スマートフォン専用ページを表示
1716万3995 pageview
(2004/9〜2018/12)
<<
2019年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
(02/22)
酔いの宵(3)
(02/21)
酔いの宵(2)
(02/20)
酔いの宵(1)
(02/19)
アンヂェラス
(02/18)
スケロクダイナー
(02/17)
タコとハイボール@仙台
(02/16)
年越し蕎麦
(02/15)
ミニチュア鉄道
(02/14)
鐘撞き@坪沼八幡宮
(02/13)
坪沼八幡宮
お気に入り写真
函館の夜景
黒四ダム
松本城
蔵王の樹氷
花見山の梅
一目千本桜
五葉山 火縄銃鉄砲隊
わんこ
ワイキキの夕焼け
過去ログ
2019年02月
(23)
2019年01月
(32)
2018年12月
(33)
2018年11月
(30)
2018年10月
(31)
2018年09月
(31)
2018年08月
(31)
2018年07月
(31)
2018年06月
(31)
2018年05月
(31)
2018年04月
(30)
2018年03月
(31)
2018年02月
(28)
2018年01月
(31)
2017年12月
(31)
2017年11月
(31)
2017年10月
(32)
2017年09月
(30)
2017年08月
(32)
2017年07月
(32)
2017年06月
(32)
2017年05月
(36)
2017年04月
(33)
2017年03月
(32)
2017年02月
(28)
2017年01月
(31)
2016年12月
(31)
2016年11月
(30)
2016年10月
(32)
2016年09月
(30)
2016年08月
(32)
2016年07月
(31)
2016年06月
(30)
2016年05月
(34)
2016年04月
(32)
2016年03月
(31)
2016年02月
(30)
2016年01月
(31)
2015年12月
(32)
2015年11月
(31)
2015年10月
(33)
2015年09月
(32)
2015年08月
(32)
2015年07月
(31)
2015年06月
(30)
2015年05月
(34)
2015年04月
(32)
2015年03月
(33)
2015年02月
(28)
2015年01月
(32)
2014年12月
(35)
2014年11月
(30)
2014年10月
(33)
2014年09月
(31)
2014年08月
(34)
2014年07月
(32)
2014年06月
(30)
2014年05月
(33)
2014年04月
(31)
2014年03月
(32)
2014年02月
(31)
2014年01月
(31)
2013年12月
(33)
2013年11月
(33)
2013年10月
(32)
2013年09月
(33)
2013年08月
(33)
2013年07月
(32)
2013年06月
(32)
2013年05月
(34)
2013年04月
(31)
2013年03月
(31)
2013年02月
(29)
2013年01月
(41)
2012年12月
(33)
2012年11月
(32)
2012年10月
(34)
2012年09月
(34)
2012年08月
(36)
2012年07月
(34)
2012年06月
(33)
2012年05月
(35)
2012年04月
(35)
2012年03月
(38)
2012年02月
(38)
2012年01月
(37)
2011年12月
(36)
2011年11月
(34)
2011年10月
(43)
2011年09月
(46)
2011年08月
(53)
2011年07月
(44)
2011年06月
(33)
2011年05月
(39)
2011年04月
(41)
2011年03月
(41)
2011年02月
(32)
2011年01月
(46)
2010年12月
(42)
2010年11月
(37)
2010年10月
(36)
2010年09月
(44)
2010年08月
(43)
2010年07月
(47)
2010年06月
(38)
2010年05月
(33)
2010年04月
(36)
2010年03月
(40)
2010年02月
(41)
2010年01月
(50)
2009年12月
(45)
2009年11月
(41)
2009年10月
(44)
2009年09月
(44)
2009年08月
(42)
2009年07月
(39)
2009年06月
(36)
2009年05月
(44)
2009年04月
(38)
2009年03月
(36)
2009年02月
(38)
2009年01月
(36)
2008年12月
(48)
2008年11月
(45)
2008年10月
(41)
2008年09月
(46)
2008年08月
(49)
2008年07月
(44)
2008年06月
(43)
2008年05月
(54)
2008年04月
(51)
2008年03月
(44)
2008年02月
(52)
2008年01月
(64)
2007年12月
(49)
2007年11月
(63)
2007年10月
(61)
2007年09月
(57)
2007年08月
(43)
2007年07月
(44)
2007年06月
(47)
2007年05月
(51)
2007年04月
(60)
2007年03月
(51)
2007年02月
(40)
2007年01月
(41)
2006年12月
(57)
2006年11月
(42)
2006年10月
(43)
2006年09月
(47)
2006年08月
(50)
2006年07月
(54)
2006年06月
(54)
2006年05月
(66)
2006年04月
(60)
2006年03月
(55)
2006年02月
(64)
2006年01月
(55)
2005年12月
(80)
2005年11月
(83)
2005年10月
(58)
2005年09月
(56)
2005年08月
(50)
2005年07月
(57)
2005年06月
(54)
2005年05月
(46)
2005年04月
(36)
2005年03月
(34)
2005年02月
(39)
2005年01月
(39)
2004年12月
(36)
2004年11月
(30)
2004年10月
(41)
2004年09月
(8)
<<
タンタラスの丘
|
TOP
|
おばけかぼちゃコンテスト
>>
2005年09月24日
赤とんぼ
9月4日の日記の続編。
いよいよ
赤い奴ら
が出没し始めました。
川や池など、水場の近くに行くと沢山飛んでいます。
夏に飛ぶ奴らとは違い、
赤い奴ら
は あまり長時間とまってくれないし、近づいたらすぐ逃げます。
写真を撮りづらい奴です。
posted by castle at 18:44|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのコメント
本当に この様な トンボなど どうやって
撮るのか ・・・?
