2018年04月30日

五重塔@宮島


五重塔に接近。朱色が美しい。

五重塔@宮島


建立されたのは600年以上前!

五重塔@宮島



posted by castle at 09:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島

2018年04月29日

水鏡@宮島


干潮の時、渡れるように石が置いてあります。

風が無かったので、渡る人が水鏡に映っていました。

水鏡@宮島



posted by castle at 08:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島

2018年04月28日

宮島の鹿


この鹿、涼しい顔をしていますが、、、、

宮島の鹿

実は、観光客のカバンからお菓子を盗み食いして、見つかった直後。

「俺、何もしてないもんね」って感じですが、、、犯人は君だ。


こちらは鹿の食害防止でしょうか。
木の葉っぱや皮が食べられないからって、カバンをあさってはいけない。

食害防止




posted by castle at 07:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島

2018年04月27日

かわうそ@宮島水族館


かわうそ、、、可愛すぎる。。。

かわうそ@宮島水族館


怒った顔も素敵。

かわうそ@宮島水族館





posted by castle at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島

2018年04月26日

アシカショー@宮島水族館


水族館といえば、、、アシカショー!

アシカショー@宮島水族館


すごいジャンプ。

アシカショー@宮島水族館


3人同時ってのが、また凄い。(後ろの白いボールのところにも居る)

アシカショー@宮島水族館



posted by castle at 04:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島

2018年04月25日

ドクターフィッシュ@宮島水族館


宮島水族館では自由にドクターフィッシュと触れ合えます。

ドクターフィッシュ


足までできるという。。。非常にくすぐったい (^^;

ドクターフィッシュ



posted by castle at 06:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島

2018年04月24日

牡蠣を下から


話を広島の宮島水族館へ戻して、、、

階段を降りると、、、牡蠣を下から下から眺められます。

牡蠣棚


おぉ、魚の群れ。
あれ、何だっけ。。。イワシだっけかな。。。(忘れてる)

牡蠣棚



posted by castle at 05:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島

2018年04月23日

蜂が飛ぶ


蜂が飛ぶ

一昨日訪れた牛島の藤。

藤の花のあいだを、沢山の蜂が忙しそうに飛び回っていました。


書き入れ時、ってやつですね。



posted by castle at 06:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉

2018年04月22日

牛島の藤


昨日は天気がよくて暖かった(暑かった)ですね〜

こんな良い気候のときに出かけないのはもったいない!ということで、春日部に行ってきました。
目的は、、、こちら「牛島の藤」

牛島の藤


この株の大きいことといったらもう。

牛島の藤

この藤は特別天然記念物で、樹齢1200年あまり。
女子高生の恰好をしたアヤカシが居そう。。。。(それは夏目友人帳)


頭の上から垂れ下がる藤の花。

牛島の藤


ひとつひとつの花も愛らしい。

牛島の藤


こちらの庭園には数種類の藤が咲き誇っているので、見比べるのも楽しいです。

牛島の藤


最寄り駅は「藤の牛島」。庭園は「牛島の藤」。あぁややこしい。

藤の牛島


藤の牛島駅から徒歩10分程度。庭園には8時から入れます。

駐車場もありますが、今日あたりは激混みの予感。。。



posted by castle at 07:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉

2018年04月21日

蛸壺


俺の城、それは蛸壺。(蛸の気持ち)

蛸壺


クラゲがライトアップされていて綺麗。

クラゲ



posted by castle at 05:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島

2018年04月20日

エイの背比べ


エイなのですが、この格好で互いに競い合うように水面から顔を出していました。
まるで背比べでもするかのように。。。

背比べ


眠そうなイカ。

イカ


ちょっと怖い、カブトガニ。

カブトガニ




posted by castle at 05:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島

2018年04月19日

宮島水族館


まだ朝早い時間帯だったのですが、宮島水族館は開いているとのことで行ってみました。

宮島水族館


カワハギ系、おちょぼ口が可愛い。

宮島水族館


ゴンズイ玉。

ゴンズイ玉



イカは宇宙船のようだ。





posted by castle at 06:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島

2018年04月18日

弁財天本堂


この山門の先には厳島弁財天本堂があります。

弁財天本堂


海辺を鹿がのんびりと。
(いや、餌を探すのに真剣)

鹿



posted by castle at 07:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島

2018年04月17日

朱色の廊下


何度も書きますが、、、この朱色、いいですね。

朱色の廊下


吸い込まれそう

朱色の廊下


太鼓橋だ。

朱色の廊下

角を曲がって、、、

朱色の廊下


まだまだ続く、朱の廊下。

朱色の廊下



posted by castle at 06:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島

2018年04月16日

狛犬


厳島神社にいる狛犬。

口を開けている方。

狛犬


口を閉じている方。

狛犬


あ、結婚式だ (^^)

結婚式



posted by castle at 06:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島

2018年04月15日

花魁道中


昨日は浅草裏観音にて花魁道中を見ることができました。

着物の見事なこと。そして白いこと、、、(^^;

花魁道中





posted by castle at 07:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京

2018年04月14日

厳島神社


さて、厳島神社に参拝しますか。

厳島神社


この赤というか朱色というか、いいですね。

厳島神社


遠くに見える鳥居。




神社の最も海寄りの場所から見た鳥居。




鳥居の手前、岩が置いてあり、渡れるようになってます。





posted by castle at 06:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島

2018年04月13日

厳島神社付近を散策


干潮の海から陸に上がり、厳島神社に入る前に周囲を散策。

あ、鹿だ。

厳島神社付近を散策


おぉ、五重塔。

五重塔


横から見ても、干潟の上。

厳島神社


朝早かったので、どこも開いていないし観光客も居ない、、、

無人

別な場所から見上げた五重塔

五重塔



posted by castle at 05:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島

2018年04月12日

厳島神社


鳥居のあるあたりから見た厳島神社。

干潮タイムだったために、どこまでも陸地・・・


厳島神社




posted by castle at 06:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島

2018年04月11日

香香


シャンシャン

ちょいと前の荒天の日に香香(シャンシャン)を見てきました (^^)

雨にもめげず、元気に竹を食べていました。



posted by castle at 06:34| Comment(0) | TrackBack(0) | いきもの