スマートフォン専用ページを表示
2004年9月から毎日更新
<<
2014年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(12/08)
撮影会@アキバホコ天
(12/07)
牡蠣蕎麦
(12/06)
セルフ人間ドック??
(12/05)
久喜駅
(12/04)
アマビエ
(12/03)
ハマダ商店の筋子
(12/02)
長い影
(12/01)
上野アメ横で生ガキ
(11/30)
天亀そば
(11/29)
夕焼け
お気に入り写真
函館の夜景
黒四ダム
松本城
蔵王の樹氷
花見山の梅
一目千本桜
五葉山 火縄銃鉄砲隊
わんこ
ワイキキの夕焼け
過去ログ
2023年12月
(8)
2023年11月
(31)
2023年10月
(31)
2023年09月
(30)
2023年08月
(30)
2023年07月
(32)
2023年06月
(30)
2023年05月
(31)
2023年04月
(30)
2023年03月
(32)
2023年02月
(28)
2023年01月
(32)
2022年12月
(32)
2022年11月
(30)
2022年10月
(31)
2022年09月
(30)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(31)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(33)
2022年02月
(28)
2022年01月
(31)
2021年12月
(32)
2021年11月
(29)
2021年10月
(31)
2021年09月
(31)
2021年08月
(31)
2021年07月
(31)
2021年06月
(30)
2021年05月
(31)
2021年04月
(32)
2021年03月
(31)
2021年02月
(28)
2021年01月
(31)
2020年12月
(31)
2020年11月
(30)
2020年10月
(31)
2020年09月
(30)
2020年08月
(32)
2020年07月
(31)
2020年06月
(30)
2020年05月
(31)
2020年04月
(30)
2020年03月
(32)
2020年02月
(29)
2020年01月
(31)
2019年12月
(32)
2019年11月
(30)
2019年10月
(32)
2019年09月
(32)
2019年08月
(32)
2019年07月
(31)
2019年06月
(30)
2019年05月
(31)
2019年04月
(30)
2019年03月
(31)
2019年02月
(29)
2019年01月
(32)
2018年12月
(33)
2018年11月
(30)
2018年10月
(31)
2018年09月
(31)
2018年08月
(31)
2018年07月
(31)
2018年06月
(31)
2018年05月
(31)
2018年04月
(30)
2018年03月
(31)
2018年02月
(28)
2018年01月
(31)
2017年12月
(31)
2017年11月
(31)
2017年10月
(32)
2017年09月
(30)
2017年08月
(32)
2017年07月
(32)
2017年06月
(32)
2017年05月
(36)
2017年04月
(33)
2017年03月
(32)
2017年02月
(28)
2017年01月
(31)
2016年12月
(31)
2016年11月
(30)
2016年10月
(32)
2016年09月
(30)
2016年08月
(32)
2016年07月
(31)
2016年06月
(30)
2016年05月
(34)
2016年04月
(32)
2016年03月
(31)
2016年02月
(30)
2016年01月
(31)
2015年12月
(32)
2015年11月
(31)
2015年10月
(33)
2015年09月
(32)
2015年08月
(32)
2015年07月
(31)
2015年06月
(30)
2015年05月
(34)
2015年04月
(32)
2015年03月
(33)
2015年02月
(28)
2015年01月
(32)
2014年12月
(35)
2014年11月
(30)
2014年10月
(33)
2014年09月
(31)
2014年08月
(34)
2014年07月
(32)
2014年06月
(30)
2014年05月
(33)
2014年04月
(31)
2014年03月
(32)
2014年02月
(31)
2014年01月
(31)
2013年12月
(33)
2013年11月
(33)
2013年10月
(32)
2013年09月
(33)
2013年08月
(33)
2013年07月
(32)
2013年06月
(32)
2013年05月
(34)
2013年04月
(31)
2013年03月
(31)
2013年02月
(29)
2013年01月
(41)
2012年12月
(33)
2012年11月
(32)
2012年10月
(34)
2012年09月
(34)
2012年08月
(36)
2012年07月
(34)
2012年06月
(33)
2012年05月
(35)
