スマートフォン専用ページを表示
2004年9月から毎日更新
<<
2014年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
(03/27)
豚足うどん
(03/26)
看板
(03/25)
Deep Sea Crab
(03/24)
カフェで休憩
(03/23)
スーパーひたち
(03/22)
うらおにかい
(03/21)
ふうりん
(03/20)
銅像@オペラシティ
(03/19)
蕪のソテー
(03/18)
帝玉
お気に入り写真
函館の夜景
黒四ダム
松本城
蔵王の樹氷
花見山の梅
一目千本桜
五葉山 火縄銃鉄砲隊
わんこ
ワイキキの夕焼け
過去ログ
2025年03月
(28)
2025年02月
(28)
2025年01月
(32)
2024年12月
(33)
2024年11月
(30)
2024年10月
(33)
2024年09月
(29)
2024年08月
(31)
2024年07月
(31)
2024年06月
(30)
2024年05月
(32)
2024年04月
(30)
2024年03月
(31)
2024年02月
(29)
2024年01月
(32)
2023年12月
(36)
2023年11月
(31)
2023年10月
(31)
2023年09月
(30)
2023年08月
(30)
2023年07月
(32)
2023年06月
(30)
2023年05月
(31)
2023年04月
(30)
2023年03月
(32)
2023年02月
(28)
2023年01月
(32)
2022年12月
(32)
2022年11月
(30)
2022年10月
(31)
2022年09月
(30)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(31)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(33)
2022年02月
(28)
2022年01月
(31)
2021年12月
(32)
2021年11月
(29)
2021年10月
(31)
2021年09月
(31)
2021年08月
(31)
2021年07月
(31)
2021年06月
(30)
2021年05月
(31)
2021年04月
(32)
2021年03月
(31)
2021年02月
(28)
2021年01月
(31)
2020年12月
(31)
2020年11月
(30)
2020年10月
(31)
2020年09月
(30)
2020年08月
(32)
2020年07月
(31)
2020年06月
(30)
2020年05月
(31)
2020年04月
(30)
2020年03月
(32)
2020年02月
(29)
2020年01月
(31)
2019年12月
(32)
2019年11月
(30)
2019年10月
(32)
2019年09月
(32)
2019年08月
(32)
2019年07月
(31)
2019年06月
(30)
2019年05月
(31)
2019年04月
(30)
2019年03月
(31)
2019年02月
(29)
2019年01月
(32)
2018年12月
(33)
2018年11月
(30)
2018年10月
(31)
2018年09月
(31)
2018年08月
(31)
2018年07月
(31)
2018年06月
(31)
2018年05月
(31)
2018年04月
(30)
2018年03月
(31)
2018年02月
(28)
2018年01月
(31)
2017年12月
(31)
2017年11月
(31)
2017年10月
(32)
2017年09月
(30)
2017年08月
(32)
2017年07月
(32)
2017年06月
(32)
2017年05月
(36)
2017年04月
(33)
2017年03月
(32)
2017年02月
(28)
2017年01月
(31)
2016年12月
(31)
2016年11月
(30)
2016年10月
(32)
2016年09月
(30)
2016年08月
(32)
2016年07月
(31)
2016年06月
(30)
2016年05月
(34)
2016年04月
(32)
2016年03月
(31)
2016年02月
(30)
2016年01月
(31)
2015年12月
(32)
2015年11月
(31)
2015年10月
(33)
2015年09月
(32)
2015年08月
(32)
2015年07月
(31)
2015年06月
(30)
2015年05月
(34)
2015年04月
(32)
2015年03月
(33)
2015年02月
(28)
2015年01月
(32)
2014年12月
(35)
2014年11月
(30)
2014年10月
(33)
2014年09月
(31)
2014年08月
(34)
2014年07月
(32)
2014年06月
(30)
2014年05月
(33)
2014年04月
(31)
2014年03月
(32)
2014年02月
(31)
2014年01月
(31)
2013年12月
(33)
2013年11月
(33)
2013年10月
