2005年06月19日

エビ追加、石巻貝を検討

ヤマトヌマエビ

水草の葉に藻がつきすぎて困っています。
そこで生物兵器を追加投入!
(akizukiさんのフレーズ、マネしちゃいました(^^;)

生物兵器… それはヤマトヌマエビ
こないだカーテンにとまっていた奴です。

追加で4匹投入したので、合計6匹になりました、

みんな揃って水草に取り付き、藻をモリモリ食べています。
この調子なら何とかなるかな…

でも、水草についた藻は食べても、水槽のガラス面についた藻は食べてくれないようです。
この写真にも、水槽についた藻が見えてますね… (^^;

うーん、石巻貝投入しかないのかなぁ?…石巻貝関連ブログ

波と天気とあしたのココロ
ナースの独り言
たろぐ
te2funk
めだかのめ
posted by castle at 23:36| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
はじめまして。
以前もトラックバックしてくださってありがとうございます。

ところで、ヤマトヌマエビ、卵持ってないですか?
うちのは7匹中3匹が卵をお腹に抱えています。
でも、気が付いてから一ヶ月くらいたつのですが、なにも変化がありません。

みなさんどうですか?
Posted by te2funk at 2005年06月20日 01:00
こんにちはte2funkさん、コメントありがとうございます(^^)

いま確認しましたが、抱卵者は居ないようです。
エビ子を育てるためには汽水が必要のようで、
だいぶ大変みたいですね。

ぜひ育ててブログでレポートしてください(^^)
写真はもちろんoptioで(^^)
Posted by castle at 2005年06月20日 06:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/34954533

この記事へのトラックバック