行ってきました北海道!
戻ってきました仙台へ! (T_T) (もっと居たかった......)
さて、いま北海道で一番有名なところといえば。。。。。
旭山動物園@北海道旭川市
説明不要かとは思いますが一応簡単に書きますと…
旭川市は北海道の上川地方にある人口35万人ほどの町です。
しかし、ここにある旭山動物園は年間入場者数200万人を誇る動物園なのです。
夏季の月間入場者数は上野動物園を抜いて日本一。
なぜこんなに人気かというと、その秘密は「行動展示」にあります。
普通の動物園は、どちらかといえば「檻の中にいる動物を見る」という見世物的な要素が大きな部分をしめていました。
しかし、旭山動物園は「動物の生活の様子を見せる」という「行動展示」にこだわった動物園なのです。
巨大な鳥かご(網で出来た倉庫といったほうが正しいかも)の中を鳥が飛び回ります。
縦横無尽に張り巡らされたロープをクモザルが器用に伝っていきます。
目の前の巨大チューブの中をアザラシが泳いで通り過ぎます。
私も子供のころは何度も行ったことがありましたが、行動展示になってから行くのは今回が初めて。
西門から入って、まずはペンギン舎を見に行きました。
お、いたいた。ヨチヨチ歩きが可愛いです。

地上ではヨチヨチしていても、水の中ならば素早く移動できます。

そして、建物中に入っていくと。。。
おぉ、目の前を弾丸のようにペンギンが通りすぎます。
速い!!
そして空を見上げると、、、
鳥です、、、、いや、ペンギンなのですが、まるで鳥のように頭上を泳いでいきます。。。。

もう、感動の連続です。
posted by castle at 21:16|
Comment(12)
|
北海道