(32)
2013年09月
(33)
2013年08月
(33)
2013年07月
(32)
2013年06月
(32)
2013年05月
(34)
2013年04月
(31)
2013年03月
(31)
2013年02月
(29)
2013年01月
(41)
2012年12月
(33)
2012年11月
(32)
2012年10月
(34)
2012年09月
(34)
2012年08月
(36)
2012年07月
(34)
2012年06月
(33)
2012年05月
(35)
2012年04月
(35)
2012年03月
(38)
2012年02月
(38)
2012年01月
(37)
2011年12月
(36)
2011年11月
(34)
2011年10月
(43)
2011年09月
(46)
2011年08月
(53)
2011年07月
(44)
2011年06月
(33)
2011年05月
(39)
2011年04月
(41)
2011年03月
(41)
2011年02月
(32)
2011年01月
(46)
2010年12月
(42)
2010年11月
(37)
2010年10月
(36)
2010年09月
(44)
2010年08月
(43)
2010年07月
(47)
2010年06月
(38)
2010年05月
(33)
2010年04月
(36)
2010年03月
(40)
2010年02月
(41)
2010年01月
(50)
2009年12月
(45)
2009年11月
(41)
2009年10月
(44)
2009年09月
(44)
2009年08月
(42)
2009年07月
(39)
2009年06月
(36)
2009年05月
(44)
2009年04月
(38)
2009年03月
(36)
2009年02月
(38)
2009年01月
(36)
2008年12月
(48)
2008年11月
(45)
2008年10月
(41)
2008年09月
(46)
2008年08月
(49)
2008年07月
(44)
2008年06月
(43)
2008年05月
(54)
2008年04月
(51)
2008年03月
(44)
2008年02月
(52)
2008年01月
(64)
2007年12月
(49)
2007年11月
(63)
2007年10月
(61)
2007年09月
(57)
2007年08月
(43)
2007年07月
(44)
2007年06月
(47)
2007年05月
(51)
2007年04月
(60)
2007年03月
(51)
2007年02月
(40)
2007年01月
(41)
2006年12月
(57)
2006年11月
(42)
2006年10月
(43)
2006年09月
(47)
2006年08月
(50)
2006年07月
(54)
2006年06月
(54)
2006年05月
(66)
2006年04月
(60)
2006年03月
(55)
2006年02月
(64)
2006年01月
(55)
2005年12月
(80)
2005年11月
(83)
2005年10月
(58)
2005年09月
(56)
2005年08月
(50)
2005年07月
(57)
2005年06月
(54)
2005年05月
(46)
2005年04月
(36)
2005年03月
(34)
2005年02月
(39)
2005年01月
(39)
2004年12月
(36)
2004年11月
(30)
2004年10月
(41)
2004年09月
(8)
<<
2014年01月
|
TOP
|
2014年03月
>>
- 1
2
>>
2014年02月28日
昔の仙台写真展
仙台市内にある「いろは横丁」ですが、「昔の仙台写真展」をやっています。
昔の仙台を知ることのできる貴重な写真が多数展示されています
例えばこんなの。
そういや、昔、仙台には市街電車が走っていたそうで、、、、
(私は新参者なので見たことが無い)
posted by castle at 05:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
仙台・街角
2014年02月27日
持ち込みOK!
「お腹に隠さずに入店OK!」に笑いました (^o^)
…それにしても何でも持ち込みOKとは、、、凄いカラオケ屋だ。
posted by castle at 05:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
仙台・街角
2014年02月26日
富貴寿司
今年になって初・富貴寿司。
いろいろあって、今年初訪問が2月後半になってしまいました。
1杯目は、いつもの山和で。(宮城の酒)
2敗目は、、、萩の鶴。
いぶりがっこ+クリームチーズ
合うのよね〜
最後に寿司も軽くつまんで、、、
追加でコハダ。(好きなんです)
富貴寿司は仙台市内の国分町にある寿司屋ですが、気軽に訪れることのできる良い店です。
posted by castle at 05:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
魚介類
2014年02月25日
お雛様展@秋保里センター(2)
吊り雛ですが、、、
タコ〜
鶏?
