清澄白河駅近くに「深川資料館通り」という通りがあります。

こんな感じの落ち着いた通りですが、、、

現在、そこには「第23回かかしコンクール」の作品が展示されています。
展示期間は2020年9月1日(火)〜9月23日(水)。
私が数えたところ、80体のカカシが通りに立っていました。
こないだ撮影してきたので、種類ごとにわけて各カカシについている題名とともに掲載していきます。
全80体、すべて載せますよ〜
その1は、、、
今年の出来事として、もう忘れられないであろう、、、コロナ関連。
まず最初は、、最も基本のカカシ。雀から田んぼを守るのか、コロナから我々を守るのか。
「みんなを守ってね」

続いて、コロナ関連の様々なカカシ。
「コロナ星人」

「コロナをたおす!ひみつ戦士セイラ」

「ポビドンヨード 倍返しだ!」

…ポビドンヨードとは、うがい薬の主成分、。
これは喉にいるウィルスを退治するイメージなのでしょうかね?
「コロナのワクチンを作る医者」

「忍者がコロナを切る」

「Dr.Tedros,WHO?」

「みんなで守ろう!ソーシャルディスタンス」

「コロナと戦う」

「除菌・殺菌・減菌くん」

「赤べこの疫病除け…でも依存は生じます」(電子タバコの箱で作られた赤べこ…赤くないけど)

「みんなでしょうどくしよう!」

「コロナバスター」

こちらはコロナバスターの後ろ姿ですが、、、夜に見たら怖そう、、、

「ストップザコロナ」

(続く)
posted by castle at 06:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
東京