフォン専用ページを表示
2004年9月から毎日更新
<<
2023年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(12/01)
上野アメ横で生ガキ
(11/30)
天亀そば
(11/29)
夕焼け
(11/28)
くろ田
(11/27)
ボビー君
(11/26)
シルバニアファミリー@仙台駅
(11/26)
雲海
(11/25)
ほんにょ
(11/24)
ラプラスとコアルヒーのマンホール
(11/23)
栗駒山(10)キノコ
お気に入り写真
函館の夜景
黒四ダム
松本城
蔵王の樹氷
花見山の梅
一目千本桜
五葉山 火縄銃鉄砲隊
わんこ
ワイキキの夕焼け
過去ログ
2023年12月
(1)
2023年11月
(31)
2023年10月
(31)
2023年09月
(30)
2023年08月
(30)
2023年07月
(32)
2023年06月
(30)
2023年05月
(31)
2023年04月
(30)
2023年03月
(32)
2023年02月
(28)
2023年01月
(32)
2022年12月
(32)
2022年11月
(30)
2022年10月
(31)
2022年09月
(30)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(31)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(33)
2022年02月
(28)
2022年01月
(31)
2021年12月
(32)
2021年11月
(29)
2021年10月
(31)
2021年09月
(31)
2021年08月
(31)
2021年07月
(31)
2021年06月
(30)
2021年05月
(31)
2021年04月
(32)
2021年03月
(31)
2021年02月
(28)
2021年01月
(31)
2020年12月
(31)
2020年11月
(30)
2020年10月
(31)
2020年09月
(30)
2020年08月
(32)
2020年07月
(31)
2020年06月
(30)
2020年05月
(31)
2020年04月
(30)
2020年03月
(32)
2020年02月
(29)
2020年01月
(31)
2019年12月
(32)
2019年11月
(30)
2019年10月
(32)
2019年09月
(32)
2019年08月
(32)
2019年07月
(31)
2019年06月
(30)
2019年05月
(31)
2019年04月
(30)
2019年03月
(31)
2019年02月
(29)
2019年01月
(32)
2018年12月
(33)
2018年11月
(30)
2018年10月
(31)
2018年09月
(31)
2018年08月
(31)
2018年07月
(31)
2018年06月
(31)
2018年05月
(31)
2018年04月
(30)
2018年03月
(31)
2018年02月
(28)
2018年01月
(31)
2017年12月
(31)
2017年11月
(31)
2017年10月
(32)
2017年09月
(30)
2017年08月
(32)
2017年07月
(32)
2017年06月
(32)
2017年05月
(36)
2017年04月
(33)
2017年03月
(32)
2017年02月
(28)
2017年01月
(31)
2016年12月
(31)
2016年11月
(30)
2016年10月
(32)
2016年09月
(30)
2016年08月
(32)
2016年07月
(31)
2016年06月
(30)
2016年05月
(34)
2016年04月
(32)
2016年03月
(31)
2016年02月
(30)
2016年01月
(31)
2015年12月
(32)
2015年11月
(31)
2015年10月
(33)
2015年09月
(32)
2015年08月
(32)
2015年07月
(31)
2015年06月
(30)
2015年05月
(34)
2015年04月
(32)
2015年03月
(33)
2015年02月
(28)
2015年01月
(32)
2014年12月
(35)
2014年11月
(30)
2014年10月
(33)
2014年09月
(31)
2014年08月
(34)
2014年07月
(32)
2014年06月
(30)
2014年05月
(33)
2014年04月
(31)
2014年03月
(32)
2014年02月
(31)
2014年01月
(31)
2013年12月
(33)
2013年11月
(33)
2013年10月
(32)
2013年09月
(33)
2013年08月
(33)
2013年07月
(32)
2013年06月
(32)
2013年05月
(34)
2013年04月
(31)
2013年03月
(31)
2013年02月
(29)
2013年01月
(41)
2012年12月
(33)
2012年11月
(32)
2012年10月
(34)
2012年09月
(34)
2012年08月
(36)
2012年07月
(34)
2012年06月
(33)
2012年05月
(35)
2012年04月
(35)
2012年03月
(38)
2012年02月
(38)
2012年01月
(37)
2011年12月
(36)
2011年11月
(34)
2011年10月
(43)
2011年09月
(46)
2011年08月
(53)
2011年07月
(44)
2011年06月
(33)
2011年05月
(39)
2011年04月
(41)
2011年03月
(41)
2011年02月
(32)
