スマートフォン専用ページを表示
2004年9月から毎日更新
<<
2022年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(03/27)
豚足うどん
(03/26)
看板
(03/25)
Deep Sea Crab
(03/24)
カフェで休憩
(03/23)
スーパーひたち
(03/22)
うらおにかい
(03/21)
ふうりん
(03/20)
銅像@オペラシティ
(03/19)
蕪のソテー
(03/18)
帝玉
お気に入り写真
函館の夜景
黒四ダム
松本城
蔵王の樹氷
花見山の梅
一目千本桜
五葉山 火縄銃鉄砲隊
わんこ
ワイキキの夕焼け
過去ログ
2025年03月
(28)
2025年02月
(28)
2025年01月
(32)
2024年12月
(33)
2024年11月
(30)
2024年10月
(33)
2024年09月
(29)
2024年08月
(31)
2024年07月
(31)
2024年06月
(30)
2024年05月
(32)
2024年04月
(30)
2024年03月
(31)
2024年02月
(29)
2024年01月
(32)
2023年12月
(36)
2023年11月
(31)
2023年10月
(31)
2023年09月
(30)
2023年08月
(30)
2023年07月
(32)
2023年06月
(30)
2023年05月
(31)
2023年04月
(30)
2023年03月
(32)
2023年02月
(28)
2023年01月
(32)
2022年12月
(32)
2022年11月
(30)
2022年10月
(31)
2022年09月
(30)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(31)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(33)
2022年02月
(28)
2022年01月
(31)
2021年12月
(32)
2021年11月
(29)
2021年10月
(31)
2021年09月
(31)
2021年08月
(31)
2021年07月
(31)
2021年06月
(30)
2021年05月
(31)
2021年04月
(32)
2021年03月
(31)
2021年02月
(28)
2021年01月
(31)
2020年12月
(31)
2020年11月
(30)
2020年10月
(31)
2020年09月
(30)
2020年08月
(32)
2020年07月
(31)
2020年06月
(30)
2020年05月
(31)
2020年04月
(30)
2020年03月
(32)
2020年02月
(29)
2020年01月
(31)
2019年12月
(32)
2019年11月
(30)
2019年10月
(32)
2019年09月
(32)
2019年08月
(32)
2019年07月
(31)
2019年06月
(30)
2019年05月
(31)
2019年04月
(30)
2019年03月
(31)
2019年02月
(29)
2019年01月
(32)
2018年12月
(33)
2018年11月
(30)
2018年10月
(31)
2018年09月
(31)
2018年08月
(31)
2018年07月
(31)
2018年06月
(31)
2018年05月
(31)
2018年04月
(30)
2018年03月
(31)
2018年02月
(28)
2018年01月
(31)
2017年12月
(31)
2017年11月
(31)
2017年10月
(32)
2017年09月
(30)
2017年08月
(32)
2017年07月
(32)
2017年06月
(32)
2017年05月
(36)
2017年04月
(33)
2017年03月
(32)
2017年02月
(28)
2017年01月
(31)
2016年12月
(31)
2016年11月
(30)
2016年10月
(32)
2016年09月
(30)
2016年08月
(32)
2016年07月
(31)
2016年06月
(30)
2016年05月
(34)
2016年04月
(32)
2016年03月
(31)
2016年02月
(30)
2016年01月
(31)
2015年12月
(32)
2015年11月
(31)
2015年10月
(33)
2015年09月
(32)
2015年08月
(32)
2015年07月
(31)
2015年06月
(30)
2015年05月
(34)
2015年04月
(32)
2015年03月
(33)
2015年02月
(28)
2015年01月
(32)
2014年12月
(35)
2014年11月
(30)
2014年10月
(33)
2014年09月
(31)
2014年08月
(34)
2014年07月
(32)
2014年06月
(30)
2014年05月
(33)
2014年04月
(31)
2014年03月
(32)
2014年02月
(31)
2014年01月
(31)
2013年12月
(33)
2013年11月
(33)
2013年10月
(32)
2013年09月
(33)
2013年08月
(33)
2013年07月
(32)
2013年06月
(32)
2013年05月
(34)
2013年04月
(31)
2013年03月
(31)
2013年02月
(29)
2013年01月
(41)
2012年12月
(33)
2012年11月
(32)
2012年10月
(34)
2012年09月
(34)
2012年08月
(36)
2012年07月
(34)
2012年06月
(33)
2012年05月
(35)
2012年04月
(35)
2012年03月
(38)
2012年02月
(38)
2012年01月
(37)
2011年12月
(36)
2011年11月
(34)
2011年10月
(43)
2011年09月
(46)
