昨日・今日と、仙台市役所前の市民広場にて、
「ハイウェイフェスタとうほく2014」
が、開催されています。

昨日の土曜日に行ってきたのですが、これが意外と楽しかった (^;
東北の高速道路のフェスティバルということで、東北各地の名産・物産あり、観光案内あり。
福島にある水族館「アクアマリン福島」からは移動水族館が来ていて、ヒトデやウニやナマコやサメに触れます。
写真はサメ(体長40pくらい)

秋田からは舞子さんが。美しい…

メインステージでは東北各地の踊りなども見られます。
昨日、たまたま行った時間帯は、東北大学の学生によって結成されたバンド「ニホンジン」が演奏していました。
・
昨日の動画今年の夏の高校野球で「2014年KHB夏の高校野球応援ソング」も歌っており、KHBの入る地域であれば「熱闘速報!めざせ甲子園」や野球中継のオープニングなどで聞いた方多いかと。
・
公式ページ・
高校野球応援ソング
この日食べたのは、福島の浪江町「なみえ焼きそば」。
浪江町は東日本大震災と原発事故により甚大な被害をうけました。(いまも続いている)

この「なみえ焼きそば」の特徴は、なんといっても「太麺」。
…これはソース味の焼うどんと言っても過言ではない。。。

こちらは「山形三宝串」
山形の鶏・牛・豚が1串になっている豪華串。

さて、会場で出会ったご当地キャラをご紹介。
宮城県「
むすび丸」
お握り〜

山形県米沢市「
かねたん」
直江兼次も、400年後にこんなことになるとは夢にも思わなかったに違いない…

福島県「
八重たん」
新島八重も、160年後にこんなことになるとは夢にも(以下同文)

山形県「
きてけろくん」

横顔は山形県の形です。(チーバ君と同じパターン)

福島県二本松市「
菊松くん」
菊人形って、よく見ると怖いのよね…(上記リンク先で見られます)

さて、ここからは食べ物関係。
岩手県「
そばっち・うにっち」
彼らは五人兄弟。他のメンバーは上記リンク先で見られます。
ペーパークラフトの型紙もあります。
歌も聞けます。
プロモーションビデオも見られます。(歌詞が最高なので、ぜひ見てください)

宮城県登米市「
はっとン」
登米の郷土料理「
はっと汁」のキャラ。
さて、正面から見た形は「はっと」を表しているだけではなく、登米市の形でもあるそうで。
歌もあります、「
はっとンのうた」。なんか懐かしい曲調。「みんなのうた」で流れていそうな優しい歌です。

横から見ると…薄い。。。
なお、ほっぺは人参、足はネギ、腕はあぶら麩、しっぽはジャガイモで、全て「はっと汁」の材料。
はっとングッズもあります。

秋田県鹿角市「
たんぽ小町ちゃん」
鹿角市は秋田名物きりたんぽの発祥の地だそうで。

秋田県湯沢市「
こまちちゃん」
あきたこまちですね。

それにしても、たんぽ小町ちゃんと、こまちちゃん。
キャラが被っているような…

宮城県大崎市「
パタ崎さん」
シベリアから渡ってきたけど、大崎が気に入って住み着いたマガンだそうで。
上記ページにペーパークラフトもあります。
グッズもいろいろ。

お尻がカワイイ…

山形県朝日町「
桃色ウサヒ」
うーむ、どこにでもいるウサギのような…
いや、上記Facebookページのカバー写真、、、頭が。。。。。
更に、、、
こちらの説明を読むと…
「…ピンク色のウサギの着ぐるみ」
ってあるんですけど、、、、ふなっしーのイリュージョン並に掟破りだ、、、

うーむ、適当感満点・・・・

岩手県西和賀町「
カタクリンコちゃん」
カタクリの妖精のようで。
Twitterもやってます。

秋田県男鹿市「
おが丸」
なまはげ〜

「
みちのこはっぴ〜くん」
(道の子Happy君と思われる)
高速道路を利用した地域振興と広域連携を図るためのマスコットだそうで。
6種類の法被を持っており、これは福島県バージョン(柄が赤べこ)。
他の県のガラは、宮城は七夕、山形はサクランボ、秋田はナマハゲとカマクラ、岩手はさんさ踊り、青森はリンゴだそうで。

NEXCO東日本(高速道路の会社)の社員「
幸水ナシコ」。
首から下げているのはNECO東日本の社員証。No.00045745でした。(45745=事故無し子)

それにしても、ゆるキャラがそこいら中に居るシュールな光景…

なので、複数キャラが一緒にポージングしてくれます。
ナシコとパタ崎さん

むすび丸、カブトン、はっとン
(カブトンは福島県田村市)

パタ崎さんがカブトンにチューを…

岩手のそばっち、うにっちの頭。ちゃんと蕎麦とウニ(丼)が入っている…

きてけろくんからアメをもらいました。いや、ハレでした。

というわけで、来場客が少な目なことも相まって(^^;非常に楽しいイベントでした。
今日もやっていますので、まだ間に合いますよ〜
(全員集合。ただし、くまモンだけは2週間前…縦横比を合わせるために…)
