スマートフォン専用ページを表示
2004年9月から毎日更新
<<
2013年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(09/24)
富士登山2023・頂上浅間大社
(09/23)
富士登山2023・剣ヶ峰
(09/22)
富士登山2023・お鉢巡り
(09/21)
富士登山2023・十合目!
(09/20)
富士登山2023・八合目・トモエ館など
(09/19)
富士登山2023・八合目・太子館など
(09/18)
富士登山2023・七合目・東洋館
(09/17)
富士登山2023・七合目・鳥居荘
(09/16)
富士登山2023・七合目・トモエ館など
(09/15)
富士登山2023・七合目・日の出館
お気に入り写真
函館の夜景
黒四ダム
松本城
蔵王の樹氷
花見山の梅
一目千本桜
五葉山 火縄銃鉄砲隊
わんこ
ワイキキの夕焼け
過去ログ
2023年09月
(24)
2023年08月
(30)
2023年07月
(32)
2023年06月
(30)
2023年05月
(31)
2023年04月
(30)
2023年03月
(32)
2023年02月
(28)
2023年01月
(32)
2022年12月
(32)
2022年11月
(30)
2022年10月
(31)
2022年09月
(30)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(31)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(33)
2022年02月
(28)
2022年01月
(31)
2021年12月
(32)
2021年11月
(29)
2021年10月
(31)
2021年09月
(31)
2021年08月
(31)
2021年07月
(31)
2021年06月
(30)
2021年05月
(31)
2021年04月
(32)
2021年03月
(31)
2021年02月
(28)
2021年01月
(31)
2020年12月
(31)
2020年11月
(30)
2020年10月
(31)
2020年09月
(30)
2020年08月
(32)
2020年07月
(31)
2020年06月
(30)
2020年05月
(31)
2020年04月
(30)
2020年03月
(32)
2020年02月
(29)
2020年01月
(31)
2019年12月
(32)
2019年11月
(30)
2019年10月
(32)
2019年09月
(32)
2019年08月
(32)
2019年07月
(31)
2019年06月
(30)
2019年05月
(31)
2019年04月
(30)
2019年03月
(31)
2019年02月
(29)
2019年01月
(32)
2018年12月
(33)
2018年11月
(30)
2018年10月
(31)
2018年09月
(31)
2018年08月
(31)
2018年07月
(31)
2018年06月
(31)
2018年05月
(31)
2018年04月
(30)
2018年03月
(31)
2018年02月
(28)
2018年01月
(31)
2017年12月
(31)
2017年11月
(31)
2017年10月
(32)
2017年09月
(30)
2017年08月
(32)
2017年07月
(32)
2017年06月
(32)
2017年05月
(36)
2017年04月
(33)
2017年03月
(32)
2017年02月
(28)
2017年01月
(31)
2016年12月
(31)
2016年11月
(30)
2016年10月
(32)
2016年09月
(30)
2016年08月
(32)
2016年07月
(31)
2016年06月
(30)
2016年05月
(34)
2016年04月
(32)
2016年03月
(31)
2016年02月
(30)
2016年01月
(31)
2015年12月
(32)
2015年11月
(31)
2015年10月
(33)
2015年09月
(32)
2015年08月
(32)
2015年07月
(31)
2015年06月
(30)
2015年05月
(34)
2015年04月
(32)
2015年03月
(33)
2015年02月
(28)
2015年01月
(32)
2014年12月
(35)
2014年11月
(30)
2014年10月
(33)
2014年09月
(31)
2014年08月
(34)
2014年07月
(32)
2014年06月
(30)
2014年05月
(33)
2014年04月
(31)
2014年03月
(32)
2014年02月
(31)
2014年01月
(31)
2013年12月
(33)
2013年11月
(33)
2013年10月
(32)
2013年09月
(33)
2013年08月
(33)
2013年07月
(32)
2013年06月
(32)
2013年05月
(34)
2013年04月
(31)
2013年03月
(31)
2013年02月
(29)
2013年01月
(41)
2012年12月
(33)
2012年11月
(32)
2012年10月
(34)
2012年09月
(34)
2012年08月
(36)
2012年07月
(34)
2012年06月
(33)
