2017年05月31日
Mr.P
プリングルズのパッケージにいるおじさん。
通称「Mr.P」
本名は「ジュリアス・プリングルズ」
2017年05月30日
2017年05月29日
2017年05月28日
2017年05月27日
2017年05月26日
2017年05月25日
さくら野百貨店
潰れてしまった百貨店。
テナントも、順次閉店中。
BookOFFはイオン(元ダイエー)へ移転するそうで。
2017年05月24日
2017年05月23日
2017年05月22日
鶏せんぼん
友人に連れられて初めて訪れた店、相馬にある「鶏せんぼん」
焼き鳥屋なのですが、、、絶品。
何を食べても美味しい。
初物、筍焼き。
ソリレスまであるとは、、、、
箸休めのキュウリの浅漬けも美味しい。
炭火でじっくり焼いたサツマイモ(バター添え)。
トロトロに甘くて最高。
シメは焼きおにぎり茶漬け。
いやぁ、大満足です。
2017年05月21日
仙台青葉祭り
昨日・今日は仙台青葉祭りが開催されています。
私も、昨日は仙台市内へ行き、沢山のすずめ踊りを見て祭りを楽しませてもらいました。
最高の笑顔 (^^)
今日も良い天気のようで、祭り日和ですね。
踊られる方、見物されるかた、みなさま体調管理にはお気を付けを。
相馬の街
常磐線に乗って、相馬に到着。
ようやく復興の兆しが少しは見えてきたようです。
街をぶらぶら歩いていくと、、、
そば処??
…どうみてもアパート。。。
と思ったら、側面にありました、蕎麦屋が。
目的地、「鶏せんぼん」に到着!
2017年05月20日
奥まった居酒屋
白石から戻ってきて、次の目的地が相馬だったもので、、岩沼で乗り換え。
で、乗り換えを待つ間、岩沼駅あたりをウロウロしていたら、、、
妙に奥まった場所に居酒屋が。
そして、町内会の掲示板かと思いきや、、
メニューが。。。
将軍セット・大奥セット。
どちらも魅力的だが、、、値段が不明。。。
2017年05月19日
青葉祭りの山鉾(2)
●政宗公山鉾(仙台観光コンベンション協会)
政宗公の甲冑が、、、
●唐獅子山鉾(勝山企業)
唐獅子は桃山時代に絵画や彫刻の題材として愛好されたそうです。
よく見ると愛嬌たっぷりですね。
●御神船山鉾(仙台水産)
仙台は海も近く、大きな川もあり、水産物にも恵まれています。
船首には、、鳳凰?
西洋ならアフロディーテってところか。またはデュカプリオ。
400年前、西洋に開かれようとした仙臺。
●大黒天山鉾(報道六社)
七福神の大黒天は食物豊作の神
腕白坊主みたいだ。
宝船。
●青葉駒山鉾(菓匠三全)
平安の頃、陸奥国分寺の祭礼では馬市が行われていたそうです。
東北の馬はガッシリドッシリ。
●大鯛山鉾(阿部蒲鉾)
町の繁栄を願った山鉾。
大鯛は、その象徴。
青葉祭りの見どころのひとつ、すずめ踊り。(これだけ数年前の写真です)
独特なお囃子にのって繰り広げられる踊り。
今週末は天気もまずまずのようで、楽しみです。
政宗公の甲冑が、、、
●唐獅子山鉾(勝山企業)
唐獅子は桃山時代に絵画や彫刻の題材として愛好されたそうです。
よく見ると愛嬌たっぷりですね。
●御神船山鉾(仙台水産)
仙台は海も近く、大きな川もあり、水産物にも恵まれています。
船首には、、鳳凰?
西洋ならアフロディーテってところか。またはデュカプリオ。
400年前、西洋に開かれようとした仙臺。
●大黒天山鉾(報道六社)
七福神の大黒天は食物豊作の神
腕白坊主みたいだ。
宝船。
●青葉駒山鉾(菓匠三全)
平安の頃、陸奥国分寺の祭礼では馬市が行われていたそうです。
東北の馬はガッシリドッシリ。
●大鯛山鉾(阿部蒲鉾)
町の繁栄を願った山鉾。
大鯛は、その象徴。
青葉祭りの見どころのひとつ、すずめ踊り。(これだけ数年前の写真です)
独特なお囃子にのって繰り広げられる踊り。
今週末は天気もまずまずのようで、楽しみです。
2017年05月18日
青葉祭りの山鉾(1)
今週末は、仙台に春を告げる「青葉祭り」です。
仙台市内には11基の山鉾が設置され、祭り当日には市内を巡行します。
その11基を全て紹介。
●政宗公兜山鉾(日専連仙台)
高さが7m・重さが4トンという、11基のなかで最大級。
上には政宗公が。
御尊顔を拝見しようと思ったら、、、、なぜか後ろ向きに設置されている。。。
斜めから、何とか拝見できました。
●囃子山鉾(NTT)
政宗公は歌舞音曲に通じた文化人でした
祭りになると子供達が賑やかなお囃子を奏でます。
●雅山鉾(JR関係)
京文化を偲んだ雅びやかで華麗な山鉾。
●七福大太鼓山鉾(七十七銀行)
巡行のとき、たくましい白褌姿の方が太鼓をたたきます。
でかい。
●えびす山鉾(藤崎百貨店)
商売繁昌えびす様。
ちょっとセクシー。
福福しいお顔。
2017年05月17日
白石温麺
白石で昼ご飯、、といえば、、やっぱり白石温麺(しろいしうーめん)
白石温麺は、油をつかっていない優しい食べ応えの麺です。
この日訪れたのは、街の食堂といったたたずまいな小杉食堂。
箸立てが懐かしい。
壁の掲示がアバウト。
このときは、坦々うーめんをいただきました。
2017年05月16日
蔵王酒造で蔵見学(2)
もろみ!
プツプツと泡がわいてきて、発酵していることがよくわかります。
10度前後、けっこう冷たい。
酒を絞る機械。
薮田式だそうで。
瓶詰マシン。
仕込みにも使う蔵王伏流水の井戸。軟水でした。
2017年05月15日
蔵王酒造で蔵見学(1)
さて、なぜ白石まで電車で行ったかというと、、、
蔵王酒造で蔵見学をさせていただくためでした。
こちらは醸造用のホーロー桶。
ここには冷水が来ていて、タンクを冷却するのに使うそうです。
これはステンレス桶。こちらの方が長持ちらしいです。
2017年05月14日
仙台国際ハーフマラソン大会
今日は仙台国際ハーフマラソン大会でしたね。
毎年、応援&撮影(主に仮装ランナーを)に行くのですが、、、
今年は都合がつかず、いけませんでしたー。
残念...
毎年、応援&撮影(主に仮装ランナーを)に行くのですが、、、
今年は都合がつかず、いけませんでしたー。
残念...