
(ホッケ@松島水族館)
地元新聞の報道によれば、松島水族館が移転方針を固めたとのこと。
一大観光地である松島町にある水族館として、23年前には年間83万人の入場者を記録。
しかし様々な要因から入場者は減り続け、最近は年間35万人前後だそうです。
その要因ってやつを自分なりに想像してみると…
最近流行っている他の水族館に比べて施設が狭くて古い、専用駐車場が無い、見せ方が古い、周辺道路が狭い、、
などが考えられます。

(クラゲ@松島水族館)
移転先候補地は、仙台港背後地だそうです。
高速道路のインターにも近く、周辺道路も広いので交通の便は格段によくなりそう。
そして、動物園でいうならば旭山動物園の「行動展示」のような見せ方を期待してます。

(クマノミ@松島水族館)
開業目標は2011年夏。
とても楽しみ (^^)
こんどはえっとなんだっけ?
狼?虎?(すんません、忘れました)の森ができるとか。
発想が面白いです。
松島水族館もどんな風に変わるか楽しみですね♪
旭山動物園は今年も混み混みのようで。
狼の森は、こないだオープンしました。かなり並ぶようです。
松島水族館が新しくなるの、とても楽しみ。
水族館や動物園、大人でも楽しめますものね〜