スマートフォン専用ページを表示
2004年9月から毎日更新
<<
2017年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(03/27)
豚足うどん
(03/26)
看板
(03/25)
Deep Sea Crab
(03/24)
カフェで休憩
(03/23)
スーパーひたち
(03/22)
うらおにかい
(03/21)
ふうりん
(03/20)
銅像@オペラシティ
(03/19)
蕪のソテー
(03/18)
帝玉
お気に入り写真
函館の夜景
黒四ダム
松本城
蔵王の樹氷
花見山の梅
一目千本桜
五葉山 火縄銃鉄砲隊
わんこ
ワイキキの夕焼け
過去ログ
2025年03月
(28)
2025年02月
(28)
2025年01月
(32)
2024年12月
(33)
2024年11月
(30)
2024年10月
(33)
2024年09月
(29)
2024年08月
(31)
2024年07月
(31)
2024年06月
(30)
2024年05月
(32)
2024年04月
(30)
2024年03月
(31)
2024年02月
(29)
2024年01月
(32)
2023年12月
(36)
2023年11月
(31)
2023年10月
(31)
2023年09月
(30)
2023年08月
(30)
2023年07月
(32)
2023年06月
(30)
2023年05月
(31)
2023年04月
(30)
2023年03月
(32)
2023年02月
(28)
2023年01月
(32)
2022年12月
(32)
2022年11月
(30)
2022年10月
(31)
2022年09月
(30)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(31)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(33)
2022年02月
(28)
2022年01月
(31)
2021年12月
(32)
2021年11月
(29)
2021年10月
(31)
2021年09月
(31)
2021年08月
(31)
2021年07月
(31)
2021年06月
(30)
2021年05月
(31)
2021年04月
(32)
2021年03月
(31)
2021年02月
(28)
2021年01月
(31)
2020年12月
(31)
2020年11月
(30)
2020年10月
(31)
2020年09月
(30)
2020年08月
(32)
2020年07月
(31)
2020年06月
(30)
2020年05月
(31)
2020年04月
(30)
2020年03月
(32)
2020年02月
(29)
2020年01月
(31)
2019年12月
(32)
2019年11月
(30)
2019年10月
(32)
2019年09月
(32)
2019年08月
(32)
2019年07月
(31)
2019年06月
(30)
2019年05月
(31)
2019年04月
(30)
2019年03月
(31)
2019年02月
(29)
2019年01月
(32)
2018年12月
(33)
2018年11月
(30)
2018年10月
(31)
2018年09月
(31)
2018年08月
(31)
2018年07月
(31)
2018年06月
(31)
2018年05月
(31)
2018年04月
(30)
2018年03月
(31)
2018年02月
(28)
2018年01月
(31)
2017年12月
(31)
2017年11月
(31)
2017年10月
(32)
2017年09月
(30)
2017年08月
(32)
2017年07月
(32)
2017年06月
(32)
2017年05月
(36)
2017年04月
(33)
2017年03月
(32)
2017年02月
(28)
2017年01月
(31)
2016年12月
(31)
2016年11月
(30)
2016年10月
(32)
2016年09月
(30)
2016年08月
(32)
2016年07月
(31)
2016年06月
(30)
2016年05月
(34)
2016年04月
(32)
2016年03月
(31)
2016年02月
(30)
2016年01月
(31)
2015年12月
(32)
2015年11月
(31)
2015年10月
(33)
2015年09月
(32)
2015年08月
(32)
2015年07月
(31)
2015年06月
(30)
2015年05月
(34)
2015年04月
(32)
2015年03月
(33)
2015年02月
(28)
2015年01月
(32)
2014年12月
(35)
2014年11月
(30)
2014年10月
(33)
2014年09月
(31)
2014年08月
(34)
2014年07月
(32)
2014年06月
(30)
2014年05月
(33)
2014年04月
(31)
2014年03月
(32)
2014年02月
(31)
2014年01月
(31)
2013年12月
(33)
2013年11月
(33)
2013年10月
(32)
2013年09月
(33)
2013年08月
(33)
2013年07月
(32)
2013年06月
(32)
2013年05月
(34)
2013年04月
(31)
2013年03月
(31)
2013年02月
(29)
2013年01月
(41)
2012年12月
(33)
2012年11月
(32)
2012年10月
(34)
2012年09月
(34)
2012年08月
(36)
2012年07月
(34)
2012年06月
(33)
2012年05月
(35)
2012年04月
(35)
2012年03月
(38)
2012年02月
(38)
2012年01月
(37)
2011年12月
(36)
2011年11月
(34)
2011年10月
(43)
2011年09月
(46)
2011年08月