2012年05月
(35)
2012年04月
(35)
2012年03月
(38)
2012年02月
(38)
2012年01月
(37)
2011年12月
(36)
2011年11月
(34)
2011年10月
(43)
2011年09月
(46)
2011年08月
(53)
2011年07月
(44)
2011年06月
(33)
2011年05月
(39)
2011年04月
(41)
2011年03月
(41)
2011年02月
(32)
2011年01月
(46)
2010年12月
(42)
2010年11月
(37)
2010年10月
(36)
2010年09月
(44)
2010年08月
(43)
2010年07月
(47)
2010年06月
(38)
2010年05月
(33)
2010年04月
(36)
2010年03月
(40)
2010年02月
(41)
2010年01月
(50)
2009年12月
(45)
2009年11月
(41)
2009年10月
(44)
2009年09月
(44)
2009年08月
(42)
2009年07月
(39)
2009年06月
(36)
2009年05月
(44)
2009年04月
(38)
2009年03月
(36)
2009年02月
(38)
2009年01月
(36)
2008年12月
(48)
2008年11月
(45)
2008年10月
(41)
2008年09月
(46)
2008年08月
(49)
2008年07月
(44)
2008年06月
(43)
2008年05月
(54)
2008年04月
(51)
2008年03月
(44)
2008年02月
(52)
2008年01月
(64)
2007年12月
(49)
2007年11月
(63)
2007年10月
(61)
2007年09月
(57)
2007年08月
(43)
2007年07月
(44)
2007年06月
(47)
2007年05月
(51)
2007年04月
(60)
2007年03月
(51)
2007年02月
(40)
2007年01月
(41)
2006年12月
(57)
2006年11月
(42)
2006年10月
(43)
2006年09月
(47)
2006年08月
(50)
2006年07月
(54)
2006年06月
(54)
2006年05月
(66)
2006年04月
(60)
2006年03月
(55)
2006年02月
(64)
2006年01月
(55)
2005年12月
(80)
2005年11月
(83)
2005年10月
(58)
2005年09月
(56)
2005年08月
(50)
2005年07月
(57)
2005年06月
(54)
2005年05月
(46)
2005年04月
(36)
2005年03月
(34)
2005年02月
(39)
2005年01月
(39)
2004年12月
(36)
2004年11月
(30)
2004年10月
(41)
2004年09月
(8)
<<
2013年11月
|
TOP
|
2014年01月
>>
- 1
2
>>
2013年12月31日
年越し蕎麦
今年は小さめの海老天を3匹付け
ところで、年越し蕎麦をどのタイミングで食べるのでしょうかね?
夕食で?
深夜12時をまたいで?
posted by castle at 22:25|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
麺類
買い出し
仙台駅前にある、仙台朝市。
買い出しに行ってきましたが、、、すごい人出でした。
刺身やらなんやらを買い込み、、、
忘れちゃいけない、仙台セリ。
帰宅して、ちょこっと料理して、、、正月準備も完了。
後は飲むだけだ。
posted by castle at 16:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
仙台・街角
大晦日
大晦日ですねー
2013年も終わりですねー
あっという間ですねーーーーーー
子供のころは、箱で買ったミカンがあると、なんだか幸せでした。
年末に頂いたミカンの箱を前に、そんなことを思い出していました。
今年も一年お世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。
posted by castle at 05:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2013年12月30日
ホルモンラーメン@気仙沼
気仙沼市内にある「司」という店。
気仙沼といえば。、、、最近は「気仙沼ホルモン」がB級グルメとして有名です。
この司でも、気仙沼ホルモンを楽しむことができます。
そして、、、気仙沼ホルモンラーメンも!
味噌ラーメンに味噌味の気仙沼ホルモンがベストマッチ!
かなり美味しかったです!
麺の疎さはこんな感じ。比較的細麺です。
posted by castle at 05:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
宮城
2013年12月29日
東海道新幹線で熱海へ
こないだ、超ひさびさに東海道新幹線に乗りました
車内を移動していたら、、、公衆電話だ!
なんだか懐かしいなぁ。
東北新幹線には頻繁に乗りますが、最近、みかけることがなく、、、、
(気が付いていないだけで、実はあるのか??)