2011年08月
(53)
2011年07月
(44)
2011年06月
(33)
2011年05月
(39)
2011年04月
(41)
2011年03月
(41)
2011年02月
(32)
2011年01月
(46)
2010年12月
(42)
2010年11月
(37)
2010年10月
(36)
2010年09月
(44)
2010年08月
(43)
2010年07月
(47)
2010年06月
(38)
2010年05月
(33)
2010年04月
(36)
2010年03月
(40)
2010年02月
(41)
2010年01月
(50)
2009年12月
(45)
2009年11月
(41)
2009年10月
(44)
2009年09月
(44)
2009年08月
(42)
2009年07月
(39)
2009年06月
(36)
2009年05月
(44)
2009年04月
(38)
2009年03月
(36)
2009年02月
(38)
2009年01月
(36)
2008年12月
(48)
2008年11月
(45)
2008年10月
(41)
2008年09月
(46)
2008年08月
(49)
2008年07月
(44)
2008年06月
(43)
2008年05月
(54)
2008年04月
(51)
2008年03月
(44)
2008年02月
(52)
2008年01月
(64)
2007年12月
(49)
2007年11月
(63)
2007年10月
(61)
2007年09月
(57)
2007年08月
(43)
2007年07月
(44)
2007年06月
(47)
2007年05月
(51)
2007年04月
(60)
2007年03月
(51)
2007年02月
(40)
2007年01月
(41)
2006年12月
(57)
2006年11月
(42)
2006年10月
(43)
2006年09月
(47)
2006年08月
(50)
2006年07月
(54)
2006年06月
(54)
2006年05月
(66)
2006年04月
(60)
2006年03月
(55)
2006年02月
(64)
2006年01月
(55)
2005年12月
(80)
2005年11月
(83)
2005年10月
(58)
2005年09月
(56)
2005年08月
(50)
2005年07月
(57)
2005年06月
(54)
2005年05月
(46)
2005年04月
(36)
2005年03月
(34)
2005年02月
(39)
2005年01月
(39)
2004年12月
(36)
2004年11月
(30)
2004年10月
(41)
2004年09月
(8)
<<
2022年11月
|
TOP
|
2023年01月
>>
- 1
2
>>
2022年12月31日
年越しそば
今年中に載せるの間に合わないところでした!(^^;)
今年も、この塗り物の蒸篭で年越しそばを頂きました。
また来年もよろしくお願い致します。
タグ:
蕎麦
年越しそば
漆塗り
蒸篭
posted by castle at 23:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
麺類
神宮の銀杏、北の丸公園
気が付いたら2022年も今日まで。。。。1年の早いことといったらもう。
秋に撮影した紅葉・黄葉写真も載せきれないうちに年の暮れ(^^;)
最後の悪あがきということで、残っていたのから何枚か。
こちらは神宮の銀杏並木。
道の左と右で見事に黄葉具合が異なる(^^;)
黄色い絨毯。
ササっと移動して北の丸公園へ。ここは紅葉が見事。
赤い絨毯。
タグ:
東京
紅葉
銀杏
神宮
銀杏並木
黄葉
北の丸公園
posted by castle at 05:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
東京
2022年12月30日
キティ・ターフィー・駅長犬
ジョッキーキティちゃんがいました(^^)
こちらはJRAのターフィー君。
近くにはJR東日本千葉支社の駅長犬も。
タグ:
キティ
千葉
サンリオ
キティちゃん
JRA
JR東日本
ターフィー
駅長犬
posted by castle at 06:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年12月29日
しまだ
新橋から銀座へ向かって徒歩数分のところにある「しまだ」。
立ち飲み和食屋です。
久々に訪れてみました。(前回は、、
6年前
だ!(^^;))
この日は、舞茸と無花果の天婦羅など。
訪れたのは秋で、まだ松茸もあったので松茸の土瓶蒸しも(^^)
タグ:
松茸
東京
銀座
土瓶蒸し
てんぷら
天婦羅
新橋
イチジク
和食
舞茸
立ち飲み
無花果
posted by castle at 05:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
東京
2022年12月28日
陳家私菜
都内に何店舗かある「陳家私菜」。
こちらは
秋葉原店
。
ここで食べるのは、やっぱりこれ「元祖・麻辣刀削麺」
麻婆豆腐も美味しいです。
タグ:
東京
秋葉原
麻婆豆腐
中華
麻辣
刀削麵
陳家私菜
posted by castle at 05:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
麺類
2022年12月27日
朝焼け
ある日、仙台の朝焼け。雲が海原のようだ。
更に赤く染まった。
タグ:
雲
仙台
空
朝焼け
posted by castle at 05:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
空・雲・星・月
2022年12月26日
ラプラス@アクアイグニス仙台
この春に出来た新しい施設「
アクアイグニス仙台
」に、、、
ラプラスがいます(^^)
期間は2023年2月28日まで。
(12/30〜1/3は除く、、、って年末年始の帰省時は見られない!)