2012年04月
(35)
2012年03月
(38)
2012年02月
(38)
2012年01月
(37)
2011年12月
(36)
2011年11月
(34)
2011年10月
(43)
2011年09月
(46)
2011年08月
(53)
2011年07月
(44)
2011年06月
(33)
2011年05月
(39)
2011年04月
(41)
2011年03月
(41)
2011年02月
(32)
2011年01月
(46)
2010年12月
(42)
2010年11月
(37)
2010年10月
(36)
2010年09月
(44)
2010年08月
(43)
2010年07月
(47)
2010年06月
(38)
2010年05月
(33)
2010年04月
(36)
2010年03月
(40)
2010年02月
(41)
2010年01月
(50)
2009年12月
(45)
2009年11月
(41)
2009年10月
(44)
2009年09月
(44)
2009年08月
(42)
2009年07月
(39)
2009年06月
(36)
2009年05月
(44)
2009年04月
(38)
2009年03月
(36)
2009年02月
(38)
2009年01月
(36)
2008年12月
(48)
2008年11月
(45)
2008年10月
(41)
2008年09月
(46)
2008年08月
(49)
2008年07月
(44)
2008年06月
(43)
2008年05月
(54)
2008年04月
(51)
2008年03月
(44)
2008年02月
(52)
2008年01月
(64)
2007年12月
(49)
2007年11月
(63)
2007年10月
(61)
2007年09月
(57)
2007年08月
(43)
2007年07月
(44)
2007年06月
(47)
2007年05月
(51)
2007年04月
(60)
2007年03月
(51)
2007年02月
(40)
2007年01月
(41)
2006年12月
(57)
2006年11月
(42)
2006年10月
(43)
2006年09月
(47)
2006年08月
(50)
2006年07月
(54)
2006年06月
(54)
2006年05月
(66)
2006年04月
(60)
2006年03月
(55)
2006年02月
(64)
2006年01月
(55)
2005年12月
(80)
2005年11月
(83)
2005年10月
(58)
2005年09月
(56)
2005年08月
(50)
2005年07月
(57)
2005年06月
(54)
2005年05月
(46)
2005年04月
(36)
2005年03月
(34)
2005年02月
(39)
2005年01月
(39)
2004年12月
(36)
2004年11月
(30)
2004年10月
(41)
2004年09月
(8)
<<
2014年09月
|
TOP
|
2014年11月
>>
- 1
2
>>
2014年10月31日
来シーズンこそは
今年は残念な結果に終わりましたが…観客動員数は過去最高。
来年も皆で盛り上げていきたいですね!
posted by castle at 08:27|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014年10月30日
日本一の赤貝
地物、閖上(ゆりあげ)の赤貝です。
富貴寿司さんで頂きました。
絶品です。
posted by castle at 05:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
魚介類
2014年10月29日
ニャンカップ
鳴子地域で売られているカップ酒。
「ニャンカップ」と呼んでいるそうです。
目標「しあわせになること」
全くその通り!
別の側面には、、、
「絵本は二歳になる前から」
全くその通り!
更に横を見ると…
鳴子のこけし、湯に入るとふやけるぞ。
純米酒で、酒屋の親父が言うのは山田錦。
なかなか美味しかったです。
鳴子温泉駅から古川方面に2つ戻った川渡温泉駅近くの高橋酒店で買いました。
posted by castle at 05:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お酒
2014年10月28日
鳴子のマンホール
鳴子と言えば温泉とコケシ。
マンホールも、そのまんま。
posted by castle at 05:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
宮城
2014年10月27日
トンボ
来週には11月。すっかり秋ですね。
たまの休日が晴れたので、散歩がてらトンボ撮影。
つなぎトンボが飛んでいる。
産卵していました、、、が、、、そこは水たまり・・・
posted by castle at 05:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
いきもの
2014年10月26日
太陽黒点が大きい
太陽黒点が大きくなっています。
太陽フィルターを使えば、肉眼でも確認できます。
…観測グッズとして日食のときに手に入れた方も多いのでは?