2011年01月
(46)
2010年12月
(42)
2010年11月
(37)
2010年10月
(36)
2010年09月
(44)
2010年08月
(43)
2010年07月
(47)
2010年06月
(38)
2010年05月
(33)
2010年04月
(36)
2010年03月
(40)
2010年02月
(41)
2010年01月
(50)
2009年12月
(45)
2009年11月
(41)
2009年10月
(44)
2009年09月
(44)
2009年08月
(42)
2009年07月
(39)
2009年06月
(36)
2009年05月
(44)
2009年04月
(38)
2009年03月
(36)
2009年02月
(38)
2009年01月
(36)
2008年12月
(48)
2008年11月
(45)
2008年10月
(41)
2008年09月
(46)
2008年08月
(49)
2008年07月
(44)
2008年06月
(43)
2008年05月
(54)
2008年04月
(51)
2008年03月
(44)
2008年02月
(52)
2008年01月
(64)
2007年12月
(49)
2007年11月
(63)
2007年10月
(61)
2007年09月
(57)
2007年08月
(43)
2007年07月
(44)
2007年06月
(47)
2007年05月
(51)
2007年04月
(60)
2007年03月
(51)
2007年02月
(40)
2007年01月
(41)
2006年12月
(57)
2006年11月
(42)
2006年10月
(43)
2006年09月
(47)
2006年08月
(50)
2006年07月
(54)
2006年06月
(54)
2006年05月
(66)
2006年04月
(60)
2006年03月
(55)
2006年02月
(64)
2006年01月
(55)
2005年12月
(80)
2005年11月
(83)
2005年10月
(58)
2005年09月
(56)
2005年08月
(50)
2005年07月
(57)
2005年06月
(54)
2005年05月
(46)
2005年04月
(36)
2005年03月
(34)
2005年02月
(39)
2005年01月
(39)
2004年12月
(36)
2004年11月
(30)
2004年10月
(41)
2004年09月
(8)
TOP
/ 高知
- 1
2
>>
2016年07月01日
高知土産
高知で買ってきた土産。
怖い…
味噌ラーメンなのね。
posted by castle at 05:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
高知
2016年06月30日
高知、いろいろ
高知を離れる日の朝、、、ホテルの朝食ですが、、、
瓶牛乳があるってのが凄い
こちらは高知空港。
到着したお遍路さんが着替える場所があるという、、、これまたすごいですね。
飛行機を待つあいだ、軽く1杯。。。
小腹が空いたので鰹のタタキ丼を頂きましたが、これまた美味しかった。
posted by castle at 05:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
高知
2016年06月29日
高知城
今回は時間が無く、、、高知城は眺めただけ。
posted by castle at 05:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
高知
2016年06月28日
高知のマンホール
龍河洞のリュー君。
マンホールにもなっていました。デザインは、やなせたかし氏らしい。
龍河洞のあたりにあった別のマンホール。
幾何学的なデザインが素敵です。
posted by castle at 05:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
高知
2016年06月27日
高知、いろいろ
アンパンマンの市街電車が走っていました。
やなせたかしさんの父方の実家は高知とのこと、その縁でしょうか。
おきゃく電車って??
これ、何なのでしょう…
いくつも見かけましたが、、、何のために立っているのか全くわからず。
だれか教えてください。
巨大タヌキ。ここまで大きいのは初めて見ました。
posted by castle at 05:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
高知
2016年06月26日
龍河洞(2)
さぁて、洞窟ハイキング?の始まりです。
立派な鍾乳石。
何年かかって出来たのか…
地底の滝もあります、
昨日の記事で「楽々〜」なんて書いたのですが、、、
鍾乳洞の総延長が1kmくらいとのことで、、、UP-DOWNもあり、かなり大変でした。
下から上に伸びた鍾乳石
気温は20度弱なのですが、湿度が高いので蒸し暑いです。
カーテンのようだ。
こちらが最大の見もの、神の壺。
数千年前に置かれたドキが鍾乳石でくるまれたという。
こちらはニュー神の壺。
同様の環境に壺を置いて、鍾乳石でくるまれる様子を観察しているそうです。
posted by castle at 05:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
高知
2016年06月25日
龍河洞(1)
高知の最終日、飛行機に乗る直前に山を目指しました。
目的地は、、、日本でも有数の鍾乳洞である「龍河洞」
原人がお出迎え。
お約束、顔出しパネル。
朝はやかったためか、、店はどこも閉まっている。。。
本当に正直なのかどうかも確かめられず。
えっ???ここを登るの???