そして朝10時〜夜19時の間だけ空気で膨らませており、夜はしぼんでいる模様(^^;)
(その他、悪天候時はふくらまさないこともあるようです)
場所は名取川の河口の北側、言い換えると「かわまちてらす閖上」から名取川を挟んだ北側です。
デカい。
上から見下ろしてもデカい。
アクアイグニス仙台
には温泉もあります。
で、湯上りにオロポを飲んでみました(^^;)
オロナミンC+ポカリスエット=オロポ
タグ:
仙台
ポケモン
ラプラス
ポカリスエット
オロナミンC
アクアイグニス仙台
オロポ
posted by castle at 05:24|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
仙台・イベント
2022年12月25日
サンタクロース
メリー・クリスマス!
タグ:
クリスマス
サンタクロース
posted by castle at 06:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2022年12月24日
メリークリスマス丸の内
今日はクリスマスイブってことで、、、丸の内のツリーなどをご紹介。
まずは東京駅。重厚です。
こちらは東京駅前のKITTE。恒例のドでかいツリーが素敵。
丸ビルのツリー。今年は
ユーミンとコラボ
す。
新丸ビルのブティックルージュ。
こちらも
ユーミンとコラボ
の一環。
ブティックルージュの中は、、、
こんな感じ。
外に出で、丸の内仲通りのイルミネーション。
ティファニー!
私には縁のないブランド(^^;)
メリーゴーランド、、のようなもの。
人が乗ってぐるぐる回っていました。
タグ:
東京駅
丸の内
クリスマスツリー
イルミネーション
ティファニー
丸ビル
ユーミン
松任谷由実
新丸ビル
メリーゴーランド
KITTE
丸の内仲通り
ブティックルージュ
posted by castle at 06:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
東京
2022年12月23日
万博記念公園でチーズEXPO
万博記念公園ではチーズEXPOが開催されてました。
チーズEXPO会場を蹂躙する太陽の塔(んなわけはない)
会場にあった顔出しパネル。アディーレ法律事務所(^^;)
タグ:
大阪
チーズ
岡本太郎
EXPO
顔出しパネル
太陽の塔
万博
万博記念公園
アディーレ法律事務所
チーズEXPO
顔パネ
posted by castle at 05:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
大阪
2022年12月22日
万博記念公園で太陽の塔
近くから見上げる太陽の塔。
真横から見上げる太陽の塔。
斜め後ろから見上げる太陽の塔。
背中の顔。
おちょぼ口 (^^;)
タグ:
大阪
岡本太郎
太陽の塔
万博
万博記念公園
posted by castle at 04:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
大阪
2022年12月21日
初めて万博記念公園へ
今回、初めて万博記念公園を訪れてみました。
前に駅までは来たことありましたが、公園に入るのは初めて。
太陽の塔が歩いて来るーーー(わけはない)
太陽の塔、正面(^^)
タグ:
大阪
岡本太郎
太陽の塔
万博
万博記念公園
posted by castle at 06:19|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
大阪
2022年12月20日
もみじの天ぷら
川面に映える紅葉。
あれ?紅葉? (*^▽^*)
もみじの天ぷらでした。
由来は、こちら。
タグ:
大阪
紅葉
天ぷら
天婦羅
モミジ
箕面
川辺
箕面大滝。
紅葉の天婦羅
もみじの天ぷら
posted by castle at 05:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
大阪
2022年12月19日
箕面の川辺の家
川辺に立つ家。
趣きがあるなぁ。
タグ:
大阪
紅葉
箕面
黄葉
川辺
箕面大滝
posted by castle at 06:48|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
大阪
2022年12月18日
箕面のライオン岩・姫岩
休憩所を出て少し歩くと…謎の岩。
ライオン岩だそうですが、見えないこともない(^^;)
その先には姫岩。
間を通ります。
苔が凄い。
タグ:
大阪
苔
箕面
箕面大滝
獅子岩
ライオン岩
姫岩
posted by castle at 06:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
大阪
2022年12月17日
箕面で山道
箕面大滝を見た帰り道、川の反対側の山道を使いました。
こちら側から見た紅葉も綺麗。
お、看板が・・・
なになに・・・
休憩所があるのね(^^)
で、、、休憩所に行くためには、高い段差の階段を上らねばならぬ・・・