いつも ブログで このような アップを
見るにつけ ”たまたま とまって”とかありますが
じっとはしてくれませんよね〜〜〜
よく 撮れるものですね。
Posted by
Megpooh
at 2005年09月24日 20:17
こんにちは、Megpoohさん(^^)
こういったトンボ写真は…
・90mm程度のマクロレンズを用意して、
・1mくらい離れた場所から超拡大し、
・ピントを細かく移動させて何枚も撮影!
・帰宅してからピントが合っているものを選択
って感じでーす。
あと、確かにじっとしていてはくれないので、
とにかく素早く撮影するのみです。
そして、ピント合わせが早くてシャッターがすぐきれるカメラの方が楽です。
ですので、一眼デジカメが最適(^^;
Posted by castle at 2005年09月25日 00:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/34954703
この記事へのトラックバック
天気
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
検索ボックス
最近のコメント
注配
by castle (11/10)
注配
by Salut. (11/07)
隅田川花火
by castle (08/01)
隅田川花火
by Salut. (07/31)
年越し蕎麦
by castle (01/29)
年越し蕎麦
by Shima (01/03)
鰤とかイロイロ焼いた
by castle (12/07)
鰤とかイロイロ焼いた
by バンマス☆です (12/05)
横綱
by castle (12/02)
横綱
by ちょじー (12/02)
読んでます
(仙台な人々のブログ)
串焼楽酒MOJA大将のブログ
土産土法 さかな亭 料理日記
Hobby Time
日々のできごと☆はかたっこのブログ☆
カテゴリ
日記
(941)
風景
(41)
空・雲・星・月
(547)
天文イベント
(49)
花
(115)
いきもの
(196)
マンホール
(58)
デジカメ・撮影関連
(50)
寝台特急北斗星
(14)
寝台特急トワイライトExp
(8)
─↓食──────
(0)
お酒
(186)
ソフトドリンク
(62)
お菓子・デザート
(188)
弁当・パン
(91)
麺類
(296)
御飯もの
(110)
果物・野菜
(100)
魚料理
(189)
肉料理
(120)
揚げ物・天麩羅
(13)
その他の食べ物
(120)
料理・レシピ
(104)
─↓日本各地────
(0)
北海道
(210)
青森
(16)
秋田
(2)
岩手
(91)
山形
(39)
宮城
(483)
仙台・街角
(266)
仙台・イベント
(323)
塩竈・松島
(14)
福島
(39)
───────0
(0)
富山
(8)
新潟
(47)
石川
(24)
栃木
(4)
千葉
(26)
埼玉
(30)
群馬
(19)
東京
(710)
神奈川
(98)
長野
(20)
静岡
(4)
───────1
(0)
京都
(9)
大阪
(61)
愛知
(17)
三重
(20)
奈良
(12)
兵庫
(5)
山口
(15)
広島
(26)
───────2
(0)
徳島
(3)
香川
(49)
愛媛
(26)
高知
(26)
───────3
(0)
福岡
(86)
佐賀
(1)
長崎
(26)
熊本
(24)
大分
(42)
宮崎
(26)
鹿児島
(23)
沖縄
(106)
─↓海外────
(0)
Hawaii
(24)
マレーシア
(13)
インドネシア
(1)
中国
(50)
─↓その他───
(0)
おすすめサイト
(18)
壁紙
(3)
防災
(11)
RDF Site Summary
RSS 2.0
撮るのか ・・・?
いつも ブログで このような アップを
見るにつけ ”たまたま とまって”とかありますが
じっとはしてくれませんよね〜〜〜
よく 撮れるものですね。
こういったトンボ写真は…
・90mm程度のマクロレンズを用意して、
・1mくらい離れた場所から超拡大し、
・ピントを細かく移動させて何枚も撮影!
・帰宅してからピントが合っているものを選択
って感じでーす。
あと、確かにじっとしていてはくれないので、
とにかく素早く撮影するのみです。
そして、ピント合わせが早くてシャッターがすぐきれるカメラの方が楽です。
ですので、一眼デジカメが最適(^^;