2009年03月31日
酔灯屋@高松
高松の夜、一人で飲みに行った店は…
『酔灯屋(すいとーや)』
あらかじめ調べていったわけではなく、街をぶらぶらしていて前を通りかかったら、なんか良さげだったので入店。
最初の1杯は讃州麦酒の『さぬきビール』にしました。
見たとおりの色の濃さ。なかなかおいしかったです。
つまみは、、、、
やはり、冬の瀬戸内海といえば 「飯蛸」 ですね!
今回は天麩羅でいただきましたが、「飯蛸」の名の通り、飯粒のような卵がたくさん入っています。
濃厚で、とてもおいしい。
こちらは「じゃこ天」。
ミニコンロを使うので、焼きたての熱々が食べられました (^^)
こちらは鯵のタタキ。これまた美味。
どれもこれも大変おいしかったのですが、一人なので食べられる品数が限られてしまうのが残念…
2009年03月30日
大鳴門橋(1)
「大鳴門橋」は、本州〜淡路島〜四国にかかる橋です。
鳴門市側には橋の上を横断する通路があり、このように橋の全貌を見下ろすことができます。
そして、鳴門といえば… 渦潮!!!
このように、見ごろの時刻表示もあります。
が、ここについたのは13時頃・・・事前の下調べ不足でした。。。
(日によって見られる時間が異なる)
でもまぁ、気を取り直して橋の下の専用通路を歩いて鳴門海峡の上に出るとしましょう。
(ちなみに有料です)
途中、このように透明床になっているところがあり、下を見ることができます。
歩くこと数分、鳴門海峡の海の上に出ました!
が、時刻が悪かったので、当然ながら渦は見られず…
ま、美しい鳴門海峡でも眺めることとしましょう。
照りつける太陽の下、鳴門の若布の手入れかな…
2009年03月29日
2009年03月28日
大塚国際美術館
四国滞在中に仙台の友達へメールしたら、
「時間がとれるなら、鳴門の大塚国際美術館へ行ってみたら?」
というアドバイスを頂きました。
うどん巡りに忙しい中でしたが、とりあえず20件を越えたということで、ちょいと鳴門まで足を伸ばしてきました。
大塚国際美術館では古今東西の名画を「陶板」で再現して展示しています。
「陶板」ですから、それは「焼き物」です。
「焼き物」ですから色の再現も難しいですし、大型のものは複数枚を並べて構成しますので、ぴたりと合わせるのも難しい。
それが1000点以上!
見学路の総延長は4キロメートル!
館内には、このようにところ狭しと展示物が。
陶板表面のアップ。
酔っ払った私ではありません。
最後の晩餐(修復前)
最後の晩餐(修復後)
こういった比較展示も楽しい。
1000点以上の陶板を全て見たのですが、早歩きでも2時間はかかります。
足も棒のように…
入館料は大人3150円と、ちょっとお高いですが、それだけの価値はありました。
素晴らしい場所を教えてくれたMIYABIさん、ありがとう!
・大塚国際美術館
徳島県鳴門市鳴門町 鳴門公園内
2009年03月27日
安比グランドの料理
先月、宿泊してきた安比グランドホテルの料理を少々ご紹介。
上の写真は「絹笠茸と魚介の包み蒸し」
塩味の餡がGood。
こちらは「鰤のポワレ・鱈キクの香味フリット添え」
さすがリゾートホテル、料理もなかなかです。
2009年03月26日
2009年03月25日
善通寺@香川
うどんシリーズを終えましたので、次は四国で見てきたものをお届けします。
小雨の振る中訪れた善通寺。
駐車場に車を停めると、すぐ目の前に「済世橋(さいせいばし)」があります
横にあった看板によれば、
「弘法大師が中国で渡った天津橋を復元し往時を偲ぶ」
だそうです。
境内は、とっても広い。
五重塔。
大帥堂。
境内の巨木。
なんだか、カクッと曲がった木。
仁王門(左)
仁王門(右)
善通寺のすぐ裏手にある山。この山は香色山。
ミニ八十八ヶ所めぐりができるそうで。(今回はパス)
こちらは善通寺のすぐ近くの商店街、交差点に屋根が。。。。
2009年03月24日
2009年03月23日
2009年03月22日
たこさし
刺身で何がすきかというと…
間違いなく蛸はベスト5に入ります。
この日は洋風で。
2009年03月21日
讃岐うどん(22)わら家
通算22軒目は…
「わら家」
こちらは「釜揚げうどん」が有名。
注文を受けてからゆでるらしく、最低15分は待ちますので時間に余裕をもって行きましょう。
店は藁葺き屋根。
なかなか趣があります。
店内で天井を見上げると、こんな感じ。いいですねぇ。
