2025年06月11日

台湾・高雄の哈瑪星鉄道文化園区(1/3)


鼓山フェリーターミナルのすぐ近く、哈瑪星鉄道文化園区へ向かって海沿いを歩いていくと、、、
なんか巨大なやつが。

巨大なオブジェ


白鶴! 日本の酒だ(^^;

白鶴


なんだこれは、、、

錨

説明が書いてあります。

錨


拡大して解読させると、、

錨

繁泊浮筒(Mooring Buoy)
・浮筒、錨鏈、配重塊、錨碇の4つの部分で構成される。
・浮筒は錨鏈と錨碇によって水面に固定され、船舶を安定して停泊させることができる。
・船舶を停泊させる作業を繁泊(Mooring)と呼ぶ。

って感じでした。なるほどねぇ。


更に先へ進むと線路を渡って、、、

哈瑪星鉄道文化園区


哈瑪星鉄道文化園区に到着。いろんなオブジェがあります

哈瑪星鉄道文化園区


コマ、、、じゃないよね(^^;

哈瑪星鉄道文化園区


あ、すぐ横を路面電車らしきものが通過。

哈瑪星鉄道文化園区



posted by castle at 04:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 台湾
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191382916
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック