2022年05月31日
紅生姜天
立ち食い蕎麦屋の紅生姜天。
スライスした紅生姜を天婦羅にする店もあるけれど、ここみたいに細かく刻んだ紅生姜をかき揚げにした方が好き。
2022年05月30日
タッカルビ
よくよく考えたら、いままでタッカルビを食べたことが無かった。
というわけで、コンビニの冷食で初体験。
うん、普通に美味しいね(^^;)
2022年05月29日
2022年05月28日
スズメバチに注意
とある森林公園を散策していたら、、、
「スズメ蜂」の立て看板が。。。…黒い服はやめておこう。
2022年05月27日
2022年05月26日
2022年05月25日
2022年05月24日
舌切ヒヨドリ
鳴き声うるさい(^^;)ヒヨドリ。
下手に糊とか舐めて舌を切られないようにね。
2022年05月23日
あみ天≠あじ天
神田で朝3時から営業している立ち食い蕎麦屋「そば千」。
このブログでも何度か取り上げていますが、また食べに行ってしまいました。
ここで食べるべきは「あみ天そば」。
あみ天=オキアミのかき揚げ、とっても美味しいです。
前回行ったときに「あみ天」とだけ言ったら「アジ天」が出てきました。
発音良くしないとだめですね(^^;)
まぁ、アジ天も美味しかったです。
2022年05月22日
2022年05月21日
カレールーが足りない貴兄に
築地にある「東印度カレー商会」。
カレールーのおかわり自由とのこと。
…といっても、飲むわけじゃないから、そんなにはいらないか(^^;)
2022年05月20日
射的場@浅草
浅草にある常設の射的場。
楽しそうですが、、、カップルだらけの中に一人で入っていく勇気は無く(^^;)
2022年05月19日
植木バイク?
これ、植木というか、草にとりこまれがバイク??
ナンバープレートはついていたから廃車というわけでもなく、、、
2022年05月18日
2022年05月17日
フリーズドライ梅干
たしかカルディで購入したフリーズドライな梅干し。
混じりっけなしの梅干し100%
オニギリ作るときに表面にまぶして使っています。
2022年05月16日
メンマ??
メンママニアという商品。
このパッケージを見たら、写真に目が行きますよね。
しかし中身は、ただのポテチ・・・
味はともかく、形状が全くメンマっぽくなーい。
2022年05月15日
伊藤商店@仙台で朝ラー
仙台で朝ラーを出す店は、そんなには多くないのですが、最近は2軒のローテーション。
その1軒が、こちらの伊藤商店。
朝ラー500円、あっさりさっぱり、飲んだ翌日なんかに最適です。
2022年05月14日
2022年05月13日
ピーマン肉詰め
美味しい焼き鳥屋でいただいた、ピーマン肉詰め焼き(^^)
もちろん美味しい。