こちらは熱海駅前。
平日の夜6時くらいでしたが、人通りが無く、寂しかった、、、
posted by castle at 05:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
神奈川
2013年12月28日
最近は和食だなぁ。
この日は、いつもお世話になっている方に和食店へ連れて行ってもらいました。
西京焼き。魚の水分量といい味の塩梅といい、、Good
自家製だしをかけた冷奴(だし=山形の郷土料理。野菜のみじん切りを味付けたもの)
茄子田楽。味噌が絶品・・・
齢をとったせいか、こういう和食が美味しい・・・
posted by castle at 05:10|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
2013年12月27日
アヒージョ
最近はバルが増えて、あちこちでアヒージョを楽しめます。
これは仙台駅東口のENNという店の牡蠣アヒージョ。
ぷりっぷりの牡蠣が激ウマ。
posted by castle at 05:20|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
魚介類
2013年12月26日
網地島屋
鈎取にある網地島屋。(たしか国分町にもあったような…)
こちらは「雲丹味噌ラーメン(辛し雲丹味噌だんご)」
海苔が一丁。。。。。
辛し雲丹味噌だんごは、雲丹味噌だんごの表面に唐辛子がまぶされています。
これを味噌ラーメンスープに溶いて食べます。
雲丹の香りプンプンなラーメンになります。
麺はモチっとしたもの。
太すぎず細すぎず、ちょうどよい感じ。
こちらは鈎取店限定「爆熱らーめん」。
辛さは1〜5で、3以上は、かなりの激辛だそうです。(写真のは辛さ3)
3回通ってスタンプためれば島民証がもらえて、ラーメンが100円引きになるようで。
(網地島は太平洋に浮かぶ小さな島の名前)
posted by castle at 05:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
麺類
2013年12月25日
夕焼け
鹿の角みたい。
それとも、繁忙期を終えたトナカイの角。
posted by castle at 05:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
空・雲・星・月
2013年12月24日
クリスマスイブ
毎年恒例、仙台駅のツリー。(駅の中)
こちらも恒例、駅の外にいるSUICAペンギン隊。
空にサンタもいますね。。
こちらは仙台駅東口にあるBiViのツリー。
右手前にボカシが入っているのは、、、気にしないでください (^^;
さて、この季節に外で飲むなら、洋食とワインなんてのも良いですね。
これは仙台銀座にある「銀座酒場ブーケ」の自家製ピクルス。
一緒にいただいたワインは「
KIMURA CELLARS
」の白。(ニュージーランドの蔵元だそうです)
この日、たまたまメニューに載っていたキャビア。(いつもは無いらしい)
別な日にいただいたペペロンチーノ。(シチューやパスタ料理など、食べ物も充実)
酒がすすみすぎる・・・
posted by castle at 05:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2013年12月23日
むすび丸ワンカップ
宮城のキャラクター「むすび丸」をデザインしたワンカップ。
中身は「愛宕の松 特別純米」でして、とても美味しい。
飲み終わった後は、、普通にかわいいコップとして使えますね。
posted by castle at 05:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お酒
2013年12月22日
大根
なんか、ほっとする光景。
posted by castle at 05:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
宮城
2013年12月21日
復興の丘
気仙沼から仙台へ向かって海沿いを走ると、寸断されたままの線路ばかりです。
高架も、あのときのまま。。。
その先、少し高くなった丘の上に何かが、、、
赤い服を着たお地蔵さまが鎮座されておりました。
この場所は三島復興の丘といい、1年半ほど前にお地蔵様を建立したそうです。
このあたりも以前は住宅が立ち並んでいましたが・・・
posted by castle at 05:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
宮城
2013年12月20日
柿
田んぼの真ん中に、ぽつんと柿の木が。
風情があるなぁ。
軒先には干し柿。おいしそう。
これは…カリン??
遠くてよくわからなかった。
posted by castle at 05:10|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
風景
2013年12月19日
野焼き
遠刈田で、とある公園みたいなところに立ち寄ったら、、、なんだか焼いてます。
行ってみたら、、、野焼きをやっていました。
これは1体だけ試し焼きだそうです。
火加減よさげになったら、これらを焼くそうで。
posted by castle at 05:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
宮城
2013年12月18日
遠刈田の神社
遠刈田温泉には古い神社があります。
この神社は、彫刻がなんとも素敵。
これは鳳凰でしょうか。
龍。
狛犬?
そうそう、神社と言えば石の狛犬ですが、この神社は、、、
カエル??