と思ったら、、、、横にエスカレーターが(^^;
階段を横目に、楽々〜
入口に到着!
(つづく)
posted by castle at 05:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
高知
2016年06月24日
四国自動車博物館
高知に行ったら立ち寄りたい場所の一つ「四国自動車博物館」
地味な佇まいですが、、、
中に入ると、、、スーパーカー!!!!
バイクもあります!
絵にかいたようなスーパーカー。。。。
カウンタックですよ、カウンタック。
セブン・・・
実は、20年くらい前に光岡ゼロワンに乗ってました。この形が懐かしい。。。
ランチャストラトス。ヘッドライト多すぎ
スバル360
スカイライン2000GTR
カッコよすぎ…
真打登場。
トヨタ2000GT
バイクも負けていません
陸王です。
こんな感じで、今はもう見ることのない名車が山のように展示されています。
高知にお出かけの際は、ぜひお立ち寄りを。
posted by castle at 05:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
高知
2016年06月23日
鯨@高知
高知市内を歩いていたら鯨が、、、
勇魚の街だね。
手作り感が溢れている。
すごい、、、なにがなんだか。
posted by castle at 05:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
高知
2016年06月22日
高知の街角
ラーメン食べたあとに、高知市内をぶらぶら。
一軒家な一軒家。
セイル2ということは、、セイル または セイル1という店もどこかにあるのだろうか。
割烹というと凝った料理をイメージしますが、即席割烹って、、、面白い。
ぶたに真珠も面白いけれど、3回のラクダの絵も気になる…
posted by castle at 05:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
高知
2016年06月21日
しなとら@高知
少し歩いて小腹が空いたので、、、ラーメン「しなとら」へ入ってみました。
あぶらたっぷり (^^;
麺は細く、するするっと食べられました。
posted by castle at 05:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
高知
2016年06月20日
アンパンマン@高知
夜の高知に佇むアンパンマン。
この看板、「モーター類」。
Motor=発動機だから間違いではないけれど、パッと見は電動機を想像してしまいますね。
電気自動車?って。
posted by castle at 05:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
高知
2016年06月19日
土佐の高知のはりまやばし
高知の名所といえば、、、はりまやばしですね。
当然ながら私も立ち寄りました。
お、カンザシ。
右の人は坊さんか。
この佇まい、、、札幌時計台に通ずるものが…
posted by castle at 05:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
高知
2016年06月18日
たちばな@高知
旅の楽しみは、、「食」
東京の友達に紹介してもらいました。
曇りのない味、馬刺し。
蛸天。
他にもいろいろいただきましたが、どれも美味しかった〜
posted by castle at 05:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
高知
2016年06月03日
桂浜(2)
桂浜と言えば、坂本龍馬像。
後ろから。デカい。
前から。
お顔のアップ。
さて、この日は風がとても強かったわけですが、桂浜も大変なことに。
この波にのまれたら、ただでは済みません。。。
posted by castle at 05:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
高知
2016年06月02日
桂浜(1)
松山城を後にして、車で高知の桂浜を目指しました。
桂浜の駐車場は小高い場所にあるのですが、そこから海岸線を眺めると…
ものすごい風。
潮が霧状になって陸地へ吹き込んでいます。
これでは洗濯物も干せませんね。
駐車場に到着。
土佐犬パークがありましたが、時刻が遅く、既に閉まっていました。(土産物屋はやっていた)
posted by castle at 05:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
高知
2016年02月17日
岩間沈下橋@四万十川