(53)
2011年07月
(44)
2011年06月
(33)
2011年05月
(39)
2011年04月
(41)
2011年03月
(41)
2011年02月
(32)
2011年01月
(46)
2010年12月
(42)
2010年11月
(37)
2010年10月
(36)
2010年09月
(44)
2010年08月
(43)
2010年07月
(47)
2010年06月
(38)
2010年05月
(33)
2010年04月
(36)
2010年03月
(40)
2010年02月
(41)
2010年01月
(50)
2009年12月
(45)
2009年11月
(41)
2009年10月
(44)
2009年09月
(44)
2009年08月
(42)
2009年07月
(39)
2009年06月
(36)
2009年05月
(44)
2009年04月
(38)
2009年03月
(36)
2009年02月
(38)
2009年01月
(36)
2008年12月
(48)
2008年11月
(45)
2008年10月
(41)
2008年09月
(46)
2008年08月
(49)
2008年07月
(44)
2008年06月
(43)
2008年05月
(54)
2008年04月
(51)
2008年03月
(44)
2008年02月
(52)
2008年01月
(64)
2007年12月
(49)
2007年11月
(63)
2007年10月
(61)
2007年09月
(57)
2007年08月
(43)
2007年07月
(44)
2007年06月
(47)
2007年05月
(51)
2007年04月
(60)
2007年03月
(51)
2007年02月
(40)
2007年01月
(41)
2006年12月
(57)
2006年11月
(42)
2006年10月
(43)
2006年09月
(47)
2006年08月
(50)
2006年07月
(54)
2006年06月
(54)
2006年05月
(66)
2006年04月
(60)
2006年03月
(55)
2006年02月
(64)
2006年01月
(55)
2005年12月
(80)
2005年11月
(83)
2005年10月
(58)
2005年09月
(56)
2005年08月
(50)
2005年07月
(57)
2005年06月
(54)
2005年05月
(46)
2005年04月
(36)
2005年03月
(34)
2005年02月
(39)
2005年01月
(39)
2004年12月
(36)
2004年11月
(30)
2004年10月
(41)
2004年09月
(8)
<<
2017年03月
|
TOP
|
2017年05月
>>
- 1
2
>>
2017年04月30日
戦国武将@六日町
六日町の街角にある戦国武将。
こちらは石田三成だそうです。
こちらは上杉謙信。
イケメンだ。。。
posted by castle at 05:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
新潟
2017年04月29日
真田幸村@六日町
六日町の市街地に、六文銭の真田幸村像が。
背景がちょっと。。。
posted by castle at 05:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
新潟
2017年04月28日
お六と桂姫@六日町
河原に「お六と桂姫」の銅像が立っていました。
ハート型の窪みが2つありますが、両方に手を入れると音楽が流れるという、凝った造り。
動画はこちら↓
で、その由来は、、、
だそうです。
posted by castle at 05:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
新潟
2017年04月27日
河原の穴
直江津を出て、、次に目指したのは六日町。
河原に出てみると、、、この穴、ちょっと怖い (^^;
橋の欄干。愛ですよ、愛。
posted by castle at 05:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
新潟
2017年04月26日
発酵のまち
そうか、上越は発酵で売り出しているのね。
これは発酵とは関係ありませんが、涼し気な電車。
posted by castle at 05:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
新潟
2017年04月25日
直江津駅
ようやく直江津駅に戻ってきました。
降りたときは反対側から出ましたが、こちらが表かな。
ここにも像が。
頭に鳥がとまってるよ、鳥が。
posted by castle at 05:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
新潟
2017年04月24日
諏訪三柱神社@直江津
更に直江津市内を歩いていくと、、神社に到着。
諏訪三柱神社でした。
日本海に面した直江津。
魚の商人も多かったことでしょう。
でも、「生魚商人中」の意味、調べたけどわからず、、、
立派でした。
posted by castle at 05:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
新潟
2017年04月23日
営業中@直江津
直江津にて通りかかった店。
営業中とのことですが、おもいっきりシャッター降りてます。。。
よくよく見ると、、、
営業中の看板、ネジ止めされてまーす (^^;
posted by castle at 05:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
新潟
2017年04月22日
石像@直江津
直江津の街角にあった石像。
ちょっと怖かった。。。
タイトルは「北国の親子」
まるで、長いあいだ風雨にさらされて表面が削れたかのようですが、最初からこういう作品なのかなぁ?
posted by castle at 05:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
新潟
2017年04月21日
蔵王エコーライン開通
今日、蔵王エコーラインが開通します。
冬の間は雪に埋もれている道路を除雪しているので、雪の壁を見ながら走ることができます。
これは数年前に行ったときのものですが、雪の壁にハート型の穴が・・・
posted by castle at 07:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
宮城
直江津の街角
直江津の街角。
こういう手書きの看板、よいですねぇ。
300年の時を経て、戦国武将は街の安全を守る・・・・
posted by castle at 04:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
新潟
2017年04月20日
旧直江津銀行本店
琴平神社から駅へ向かって直江津の街をぶらぶら。
お、なんだか立派な建物が。
厳めしい顔をしたライオンまでいる。
ここは何かと調べたら、、、
なるほど、旧直江津銀行本店なのですね。
…って、P-Goしながら歩いているのがばれる・・・
壁のツタが良い味をだしてますね。
posted by castle at 05:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
新潟
2017年04月19日
琴平神社@直江津
日本海夕日ステーションから徒歩数分、すぐ近くに琴平神社がありました。
お堂。
ほほぉ
なるほど、直江津には松尾芭蕉も立ち寄っているのですね。
posted by castle at 05:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
新潟
2017年04月18日
日本海夕陽ステーション@直江津
浦島太郎を見た後は、海岸線を北上。
コンクリの堤防みたいなものがあるのですが、奥の方、砂で埋まっている。。。
この日は、日本海の荒波、、というほどではなかった。
砂浜のあちらこちらにクルミが沢山。
川を流れて海についたのだろうか。
更に北上すると、日本海夕陽ステーションという、大きな駐車場のある場所に到着。
posted by castle at 05:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
新潟
2017年04月17日
浦島太郎@直江津
直江津港西海岸緑地にて。
人魚の横を通り抜けて進むと、壁に何かが。。。。
近づいてみると。。。
浦島太郎だ!
文字と絵がセットで。
最初のコマで既に亀を助けています。
2コマ目で、早くも亀が迎えに来た。
あ、絵はお迎えだけど、文は竜宮城についてる。。
3コマ目。
タイやヒラメの舞い踊りはよいのですが、、、
乙姫様がメインでは??
4コマ目で帰途につきます。
5コマ目で、はい、おじいさん。
なかなか素敵なレリーフでした (^^)
posted by castle at 05:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
新潟
2017年04月16日
KOBOパーク(昨日)
昨日、今年初のKOBOパークへ。
目的は、もちろん野球観戦。対ファイターズ。
この日の始球式は山根千佳さんでした。
この日は「ダイナミック ボートレース デー」。
山根さんはボート関連の番組に出ているそうです。
1回、ペゲーロの打席。いきなりバットが折れた。
秋田の男鹿から、なまはげ御一行が来てました。
銀次のタイムリーヒット!