大根だろうか。
吊るされていないお雛様も展示されています。
素朴で可愛い。
ソラマメ?
干支の馬も沢山いました。
posted by castle at 05:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
宮城
2014年02月24日
お雛様展@秋保里センター(1)
秋保温泉街の真ん中にある、秋保里センターでは、ただいま「おひなさま展」を開催中
主に展示されているのが「つりびな」
「つりびな」が何かというと、、、、
こんなの。
確かに吊りさげられている、、、
様々なキャラクターが古布で作られており、なんとも趣のある逸品です。
子供か。
これも。
おんぶ
皆で持つ。
一人飛ぶ
ウサギ?
これもウサギ?
posted by castle at 21:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
宮城
鮟鱇
閖上朝市で2500円なり。
(閖上=ゆりあげ)
怖い…
※閖上の朝市は、毎週日曜日に開催
posted by castle at 12:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
宮城
2014年02月23日
朝焼け
空がオレンジ色に染まる朝。
posted by castle at 05:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
空・雲・星・月
2014年02月22日
我こそは〜
幟旗を作って我こそは〜って名乗りを上げましょうか。
posted by castle at 05:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
仙台・街角
2014年02月21日
アスパラ麺
北海道で買ってきたアスパラ麺。
鮮やかな緑色ですね〜
posted by castle at 05:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
麺類
2014年02月20日
先を越された
氷を割るのは、なんか楽しい。
この日は、誰かに先を越された…
posted by castle at 05:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014年02月19日
イカスミパスタ
イカスミパスタ。
黒造りを活用。(富山名産、イカスミ入り塩辛)
posted by castle at 05:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
麺類
2014年02月18日
太陽
津波で被害を受けたけれど、だいぶ持ち直してきた仙台空港近くの松林。
陽が昇る…
posted by castle at 05:17|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
空・雲・星・月
2014年02月17日
マグロとアボカド
とある店の料理人に教えていただいた、マグロとアボカドのサラダを作ってみました。
(マグロ+アボカド+マヨ+塩コショウ)
上にかかっているのは、バルサミコ酢。
酒に合います。
posted by castle at 05:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
魚介類
2014年02月16日
夕陽
雲の影がハッキリとわかる。
(縁取りみたいに黒くなっている部分)
posted by castle at 05:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
空・雲・星・月
2014年02月15日
羽生選手、おめでとう!
やりましたね!
スケートの日本男子として初の金メダルを獲得した羽生選手!
写真は5年前、中学生のときの羽生選手。
生で見ましたが、このときからめちゃくちゃ上手でした。
それにしても素晴らしい!!
↓2008年に撮影した、羽生選手のスケーティング動画
posted by castle at 09:11|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
仙台・イベント
ちくわ天
沢山作ると、何か幸せ、竹輪天。
美味しいよね〜
posted by castle at 05:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
料理・レシピ
2014年02月14日
ズッキーニ
ズッキーニ串@MOJA三世。
アッキー店長の焼く野菜も美味しい。
posted by castle at 05:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
果物・野菜
2014年02月13日
ソースカツ研究
本日は、メーカーの異なるソースカツ2種を研究します。
値段は、ほぼ同じ。
はい、よく駄菓子屋で売られているアレです。
こちら、「Big Katsu Big Katsu」とリフレインする力の入れよう。
上がBig katsu。やっぱり大きい。
下がソースかつ。全体にまんべんなくソースがかけられています。
こちらはBig Katsu。点々とソースがかけられています、
切ってみると、、、
うーん、そんなに差がわからない
衣を剥いでみたら、、、、 Big Katsuの方が、カツがしっかりしている!
