昨日載せた、とある店で食べた、焼いたアボカドの料理に大きな反響を頂きました(おおげさ)。
コメント欄でレシピを予想したわけですが、予想しっぱなしってのも無責任なので、さっき作ってみました(^^;
・1つのアボカドを縦に半分に割り、種を取り除きます。
・中をくりぬく必要は無い気がしたので、そのまま種の穴の部分にソースを入れて焼きます。
・ソースは以下の2種類を試しました。
(1) 味噌+みりん
(2) トマトジュース+ゴーダチーズ
上記(2)ですが、本当はトマトソースといきたかったのですが、このためだけにソースを作るのも面倒なので、手近にあった食塩無添加トマトジュースを種の穴に8分目ほど入れ、カットしたチーズでフタをするように覆いました。
200度のオーブンで20分ほど。(時間は、焼け具合をを見ながら加減してください)

(グツグツと焼かれるアボカド)

(出来上がり)
アツアツをスプーンでくりぬきながらソースをまぶして頂きます。
味は。。。美味しい!
焼けたアボカドに、味噌もチーズも合います(^^)
味噌の方は、事前に酒とあわせて軽く火を通しておいたものをソースにしてもよさそう。
また、ひき肉と炒め煮にした肉味噌を使えば更に美味しいと思われ。
チーズの方は、やはりトマトとあわせるのが良いようです。
ソース代わり使ったトマトジュースでも、まぁまぁいけました。
# 今度はトマトソースパスタの日にでも、一緒に作ろうっと
posted by castle at 20:49|
Comment(10)
|
料理・レシピ