2014年12月31日


柴又付近で見かけた鳥たち。


めっちゃ等間隔。

雀


仲間がいっぱい。

雀


陽だまりで日光浴。

雀


誰だろう…

オナガ?


この顔は…
オナガかな?

オナガ?


光の加減で色合いが違うけど、やっぱりオナガかな?

オナガ?



posted by castle at 08:05| Comment(0) | TrackBack(0) | いきもの

2014年12月30日

柴又帝釈天の彫刻

柴又七福神めぐりの5番目である柴又帝釈天。
リア充カップルは良いとして…

柴又帝釈天の彫刻



寺のあちこにある彫刻に目を引かれました。
上は鳳凰でしょうか。そして下は龍。作りが精細ですね。

柴又帝釈天の彫刻


最初、立派な角を持ったトナカイかと思ったら、それは後ろの木の枝ですね (^^;
牛のオナカあたり、木目の活かし方がGood。

柴又帝釈天の彫刻


こ、、これは何だろう…  竹藪にいる、、、何だ???

柴又帝釈天の彫刻


打ち出の小槌? 周囲は鼠かな。

柴又帝釈天の彫刻


躍動感溢れるイノシシ。

柴又帝釈天の彫刻


猿が柿でも食べているのかしら?

柴又帝釈天の彫刻


立派な鶏。

柴又帝釈天の彫刻


獅子が壁から飛び出して来た。
それとも、、、獲った獣を壁に…

柴又帝釈天の彫刻



posted by castle at 07:18| Comment(2) | TrackBack(0) | 東京

2014年12月29日

年末


すっかり年の瀬ですね。


仙台駅前にある朝市も、31日に向かって混雑度が増していきます。

仙台朝市


仙台の正月には欠かせないといわれるナメタカレイ。
なかなかのお値段。

ナメタカレイ



posted by castle at 11:25| Comment(2) | TrackBack(0) | 仙台・街角

柴又駅


こちらは柴又駅。

柴又駅


柴又といえば、寅さん。

寅さん


どこか憂いのある顔。微笑んでいるようにも、心で泣いているようにも見える。

寅さん


駅前食堂
暖簾が反対なのは意図しているのだろうか?
ただのかけまちがい?

新華


東京で二番目の店だそうで。
牛豚まぜこぜモツ煮。おいしそうだ。

もつ煮


こういうセンベイ、やたら美味そうに見える。

センベイ屋


参道の店。

参道


燃えた後の灰が字になるらしい。

線香



posted by castle at 05:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京

2014年12月28日

仙台光のページェント


ようやく見に行けました、仙台光のページェント2014

仙台光のページェント


この日は雪が降っており、なかなかロマンチックでした。

…ただし、私は独りでしたが、、、、




posted by castle at 18:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 仙台・イベント

柴又七福神(7)宝袋尊

柴又七福神めぐり、最後の7番目は宝袋尊を祀る良観寺。
通常は「布袋尊」のところを柴又七福神では「宝袋尊」と書くそうです。

柴又七福神・宝袋尊


むむっ、山門の向こうに何かが見える…

柴又七福神・宝袋尊


小ぢんまりとした本堂の左に…

柴又七福神・宝袋尊


宝袋尊 (^^)

柴又七福神・宝袋尊


この宝袋には何が入っているのでしょうか。

柴又七福神・宝袋尊



以上、柴又七福神めぐりでした

だいたい1時間くらいで廻れるので、天気の良い日の散歩にオススメです。




posted by castle at 05:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京

2014年12月27日

柴又七福神(6)弁財天

柴又七福神の6番目、弁財天を祀る真勝院。

弁財天は水の神様であり、音楽・知恵・財宝も担当されている模様。

柴又七福神・弁財天


こちらの紋は輪が二つ。

柴又七福神・弁財天


山門を入ってからまっすぐ伸びる道。

柴又七福神・弁財天


鐘楼もあります。

柴又七福神・弁財天


本堂。

柴又七福神・弁財天


静かな境内に佇むと、心も落ち着きます。



posted by castle at 05:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京

2014年12月26日

入れ替え


さようなら、クリスマス
こんにちは、お正月

昨夜の仙台駅にて。

仙台駅



posted by castle at 07:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 仙台・街角