…間違っても裸眼で見てはいけませんよ。
これだけ黒点が大きいとことは、、極地域ではオーロラが盛んなのだろうか?
posted by castle at 09:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
空・雲・星・月
鳴子の街
鳴子の妖精、なるこちゃんと、、、被り物なるこちゃん。
とっても昭和チック。
営業しているのかな…? 流石に…
posted by castle at 05:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
宮城
2014年10月25日
温泉卵
鳴子温泉には、自分で温泉卵を作ることができる場所があります。
温度は70度。
備え付けの籠に卵を入れて…
25分ほど沈めておきます
目の前に足湯があるので、出来上がるまでのんびりと…
posted by castle at 05:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
宮城
2014年10月24日
天丼@鳴子
鳴子にある「なんでも屋」で、ランチ天丼。
凄い…
巨大海老×2、穴子1本、イカ、茄子、などなど。
これで1300円とは安い、、、
posted by castle at 05:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
宮城
2014年10月23日
チキンソテー@鳴子
鳴子でランチ、チキンソテー
でかい…
でも皮が縮むこともなく、パリパリに焼けていて最高に美味しかった!
一緒に行った友人たちが頼んでいたカキフライ、ロースかつなども美味しかったです。
なかなか侮れない、鳴子の街。
店の名は「銀の匙」
某漫画とは関係ないと思われ (^^;
posted by castle at 05:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
宮城
2014年10月22日
鳴子の街
鳴子の街にある電話ボックス。
ちょっと写真を暗めにしたら、、、、怖い、、、横溝正史を彷彿させる。。
こちらは柔らかい表情も相まって、可愛いコケシポスト。
基本のこけしはこちら。
(柄がポストと同じだ)
posted by castle at 05:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
宮城
2014年10月21日
鮎正(3)
酢の物。
さっぱりしていて、鮎に歯ごたえが出て美味い。
箸置きの側面には魚。
シメは鮎飯。これ絶品でした。
デザートは梅のシャーベット。
というわけで、友人のおかげで訪れることができた鮎正ですが、どれもこれも美味しく幸せなひと時でした。
posted by castle at 05:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
東京
2014年10月20日
鮎正(2)
鮎の素揚げ。
表面はサクサク。かじると鮎の香りが立ち上る…
今回のコースの中で一番気に入りました。
ん?
卵のウルカ。酒が進みすぎる…
お、次は…
ウルカで炊いた茄子だそうで。
苦みとコクが美味い。
そして、白飯が出てきて…
茄子だけを食べた後に残るタレに白飯投入!
これがもう、大人の味と言いますか、ウルカ苦みとコク、そこに白飯の甘味が加わり。
いままで食べたことのない、最高に美味しい逸品でした。
(つづく)
posted by castle at 05:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
東京
2014年10月19日
鮎正(1)
新橋にある鮎料理の名店「鮎正」。
予約を取るのも困難らしいのですが、今年の夏、美味しいもの好きな友人が計画した食事会に混ぜてもらいました。
まずは前菜。
湯葉とか子持ち昆布とか。
椀物。
鮎の白味噌仕立て。優しい白みそが、なんともホッとする味。
さっぱりとした背越し。(生の鮎を骨ごと薄く切った刺身)
これは骨が柔らかい若鮎でないとだめだそうです。
塩焼き。程よく水分の抜けた焼き加減。端からバリバリいっちゃいます。
塩焼きはタデ酢で。
(つづく)
posted by castle at 05:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
東京
2014年10月18日
リカちゃん
かなり前ですが、エスパル仙台に行ったらリカちゃんの展示をやっていました。
(撮影自由だった)
今年は低迷しておりますが、イーグルスなリカちゃん。
うん、ありがちなリカちゃんお雛様
だんだんマニアックになってきたぞ…
運動会リカちゃん。
家でくつろぐ…
ママ、若すぎる…
リカちゃん、もうパックまでしているのね…
posted by castle at 05:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
仙台・街角
2014年10月17日
駄敏丁?
スカイツリーの近くに謎の幟を発見。
「駄敏丁ステーキ」って???? そもそも、どう読むの?