いや、カエルってことはないよな。。。。謎だ。
さて、遠刈田の帰り道に立ち寄った野菜の直売所。
サルノコシカケを売っていました。どうやって使うのだろう…?
これは全くの謎。フェニックスって???
posted by castle at 05:19|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
宮城
2013年12月17日
冬のイルミネーション
12月も中旬を過ぎ、すっかりクリスマスムード。
仙台市内でも、沢山のイルミネーションが楽しめます。
こちらは藤崎百貨店前にある光のツリー。
トナカイもいますね。
フォーラス前のツリー。
毎年恒例、仙台光のページェント。毎日たくさんの見物客が訪れています。
時折通り過ぎていくサンタな車。
posted by castle at 05:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
仙台・イベント
2013年12月16日
雪
寒いですね。。。
そんな中、ちょっと秋保に行ってきました。
仙台から20km程度ですが、さすがに寒さが違います。
野鳥の貴重な食料?
杉玉みたいですけれど、冬枯れのアジサイです。
寒椿?
赤い色は白い雪に映えますね。
posted by castle at 05:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2013年12月15日
紅葉
闇夜に浮かび上がるような紅葉。
夜の紅葉ってわけではなく、背景が日陰で葉には日光が当たる場所を探して撮ってます。
こんな感じに、光に透けている紅葉も綺麗ですね。
posted by castle at 05:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
風景
2013年12月14日
担々麺&辛い餃子
「ぷんぷくまる」にて。
汁なし担々麺
そして、こちらがビールに最高でした。
担々麺と同じような辛いタレのかかった水餃子。
真昼間だったのですが、ビールを我慢できず・・・
posted by castle at 05:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
麺類
- 1
2
>>
天気
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
検索ボックス
最近のコメント
日本酒と刺身
by castle (05/16)
日本酒と刺身
by shima (05/15)
またもや神田
by castle (04/09)
またもや神田
by shima (04/07)
とじないカツ丼
by castle (02/10)
丸昌跡地
by castle (02/10)
とじないカツ丼
by shima (02/09)
丸昌跡地
by shima (02/09)
柚子切@神田まつや
by castle (01/08)
ラプラス@アクアイグニス仙台
by castle (01/08)
読んでます
(仙台な人々のブログ)
串焼楽酒MOJA
土産土法 さかな亭 料理日記
Hobby Time
日々のできごと☆はかたっこのブログ☆
カテゴリ
日記
(1180)
風景
(61)
空・雲・星・月
(637)
天文イベント
(54)
草木花
(187)
いきもの
(250)
マンホール
(65)
デジカメ・撮影関連
(50)
寝台特急北斗星
(14)
寝台特急トワイライトExp
(8)
─↓食──────
(0)
お酒
(204)
ソフトドリンク
(69)
お菓子・デザート
(202)
弁当・パン
(114)
麺類
(375)
御飯もの
(141)
果物・野菜
(136)
魚介類
(235)
肉料理
(156)
揚げ物・天麩羅
(16)
その他の食べ物
(146)
料理・レシピ
(123)
─↓日本各地────
(0)
北海道
(215)
青森
(16)
秋田
(2)
岩手
(92)
山形
(61)
宮城
(569)
仙台・街角
(277)
仙台・イベント
(328)
塩竈・松島
(16)
福島
(48)
───────0
(0)
富山
(8)
新潟
(48)
石川
(24)
栃木
(18)
千葉
(41)
埼玉
(74)
茨城
(15)
群馬
(19)
東京
(1114)
東京・小笠原
(127)
神奈川
(98)
長野
(20)
山梨
(28)
静岡
(7)
───────1
(0)
京都
(20)
大阪
(80)
愛知
(17)
三重
(20)
奈良
(12)
兵庫
(5)
山口
(15)
広島
(26)
岡山
(1)
───────2
(0)
徳島
(3)
香川
(49)
愛媛
(26)
高知
(26)
───────3
(0)
福岡
(86)
佐賀
(1)
長崎
(26)
熊本
(24)
大分
(42)
宮崎
(26)
鹿児島
(23)
沖縄
(149)
─↓海外────
(0)
Hawaii
(24)
マレーシア
(13)
インドネシア
(1)
中国
(50)
─↓その他───
(0)
おすすめサイト
(18)
RDF Site Summary
RSS 2.0