柴又七福神(5)毘沙門天

柴又七福神の5つめは、毘沙門天を祀る題経寺=柴又帝釈天です。
柴又に行かれた方は、ほぼ訪れるのではないでしょうか。

柴又七福神・毘沙門天


毘沙門手は勝負ごとに御利益があるそうで。

境内も広いです。

柴又七福神・毘沙門天


この渡り廊下は歩くことが出来ます。

柴又七福神・毘沙門天


こんな感じのレッドカーペット。

柴又七福神・毘沙門天


向こうには行けません。

柴又七福神・毘沙門天


この日は天気もよく、とても清々しい気分で参拝できました。

柴又七福神・毘沙門天


線香。

柴又七福神・毘沙門天


寺の紋。ひし形。

柴又七福神・毘沙門天



posted by castle at 05:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京

2014年12月25日

柴又七福神(4)福禄寿


柴又七福神の四つ目は、宝生院から徒歩10分、福禄寿を祀る「万福寺(まんぷくじ)」です。


万福寺は住宅街の中にあります。

柴又七福神・福禄寿


山門が立派です、

柴又七福神・福禄寿


曹洞宗なのですね

柴又七福神・福禄寿


本堂。

柴又七福神・福禄寿

柴又七福神・福禄寿


福禄寿は短身長頭で白い髯。
中国の神様で、南極老人星の化身だそうで。
文字通り、福=幸福、禄=高禄(お金)、寿=長寿。

柴又七福神・福禄寿


これ、境内にあったのですが、、

柴又七福神・福禄寿


回る。。。

柴又七福神・福禄寿


何の意味があるのか、わからず・・・



posted by castle at 05:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京

2014年12月24日

クリスマス飾り


仙台市内のクリスマス飾り。

まずはAERビル。
毎年恒例、壁一面がイルミネーションで彩られています。

AER


こちらはEden。

Eden



駅前のPARCO。
人通りの多い場所ですが、5秒シャッターで人が写らないようにしました。

PARCO


最後は仙台駅にくっついたS-PAL

S-PAL


どこもかしこもキラキラでした。


posted by castle at 07:07| Comment(2) | TrackBack(0) | 仙台・街角

クリスマスツリー


クリスマスツリー


毎年恒例、仙台駅のDoCoMoクリスマスツリー。


メリークリスマス (^^)




posted by castle at 05:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 仙台・街角

2014年12月23日

柴又七福神(3)大黒天

柴又七福神の三つめは医王寺から徒歩3分、大黒天を祀る「宝生院(ほうしょういん)」です。

柴又七福神・大黒天


こちらは慶大が広い…

柴又七福神・大黒天


本堂。

柴又七福神・大黒天


大黒様、見つけた。

柴又七福神・大黒天


大黒天は、インドの神様と大国主命の習合だそうです、
出世財福の御利益があるそうで、、、


木彫り。こっちのほうが優しい感じ。
足の下は米俵ですが、米を足蹴にしてよいのか… (^^;

柴又七福神・大黒天




posted by castle at 05:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京

2014年12月22日

柴又七福神(2)恵比寿天


柴又七福神の二つめは京成新柴又駅から徒歩5分、恵比寿天を祀った「医王寺(いおうじ)」。
立派な山門があります。

柴又七福神・恵比寿天


ちゃんと碑も立っています。

柴又七福神・恵比寿天


こちらが堂。

柴又七福神・恵比寿天


こちらは弘法大師のようです。

柴又七福神・恵比寿天


で、恵比寿様が何処にいるか探そうと思ったら、、、、
わかりやすい (^^;

柴又七福神・恵比寿天


恵比寿様と言えば手には釣竿と鯛、服装は狩衣姿。
今は商売の神様ですが、もともとは航海と漁業の神様だったそうです。



壁にも神様?が。

柴又七福神・恵比寿天


筋斗雲じゃないよね。。。

柴又七福神・恵比寿天


口が開いているから阿吽の阿か?

柴又七福神・恵比寿天


閉じてるから、阿吽の吽か?

柴又七福神・恵比寿天


こちらの寺は… 桐か?

柴又七福神・恵比寿天



posted by castle at 05:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京

2014年12月21日

柴又七福神(1)寿老人


今年の3月頃の話ですが、天気の良い休日に柴又をブラブラしました。
すっかり載せるのを忘れていたので、今頃掲載 (^^;



柴又には「柴又七福神」といって、七福神を祀った7つの寺があります。
この日は晴天、せっかくなので七福神めぐりをしてきました。


まずは一つ目、京成高砂駅から徒歩数分、寿老人を祀った「観蔵寺(かんぞうじ)」

柴又七福神・寿老人


寺は京成の線路わきでした

柴又七福神・寿老人


寿老人は、その名の通り長寿延命の神様。

柴又七福神・寿老人


趣のある堂。

柴又七福神・寿老人


屋根の上には狛犬らしきものが。

柴又七福神・寿老人


これが狛犬だとして、神社ではなく寺にもあるのですね

柴又七福神・寿老人


これは寺の紋でしょうか。

柴又七福神・寿老人



残念ながら寿老人には会えませんでした。
(本堂の中なのかな…)



posted by castle at 05:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京

2014年12月20日

ミニピザ


ミニピザ

一口サイズのミニピザ。

餃子の皮の厚いのかと思ったら、もちもちした食感でなかなか美味しかったです。





posted by castle at 05:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 弁当・パン

2014年12月19日

プレミアム


奥さん、プレミアムですよ、プレミアム。

…って「もずく」ですが (^^;

糸もずく


「糸もずく」の名に恥じない細さで、食感がとても良いです。

糸もずく


酒のツマミに、御飯の友にGood。




posted by castle at 05:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 果物・野菜

2014年12月18日

アイリスの米


アイリスオーヤマと言えばプラスチック製品で有名ですが、いまは様々な商品を出しています


その中の一つが米

つや姫


たまにしか炊かない人は、こういう小分けされたのが便利そうですね。
更に、様々な品種が売られているので、食べ比べしたいときなんかもよいですね。
(つや姫、こしひかり、ひとめぼれ、あきたこまち、ふっくりんこ、ゆめぴりか、ななつぼし)


せっかくなので、鍋で炊いてみました。

つや姫


食べるときに気が付きましたが、つや姫って、粒が長いんですね。




posted by castle at 05:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 御飯もの

2014年12月17日

オラフ饅頭


昨日からファミマにて発売開始な「オラフ饅頭」。

オラフ饅頭


アナ雪のオラフが饅頭に。。。鼻も高くてリアル。

オラフ饅頭


中身はチョコレート。甘いです。

オラフ饅頭




posted by castle at 05:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 弁当・パン

2014年12月16日

気仙沼の夕暮れ


久々に行ってきました、気仙沼。

気仙沼の夕暮れ


緩やかに波打つ海面がビロードのようだ。

気仙沼の夕暮れ



posted by castle at 07:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 宮城