調べてみたら、、、
・牛のモモ肉の一部である「らんいち」を使ったビーフステーキの店
・美味しく食べるための切り出し方で特許を取得
・店主のペンネームでもある「駄敏丁(だびんちょ)」をメニュー名にした
だそうです
これは気になるなぁ。こんど食べに行ってみよう。
その近くにあった別の店。
大分の中津川、確かに唐揚げで有名。
むむ、フランチャイズか?
posted by castle at 05:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
東京
2014年10月16日
ヤマトシジミ
ヤマトシジミはカタバミさえあれば都市部にも生息する蝶だそうで。
幼虫の餌であるカタバミ、まさに成虫がとまっている葉がカタバミですね。
posted by castle at 05:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
いきもの
2014年10月15日
むすび丸
先日、飛行機で仙台空港に帰ってきたのですが…
預けた荷物を受け取るベルトコンベヤー。
先陣切って、むすび丸が流れてきた…
(誰かが預けた荷物というわけではない)
posted by castle at 05:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
仙台・街角
2014年10月14日
ソフトクリーム@秋保ビレッジ
生クリームを25%使った濃厚ソフトクリーム(抹茶かけ)。
500円ってのは高いですが、、、でも美味しかったです。
posted by castle at 05:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014年10月13日
鳴子音楽祭
日がたつのは早い…
1週間前の週末、鳴子音楽祭へ行ってきました。
写真はナイトステージの様子。(ステージは鳴子ホテルの駐車場で行われます)
「ほでなすブルースバンド」
仙台を中心に活動している「ROLLER COASTER!!」
カッコイイ。
これくらい吹けたらなぁ…
大盛り上がりの楽しいステージでした。
posted by castle at 05:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
- 1
2
>>
天気
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
検索ボックス
最近のコメント
くろ田
by castle (12/01)
くろ田
by shima (11/28)
日本酒と刺身
by castle (05/16)
日本酒と刺身
by shima (05/15)
またもや神田
by castle (04/09)
またもや神田
by shima (04/07)
とじないカツ丼
by castle (02/10)
丸昌跡地
by castle (02/10)
とじないカツ丼
by shima (02/09)
丸昌跡地
by shima (02/09)
読んでます
(仙台な人々のブログ)
串焼楽酒MOJA
土産土法 さかな亭 料理日記
Hobby Time
日々のできごと☆はかたっこのブログ☆
カテゴリ
日記
(1189)
風景
(61)
空・雲・星・月
(642)
天文イベント
(54)
草木花
(190)
いきもの
(251)
マンホール
(67)
デジカメ・撮影関連
(50)
寝台特急北斗星
(14)
寝台特急トワイライトExp
(8)
─↓食──────
(0)
お酒
(204)
ソフトドリンク
(69)
お菓子・デザート
(203)
弁当・パン
(114)
麺類
(377)
御飯もの
(142)
果物・野菜
(137)
魚介類
(243)
肉料理
(158)
揚げ物・天麩羅
(17)
その他の食べ物
(146)
料理・レシピ
(124)
─↓日本各地────
(0)
北海道
(215)
青森
(16)
秋田
(6)
岩手
(92)
山形
(63)
宮城
(578)
仙台・街角
(279)
仙台・イベント
(329)
塩竈・松島
(16)
福島
(55)
───────0
(0)
富山
(8)
新潟
(48)
石川
(24)
栃木
(19)
千葉
(41)
埼玉
(75)
茨城
(15)
群馬
(19)
東京
(1120)
東京・小笠原
(127)
神奈川
(98)
長野
(20)
山梨
(34)
静岡
(7)
───────1
(0)
京都
(20)
大阪
(80)
愛知
(17)
三重
(20)
奈良
(12)
兵庫
(5)
山口
(15)
広島
(26)
岡山
(1)
───────2
(0)
徳島
(3)
香川
(49)
愛媛
(26)
高知
(26)
───────3
(0)
福岡
(86)
佐賀
(1)
長崎
(26)
熊本
(24)
大分
(42)
宮崎
(26)
鹿児島
(23)
沖縄
(149)
─↓海外────
(0)
Hawaii
(24)
マレーシア
(13)
インドネシア
(1)
中国
(50)
─↓その他───
(0)
おすすめサイト
(18)
RDF Site Summary
RSS 2.0