金沢城を後にして、、兼六園へ。
(後から気が付いたのですが、三十軒長屋を見忘れた…)

こちらは唐崎松といい、十三代藩主が1800年代半ばに種から育てたそうです。
200年近く前ですね。

小川もありました。

むむっ、何か立っている…

日本武尊(やまとたけるのみこと)の像です。
西南の役で戦死した将兵を祀っているそうです。

後ろにまわってみると、、、ロンゲだ。

兼六園、さすがに美しい庭園ですね。

腐海。。。嘘です。コケです。

一見枯れ木ですが、、上の方に葉は着いていました。
が、、、

切り株に、すごい量のキノコが…
