これは大根。上に載っているのは、、、味噌ソースだっけかなぁ。。。。
奥の海苔巻きは鉄火巻ではなく、、、たしかカンピョウにビーツで色をつけたものだったはず。

真ん中の鮪みたいなのは、たしかトマト。
奥の品はゴボウ(シャリは黒米)

そして、実際は寿司がもう一皿(5カン)あったのですが、なんと!!!写真撮り忘れ・・・・
椀は「野菜のアラ汁」…って、野菜のきれっぱしを使った野菜汁ですな (^^;

デザートは、ココナッツミルクのアイスとゴマせんべい、百合根添え。

とまぁ、記録も曖昧、写真も忘れるというメタメタReportではありますが、美味しかったことは間違いありません。
また行ってみたいです。
今月は無理ですが、ぜひ出かけたいです!
そう、ヒルズエリアです。(中というか、端っこといか…)
場所はこちらです。
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&msa=0&msid=205646252864309777796.00049ab881c0b56c3d856&ll=35.659284,139.731009&spn=0.005727,0.008132&z=17&iwloc=00049ab88bc65f64773e2
ここって中目黒のポタジェの系列なんですよね。
ちなみに陸前高砂にあるJA仙台の直売施設「たなばたけ」の野菜スイーツも
ポタジェの指導だそうです。キレイだし味もgood!!
写真をお褒め頂きありがとうございます。
この寿司屋は、はい、ポタジエ系列だと思います。
それで、陸前高砂で、そんなスイーツを出していたのですね!食べてみたい〜(なかなか行く機会がない場所だ・・・)