7回の風船タイム。
観覧車をバックに、放たれた風船が空を舞います。
さて、昨日のピッチャーは、、、
先発・美馬
中継ぎ・森原
中継ぎ・ハーマン
そして、最後の〆は松井。
スッキリ勝った気持ち良い試合でした。
posted by castle at 13:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
仙台・イベント
直江津の人魚
せっかく直江津に来たのだから日本海を見よう、ということで海岸へ。
ここは直江津港西海岸緑地。
あ、なにかいる。。。
なんと、人魚の像が。
手に持っているのは、、、ロウソク。
なんの話かと思いきや、、、こちらで読むことができます。
「
赤い蝋燭と人魚(青空文庫)
」
お話を読んでから、改めて人魚像を見ると、、、物悲しさが伝わってくるかのよう。
posted by castle at 00:12|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
新潟
2017年04月15日
気になった店@直江津
直江津の街を歩いていて、気になった店。
「ニューハルピン」
赤のれんに「ラーメン」とありますが、餃子・湯麺が気になる・・・
古い看板の「サッポロビール」も気になる・・・
「ちゃらんぽらん」と読むでしょうね、きっと。
塩するめ??? 気になる・・・買えば良かったと後から後悔。
posted by castle at 05:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
新潟
2017年04月14日
観音寺
直江津にある観音寺。
この橋の下にある池は「兜池」。
ここには義経伝説があり、京都から奥州へ下る途中に、この池に鎧兜を捨てていったそうです。
あ
うん
posted by castle at 05:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
新潟
2017年04月13日
Club窓
直江津の街角でみかけたクラブ。
逞しい。
せくしー。
posted by castle at 05:35|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
新潟
- 1
2
>>
天気
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
検索ボックス
最近のコメント
資さんうどん
by castle (03/17)
資さんうどん
by はかたっこ (03/16)
直江津の人魚
by castle (11/25)
直江津の人魚
by アキ (10/24)
20周年
by はかたっこ (10/04)
20周年
by castle (10/04)
20周年
by はかたっこ (10/03)
ガビチョウ
by castle (07/29)
ガビチョウ
by Salut. (07/28)
簡単サンドイッチ
by castle (06/26)
読んでます
(仙台な人々のブログ)
串焼楽酒MOJA
土産土法 さかな亭 料理日記
Hobby Time
日々のできごと☆はかたっこのブログ☆
カテゴリ
日記
(1253)
風景
(65)
空・雲・星・月
(677)
天文イベント
(56)
草木花
(194)
いきもの
(308)
マンホール
(69)
デジカメ・撮影関連
(50)
寝台特急北斗星
(14)
寝台特急トワイライトExp
(8)
─↓食──────
(0)
お酒
(206)
ソフトドリンク
(69)
お菓子・デザート
(207)
弁当・パン
(121)
麺類
(389)
御飯もの
(151)
果物・野菜
(157)
魚介類
(265)
肉料理
(170)
揚げ物・天麩羅
(17)
その他の食べ物
(152)
料理・レシピ
(132)
─↓日本各地────
(0)
北海道
(230)
青森
(16)
秋田
(6)
岩手
(92)
山形
(64)
宮城
(596)
仙台・街角
(284)
仙台・イベント
(330)
塩竈・松島
(19)
福島
(55)
───────0
(0)
富山
(8)
新潟
(48)
石川
(24)
栃木
(19)
千葉
(42)
埼玉
(79)
茨城
(17)
群馬
(19)
東京
(1189)
東京・小笠原
(127)
神奈川
(99)
長野
(20)
山梨
(66)
静岡
(8)
───────1
(0)
京都
(20)
大阪
(80)
愛知
(17)
三重
(20)
奈良
(12)
兵庫
(5)
山口
(15)
広島
(26)
岡山
(1)
───────2
(0)
徳島
(3)
香川
(49)
愛媛
(26)
高知
(26)
───────3
(0)
福岡
(86)
佐賀
(1)
長崎
(26)
熊本
(24)
大分
(42)
宮崎
(26)
鹿児島
(23)
沖縄
(149)
─↓海外────
(0)
Hawaii
(24)
マレーシア
(13)
インドネシア
(1)
台湾
(64)
中国
(50)
─↓その他───
(0)
RDF Site Summary
RSS 2.0