…といっても、魚肉シートですが ('^^;
まぁ、Big Katsuの方は原材料の一番目が魚肉、
もう片方の原材料は、一番目がパン粉という。。。。 (^^;
さて、肝心の味ですが、、、どちらもカレー風味で等しく美味しい。
少し硬くて歯が付かれますが、どちらかといえばBIg Katsuの方がふわっとしていて食べやすかったです。
posted by castle at 05:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お菓子・デザート
2014年02月12日
Cafe Hachi@秋保
秋保の里センターにある「Cafe Hachi」
名取に本店がある、ハンバーグで有名なハチの店です。
さて、こちらの秋保の店の名物は、、、
「野菜ゴロゴロ秋保ドリア」
野菜ゴロゴロというだけあって、大きく切られた野菜が沢山入っています。
よーく見てみたら、、、れんこん、なす、さつまいも、椎茸、小松菜、パプリカが入っていました。
そして、御飯は五穀米。
更に温泉卵もついてきます。
そしてそして、ホワイトソースは味噌味!
これが意外と合うのです。
地元の野菜を美味しく頂けました。
そしてこちらは「野菜ピューレカレー(辛口)」
口に入れた瞬間は野菜の甘さを感じるのですが、後を「辛口」の名に恥じない辛さが追ってきます。
これまた美味しい!
最近は秋保に行くことが多いのですが、またハチ寄ることになりそうです。
posted by castle at 05:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
肉料理
2014年02月11日
ピクルス、トンテキ@bouquet
美味しい料理とワインが楽しめる、仙台銀座にある「銀座酒場bouquet」ですが、、この日の始まりは自家製ピクルス。
そしてメインディッシュとしては、、、トンテキ!
豚のステーキですが、火の入り方が絶妙。
写真でわかるように、決して生ではない赤身という感じ。
そして表面はカリッとしていて食感も抜群。
パンはおかわり自由なので、この一皿で満腹・・・・
posted by castle at 05:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
その他の食べ物
- 1
2
>>
天気
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
検索ボックス
最近のコメント
資さんうどん
by castle (03/17)
資さんうどん
by はかたっこ (03/16)
直江津の人魚
by castle (11/25)
直江津の人魚
by アキ (10/24)
20周年
by はかたっこ (10/04)
20周年
by castle (10/04)
20周年
by はかたっこ (10/03)
ガビチョウ
by castle (07/29)
ガビチョウ
by Salut. (07/28)
簡単サンドイッチ
by castle (06/26)
読んでます
(仙台な人々のブログ)
串焼楽酒MOJA
土産土法 さかな亭 料理日記
Hobby Time
日々のできごと☆はかたっこのブログ☆
カテゴリ
日記
(1253)
風景
(65)
空・雲・星・月
(677)
天文イベント
(56)
草木花
(194)
いきもの
(308)
マンホール
(69)
デジカメ・撮影関連
(50)
寝台特急北斗星
(14)
寝台特急トワイライトExp
(8)
─↓食──────
(0)
お酒
(206)
ソフトドリンク
(69)
お菓子・デザート
(207)
弁当・パン
(121)
麺類
(389)
御飯もの
(151)
果物・野菜
(157)
魚介類
(265)
肉料理
(170)
揚げ物・天麩羅
(17)
その他の食べ物
(152)
料理・レシピ
(132)
─↓日本各地────
(0)
北海道
(230)
青森
(16)
秋田
(6)
岩手
(92)
山形
(64)
宮城
(596)
仙台・街角
(284)
仙台・イベント
(330)
塩竈・松島
(19)
福島
(55)
───────0
(0)
富山
(8)
新潟
(48)
石川
(24)
栃木
(19)
千葉
(42)
埼玉
(79)
茨城
(17)
群馬
(19)
東京
(1189)
東京・小笠原
(127)
神奈川
(99)
長野
(20)
山梨
(66)
静岡
(8)
───────1
(0)
京都
(20)
大阪
(80)
愛知
(17)
三重
(20)
奈良
(12)
兵庫
(5)
山口
(15)
広島
(26)
岡山
(1)
───────2
(0)
徳島
(3)
香川
(49)
愛媛
(26)
高知
(26)
───────3
(0)
福岡
(86)
佐賀
(1)
長崎
(26)
熊本
(24)
大分
(42)
宮崎
(26)
鹿児島
(23)
沖縄
(149)
─↓海外────
(0)
Hawaii
(24)
マレーシア
(13)
インドネシア
(1)
台湾
(64)
中国
(50)
─↓その他───
(0)
RDF Site Summary
RSS 2.0