そして、店内には謎の御神体が…
待つこと15分、釜揚げうどんが運ばれてきました。
つけ汁は徳利に入っています。
徳利の反対側をみると、、おぉ、見事な絵。
ほぼ同じ大きさの猪口ですが、白いのはお茶用。黒いのが汁用。
お味ですが、もっちりした中太つるつる麺、なかなかGoodでした。
屋島登山口にあり店内も広いので、屋島観光帰りに立ち寄るのもよいかと。
【わら家】
・システム
一般店。席に座って注文。帰るときに会計。
注文を受けてから茹でるので15分くらい待つ。
・今回食べたもの
かまあげ・小 420円
・麺
中太、もっちり、ぷっつり。
釜あげなこともあり、とってもツルツル。
・汁
イリコの香り強い。辛め。
大きな徳利から自分で注ぐ。熱いので注意。
ショウガとネギが良く合う。
・住所
香川県高松市屋島中町91
・営業時間
10時〜18時30分
…
さて、長々と書いてきた香川うどんレポートですが、今回で最終回となりました。
訪れた店は22軒、食べたうどんは23杯という、楽しい旅でした。
「そんなに食べて飽きなかったの?」とよく聞かれますが、それに対する答えは「いやー、ぜんぜん飽きなかったよ」です。
1軒づつ味が異なりますし、麺の食感も千差万別。店のロケーションや雰囲気も様々。
本当に楽しい食べ歩きでした。
いつかまた機会を作って食べに行きたいです。
では、香川県シリーズ(うどん編)は今回をもって終了です。
次からは(観光地編)をボチボチとお届けします。
…
Haruさん
2009年03月20日
天麩羅
お店の天麩羅が美味しいのは、この油の量!!!
家庭では、こうはいきませんものね。
2009年03月19日
バリ島
写真を整理していたら、十数年前にインドネシアのバリ島へ行ったときのものが出てきたので、あまりの懐かしさに掲載。
体にパラシュートを装着し、モーターボートで引っ張っれば、ビューンと空へ舞い上がるるるるぅ
とまぁ、そんな状態で上空から撮影した写真であります。
本当に綺麗な海でした。
2009年03月18日
センスゼロ
やっぱり盛り付けのセンスが無い私・・・・
(ほとんどウケ狙い)
讃岐うどん(21)うどんバカ一代
通算21軒目は…
「うどんバカ一代」
前夜に飲んだ禁煙BARのマスターに、
「日曜の朝早くからやっている店、ないかなぁ」
と尋ねて教えてもらいました。
日曜でも朝6時から営業しているという、便利な店。
店構えはこちら。
なにか見覚えのあるフレーズ、、、、とある漫画を思い出しますね。
なんでもご主人は極心空手をされているとか。
さて、このとき頼んだのは「冷やし肉うどん」。
冷やしだけあって、少し脂が固まって浮いているのはちょっと、、まぁたいした量ではないから大丈夫。
空手をされているというご主人、足腰の強さがそのまま麺に乗り移ったような、すごい腰の麺でした (^^)
【うどんバカ一代】
・システム
セルフ。
イマイチよくわかっていないが、物の配置から考えると、、、
右奥にあるお盆をとって、左に進みながら天麩羅などをとる。
更に右でうどんを注文してその場で受け取り、代金を支払う。
・今回食べたもの
冷やし肉うどん 420円
メンチカツ100円
・麺
すごい腰。噛みきる歯を押しかえしてくる。かなり固い感じ。
・汁
あっさり。
・住所
香川県高松市多賀町1-6-7
・営業時間
6時〜18時
2009年03月17日
キューピー
岩手県で見かけた河童キューピー
こちらも同じく岩手県にて金婚漬キューピー
漬物って。。。
ここから下は北海道にて。
ホタテ・カニキューピー
そして、じゃがいも・とうきびキューピー
更に、ラーメン・牛キューピー
もう、なにがなんだか、、、ウニ・いくらキューピー
キューピーではないですが、極めつけ。
誰が買うのだろう…??
2009年03月16日
鳩の宿泊
先日の夜、ベランダに出てみると…
鳩が夜露をしのいでおりました。
翌朝早く、ベランダに出てみると…
まだいました (^^;
朝7時すぎにはいなくなっていました。
無事に帰れたかな。
鳩家族も心配していただろうな。
うちは鳩から宿泊代とらないから、もしまた迷ったら泊まりにきなさい。
2009年03月15日
2009年03月14日
シルク恵比寿
普通のヱビスとシルクヱビス。
シルクヱビスと普通のヱビス。
シルクの方が色も少し薄め。
味わいもシルク、、、、かどうかは、皆さん飲み比べて御自分でチェック!
私は気に入りました。
しかーし、期間限定なのが残念なところ。