気を取り直して、本日5つめ「岩間沈下橋」へ、
到着。
岩間沈下橋も幅が狭いですね〜
カヌー教室かな? インストラクターと生徒って感じでした。
沈下橋を車で渡るところを動画で。
posted by castle at 06:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
高知
2016年02月16日
口屋内大橋と通行止め
これは沈下橋ではなく普通の橋である「口屋内大橋」からの眺め。
上流方向。
下流方向。
さて、口屋内大橋を渡って、上流の沈下橋を目指したのですが、、
見えてきた見えてきた。本日4つ目だ。
お、河原も広いね。さっそく渡ってみよう。
…通行止め・・・・
posted by castle at 05:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
高知
2016年02月15日
勝間沈下橋@四万十川
ハグロトンボに別れを告げて、3つめに訪れた沈下橋は「勝間沈下橋」
崖の上から見下ろすと、こんな感じ。
日傘をさして立っている人、もしも後ずさりしたら、、、気を付けてね。
これだけ大きな川なのに、、、
清流ですね。水のきれいなこと。
お、カヌーを楽しむ人が。
橋の上をアゲハが飛び去って行った。
広い河原側から。
posted by castle at 06:49|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
高知
2016年02月14日
ハグロトンボ
四万十川の沈下橋から沈下橋へ移動する途中の山道で、、トンボと出会いました。
ヒラヒラと飛ぶ胴の細いトンボ。
調べてみたら、、、ハグロトンボのようです。
鮮やかな方がオス。
こちらがメス。
路側帯のラインをバックに。
posted by castle at 05:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
高知
- 1
2
>>
天気
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
検索ボックス
最近のコメント
くろ田
by castle (12/01)
くろ田
by shima (11/28)
日本酒と刺身
by castle (05/16)
日本酒と刺身
by shima (05/15)
またもや神田
by castle (04/09)
またもや神田
by shima (04/07)
とじないカツ丼
by castle (02/10)
丸昌跡地
by castle (02/10)
とじないカツ丼
by shima (02/09)
丸昌跡地
by shima (02/09)
読んでます
(仙台な人々のブログ)
串焼楽酒MOJA
土産土法 さかな亭 料理日記
Hobby Time
日々のできごと☆はかたっこのブログ☆
カテゴリ
日記
(1186)
風景
(61)
空・雲・星・月
(642)
天文イベント
(54)
草木花
(190)
いきもの
(251)
マンホール
(67)
デジカメ・撮影関連
(50)
寝台特急北斗星
(14)
寝台特急トワイライトExp
(8)
─↓食──────
(0)
お酒
(204)
ソフトドリンク
(69)
お菓子・デザート
(203)
弁当・パン
(114)
麺類
(377)
御飯もの
(142)
果物・野菜
(137)
魚介類
(241)
肉料理
(158)
揚げ物・天麩羅
(17)
その他の食べ物
(146)
料理・レシピ
(124)
─↓日本各地────
(0)
北海道
(215)
青森
(16)
秋田
(6)
岩手
(92)
山形
(63)
宮城
(578)
仙台・街角
(279)
仙台・イベント
(329)
塩竈・松島
(16)
福島
(55)
───────0
(0)
富山
(8)
新潟
(48)
石川
(24)
栃木
(19)
千葉
(41)
埼玉
(74)
茨城
(15)
群馬
(19)
東京
(1119)
東京・小笠原
(127)
神奈川
(98)
長野
(20)
山梨
(34)
静岡
(7)
───────1
(0)
京都
(20)
大阪
(80)
愛知
(17)
三重
(20)
奈良
(12)
兵庫
(5)
山口
(15)
広島
(26)
岡山
(1)
───────2
(0)
徳島
(3)
香川
(49)
愛媛
(26)
高知
(26)
───────3
(0)
福岡
(86)
佐賀
(1)
長崎
(26)
熊本
(24)
大分
(42)
宮崎
(26)
鹿児島
(23)
沖縄
(149)
─↓海外────
(0)
Hawaii
(24)
マレーシア
(13)
インドネシア
(1)
中国
(50)
─↓その他───
(0)
おすすめサイト
(18)
RDF Site Summary
RSS 2.0