「蔵王・白石・名取のラーメンランキング」というのがあって、
1位が岩沼の「麺組」でした。
(そのときの記事はこちら)
2位が名取の「中華そば いぶし」
(そのときの記事はこちら)
3位が名取の「杉のや」で、「上位2つを食べたんだから3位も食べに行かねば!」ということで、週末に行ってきました。
こちらの店のイチオシは「鯛ダシ」らしく、これがその「鯛ダシ醤油」です。

…チビ鯛がのっている、、、、
それはさておき、確かに魚のダシがよくでています。
塩味が強め(しょっぱい)。
麺はストレートでツルツル。するっと食べられます。
チャーシューも美味しい。
こちらは「味噌」

ネギと針唐辛子が乗っているのはGoodですが、テーブルには胡椒しかなく、一味・七味の類がなかったのが残念。
全般的に粉っぽくみえるのは魚粉かなぁ。
(ラーメンを盛り付けたあとに、うえから振りかけていた)
味噌ラーメンの麺は縮れ麺ですが、半端なく縮れています。

コクのあるスープがよくからんで、とっても美味しくいただけます。
麺はかなり固めですが、味噌ラーメンなら固めが丁度よいです。
というわけで、1〜3位を訪れてみましたが、さすがの人気店。
どこも美味しかったです。