2005年06月30日

アントラー出現

アントラー出現!
(5000年の眠りから覚めた古代怪獣)

ってのは冗談ですが、こないだドアの前に居たのを捕獲。

コクワガタのオスです。

# ん?アントラーはアリかアリジコクか?? (^^;


最近はクワガタを見かけることも少なくなったので、ちょっと嬉しかったりします。
ホームセンターで飼育用の土・餌を購入して飼ってます。

昔は餌にスイカをあげたりしたものですが、水分が多すぎてよくないそうですよ。
このゼリー状の餌、表面を削るように食べて(吸って)います。

長生きしてくれよー

餌を食べるコクワガタ…アントラー、コクワガタ関連ブログ

怪獣ブログ
これが好き
安友成人の怪獣こそ我が命
むし探検広場
今年、初物-はよきて【みんカラ】ブログ
MUGIXOR@BLOG
笑い豚
GOCHA☆MAZE
ぱぱいぷさむ
ボチボチ通信
クワ★ライフ
SCUM’S BLOG
posted by castle at 07:41| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
初めまして。トラックバックありがとうございます。
コクワガタ、ドアの前にいたのですか??
うちは旦那さんが必死に探して
やっと捕まえました。
ちなみにノコギリクワガタもいます。
人間の食べ物は餌にしては良くないみたいですね。
うちの子供は毎日眺めてます。
夏が終わったら森に返す予定です。
Posted by CLOVER at 2005年06月30日 08:17
そうなんです、コクワガタがマンションの通路、我が家のドアの前にいたんです。
同じマンションの人(1階の人)に話したら、「けっこうみかけるよ」とのこと。
うーん、一応、仙台市なんですが、我が家のあたりはまだまだ田舎のようです(^^;
Posted by castle at 2005年06月30日 12:31
初めまして、ぽぱいと申します。
このコクワ、割と大きそうですね。
実はわが家の幼虫達は順調に育ってくれて、現在50匹ぐらいサナギになっております(^-^)v

ほとんどがコクワだと思いますが、去年オオクワが産んだ卵も育っていますのでアト一週間もしたら次々と土の中から出てきそうです。
生まれたら記事にする予定ですので見に来て下さいね。
Posted by ぽぱい at 2005年07月01日 00:41
ぽぱいさん、こんにちは。コメントありがとうございます(^^)
サナギ×50ですか(@_@)
すごいですねー。
記事を楽しみにまってまーす。
(TBして下さると、見逃さなくてすむので嬉しいです :-)
Posted by castle at 2005年07月01日 06:31
TBありがとうございます(^^)仙台でも飛んでくるんですね。うちも仙台ですが、まだ見かけません。餌をちゅうちゅうと吸っている姿をみるとかわいいですよね。うちではすっかり仲間が増えて大所帯です。
Posted by みお at 2005年07月01日 19:09
みおさん、こんにちは。コメントありがとうございます。(^^)
我が家は、どちらかといえば仙台でも郊外の方で、窓から見える範囲に森や山があったりします。
ちょっと調べたところに寄れば、コクワ君は比較的都会に近い場所でも生息できるようです。

でも、ドアの前にいたのは初めて(^^;
Posted by castle at 2005年07月02日 09:23
へぇw
Posted by wwwwwwwww at 2005年07月28日 07:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/34954551

この記事へのトラックバック