休憩所は、こんな感じでした(^^)
タグ:
大阪
紅葉
休憩所
箕面
山道
箕面大滝
posted by castle at 05:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
大阪
2022年12月16日
箕面で箕面大滝
紅葉を見たり、猿に出会ったり、野口英世に出会ったりしながら、、、ようやく到着、箕面大滝。
近づいてみましょう。
右側から見た箕面大滝。
左側から見た箕面大滝。
タグ:
大阪
紅葉
箕面
箕面大滝。
posted by castle at 04:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
大阪
2022年12月15日
箕面の野口英世博士像
あれ、誰かいる。
えっと、、、
おぉ、野口英世博士の像だ。
なぜここに、、、なるほど、、、母を連れて立ち寄ったから、、、
タグ:
大阪
銅像
モミジ
箕面
ブロンズ像
野口英世
箕面大滝
posted by castle at 07:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
大阪
2022年12月14日
箕面で階段から紅葉
弁天堂へお参りしたあと、戻ってくると、、、
さっき登った階段の上から、きれいなモミジが見下ろせます。
太陽が射し込んでモミジの葉が輝いてる。
タグ:
大阪
階段
紅葉
モミジ
箕面
箕面大滝
posted by castle at 04:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
大阪
2022年12月13日
箕面の弁天堂へ
瀧安寺の奥へ進むと、二の鳥居があります。
鳥居のすぐ左横には、弁天堂へ続く階段が。
上に登って、、、これは護摩堂かな。
更に奥に進むと三の鳥居が見えてきます。
赤い建物には「大黒天尊」と書いてありました。
そして、本堂弁天堂へ、。
お地蔵さんと紅葉。
タグ:
大阪
紅葉
鳥居
箕面
お地蔵様
弁天堂
箕面大滝
護摩堂
大黒天尊
posted by castle at 05:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
大阪
- 1
2
>>
天気
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
検索ボックス
最近のコメント
資さんうどん
by castle (03/17)
資さんうどん
by はかたっこ (03/16)
直江津の人魚
by castle (11/25)
直江津の人魚
by アキ (10/24)
20周年
by はかたっこ (10/04)
20周年
by castle (10/04)
20周年
by はかたっこ (10/03)
ガビチョウ
by castle (07/29)
ガビチョウ
by Salut. (07/28)
簡単サンドイッチ
by castle (06/26)
読んでます
(仙台な人々のブログ)
串焼楽酒MOJA
土産土法 さかな亭 料理日記
Hobby Time
日々のできごと☆はかたっこのブログ☆
カテゴリ
日記
(1253)
風景
(65)
空・雲・星・月
(677)
天文イベント
(56)
草木花
(194)
いきもの
(308)
マンホール
(69)
デジカメ・撮影関連
(50)
寝台特急北斗星
(14)
寝台特急トワイライトExp
(8)
─↓食──────
(0)
お酒
(206)
ソフトドリンク
(69)
お菓子・デザート
(207)
弁当・パン
(121)
麺類
(389)
御飯もの
(151)
果物・野菜
(157)
魚介類
(265)
肉料理
(170)
揚げ物・天麩羅
(17)
その他の食べ物
(152)
料理・レシピ
(132)
─↓日本各地────
(0)
北海道
(230)
青森
(16)
秋田
(6)
岩手
(92)
山形
(64)
宮城
(596)
仙台・街角
(284)
仙台・イベント
(330)
塩竈・松島
(19)
福島
(55)
───────0
(0)
富山
(8)
新潟
(48)
石川
(24)
栃木
(19)
千葉
(42)
埼玉
(79)
茨城
(17)
群馬
(19)
東京
(1189)
東京・小笠原
(127)
神奈川
(99)
長野
(20)
山梨
(66)
静岡
(8)
───────1
(0)
京都
(20)
大阪
(80)
愛知
(17)
三重
(20)
奈良
(12)
兵庫
(5)
山口
(15)
広島
(26)
岡山
(1)
───────2
(0)
徳島
(3)
香川
(49)
愛媛
(26)
高知
(26)
───────3
(0)
福岡
(86)
佐賀
(1)
長崎
(26)
熊本
(24)
大分
(42)
宮崎
(26)
鹿児島
(23)
沖縄
(149)
─↓海外────
(0)
Hawaii
(24)
マレーシア
(13)
インドネシア
(1)
台湾
(64)
中国
(50)
─↓その他───
(0)
RDF Site Summary
RSS 2.0