
顔が椀、中は当然のごとく「蕎麦」。
その蕎麦が脳に見えてしまう…
(マモーを思い出す…)
で、5人そろって「わんこきょうだい」(犬ではない)

左から、こくっち、とふっち、そばっち、おもっち、うにっち、だそうです。
とふっちは豆腐だろうし、そばっちは蕎麦、おもっちは餅(ずんだ餡か?)、うにっちは雲丹。
でも、「こくっち」は何なんだろう??
公式サイトにはペーパークラフトもあります→こちら
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
いろいろ調べてみたんですが。。どこにも説明がありません!
穀物の「こく」なんですかねぇ。。
気になるぅ〜〜〜〜!!!
私もすみからすみまでページを見たのですが、こくっちの由来は謎でした。。。
気になる〜
やっぱ穀物ですかねぇ。。。。