朝が来ました。
陽の光は、いつも暖かい。
2012年02月29日
2012年02月28日
安比・冬花火
先週末、岩手県八幡平市の安比高原スキー場にて、冬の花火が打ち上げられました。
会場はスキー場の大駐車場。停まっている車の更に向こうです。
(打ち上げ直前の様子)
夏と違い雪が積もっていますので、打ち上げられた花火と同じ色に地面が彩られます。
緑の花火は雪も緑色。
紫
赤・ピンク
澄んだ空気に鮮やかな花が咲きます。
花4つ。
少し大玉。
フィナーレ近し。
1分少々の動画にまとめてみました。
会場はスキー場の大駐車場。停まっている車の更に向こうです。
(打ち上げ直前の様子)
夏と違い雪が積もっていますので、打ち上げられた花火と同じ色に地面が彩られます。
緑の花火は雪も緑色。
紫
赤・ピンク
澄んだ空気に鮮やかな花が咲きます。
花4つ。
少し大玉。
フィナーレ近し。
1分少々の動画にまとめてみました。
2012年02月27日
2012年02月26日
チョコフォンデュ
チョコレートフォンデュって、テンション上がる〜 (≧▽≦)
2012年02月25日
木星・金星・月
昨日の夕方、上から 木星・金星・月が一列に並んでいました。
月齢は2.5
細い〜
月齢は2.5
細い〜
西郷さんが見つめるのは・・・
上野の山の西郷さんが見つめる先には・・・
スカイツリー(少しヨコだけど (^^;)
西郷さんを見た後、東照宮へ向かったら…
絵だった・・・・(工事中)
2012年02月24日
梅!
これは薬ではなく、、梅のタブレット。
「梅ぼし 純」
原材料は梅と紫蘇。
よくJR駅のKIOSKで売られていますが、仙台近郊ではみかけなかったので、通販で1ケース買っちゃいました (^^;
2012年02月23日
バー
バーのテーブルに置かれた灯り。
美しい模様がテーブルに描かれています。
この夜は、美味しいウィスキーを・・・
2012年02月22日
メカブ
先日の生若布につづいて海草シリーズ。
今回は、こちら。
やっぱり若布ですが、こちらはメカブ(芽株)です。
若布の根元のところ。
ざっと刻んで熱湯かけて、三杯酢やポン酢でいただきまーす。
今回は、こちら。
やっぱり若布ですが、こちらはメカブ(芽株)です。
若布の根元のところ。
ざっと刻んで熱湯かけて、三杯酢やポン酢でいただきまーす。
2012年02月21日
提灯
仙台市内にある神社、提灯だらけで明るい〜
街の中心部なのに、並木道の参道が… (絵です)
2012年02月20日
2012年02月19日
メアド変更と振り込め詐欺
端末を機種変しました。
また、迷惑メールが山のようにきてきたので、アドレスも変更。
友人知人にはアドレス変更メールを出しましたが、これってビミョーなんですよね。
なぜなら、
・アドレス変更前は、新アドレスは決まっていない
・新アドレスが決まったら、もう、旧アドレスからはメール出せない
・よって、新アドレスから「変更しましたメール」を送ることになる
・そのメール、受信者にとっては「知らないアドレスから来たメール」になる
・はたして、アドレス変更通知を信用してよいのか???
という構造的問題があるからです。
(いわゆる「振り込め詐欺」の下準備メール (*1))
※これは私の使っているキャリアの場合です。他キャリアがどうかは知りません。
これが、
(1)新メールアドレスを仮予約の形で取得する
(2)現アドレスから「明日から○○にアドレスが変わります」とメールする
(3)翌日、新アドレスになる
という流れなら良いのですが。
アドレス詐称メールが存在する今、これでも「なりすまし」の可能性はありますけれど、
・上記(2)のメールを受け取ったら、その現アドレスに返信して確認する
という、確認手段があるので、まだマシです。
(*1) 振り込め詐欺の下準備メールとは?
・ターゲット親子について、「子の名前(例:太郎)」と「親のメールアドレス」を入手
・偽の太郎は、親へ「太郎だけど、メアド変えたので登録変更しておいて」とメールを出す
・数日後、その偽の太郎から親に「トラブルに巻き込まれた。お金を振り込んでくれ」とメールが来る
・親の携帯には「太郎からのメール」として表示されるので、すっかり信用してしまい、騙される
という仕組みの、最初のメールが「下準備メール」です。
同様の仕組みで
「振り込め詐欺の下準備電話」
ってのもあります。
・「俺だけど、電話番号変更したから」と、電話しておいて、数日後に詐欺電話を・・・
皆様、お気をつけを。
らーめん潤
蒲田駅から徒歩数分。
「らーめん潤」
新潟の燕三条ラーメンです。
背油ちゃっちゃ系。
スープは意外とサッパリしています。
でも当然ながらカロリーは… (^^;
2012年02月18日
オブジェの類
これ、どこで見たんだっけかなぁ、、、たしか郵便局だったような。
マグロ! もちろん、オブジェです。
マグロは、この店の軒先にありました。
銚子港直送だそうです。
マグロ! もちろん、オブジェです。
マグロは、この店の軒先にありました。
銚子港直送だそうです。
2012年02月17日
雪の結晶
今朝の仙台は大雪!!
そして気温が低いので、、、自宅で結晶撮影OK! (^^)
そして気温が低いので、、、自宅で結晶撮影OK! (^^)
俺の・・・
渋谷を歩いていたら、、、「俺のハンバーグ」
新橋を歩いていたら、、、「俺のイタリアン
俺様キャラ?
新橋を歩いていたら、、、「俺のイタリアン
俺様キャラ?
2012年02月16日
田酒プリン
青森の友達から土産を頂きました。
大好きなお酒の一つである「田酒」のプリン。
カラメルをかけていただきます。
酒の香りがなんとも素敵。
食べ終わった後は少し酔ったような気が・・・
運転前には食べないほうがよさそうですね。
大好きなお酒の一つである「田酒」のプリン。
カラメルをかけていただきます。
酒の香りがなんとも素敵。
食べ終わった後は少し酔ったような気が・・・
運転前には食べないほうがよさそうですね。
2012年02月15日
East-i
先日、仙台駅に見慣れない新幹線が。。。
電光掲示板では回送列車扱い。
中に客席は無く…
これは、新幹線の線路や架線の保守点検を行う列車「East i」だそうで。
初めて見ました。
電光掲示板では回送列車扱い。
中に客席は無く…
これは、新幹線の線路や架線の保守点検を行う列車「East i」だそうで。
初めて見ました。