6月19日の日記に寒河江で見つけたマンホールを載せましたが、今回は札幌のマンホール。
時計台や雪の結晶マークが使われており、いかにも札幌という感じです。
今後もマンホールを報告していきますので、マンホールマニア(なんだそりゃ)の方はお見逃し無く!
2005年09月30日
阪神優勝おめでとう
昨夜は阪神が優勝しましたね。
おめでとうございます。
楽天は裏優勝ってことで(^^;
ところで、相変わらずビールかけをやってるんですね…
賛否両論あるのでしょうけれど、とにかく単純に「もったいない」と感じます。
昨夜のニュースでレポーターが、
前回は2000本のビールを用意したら選手から足りないとの声があがったので、
今年は5000本用意しました。
と、嬉しそうにレポートしていました。
なんだか空しいというか、寂しいというか…
おめでとうございます。
楽天は裏優勝ってことで(^^;
ところで、相変わらずビールかけをやってるんですね…
賛否両論あるのでしょうけれど、とにかく単純に「もったいない」と感じます。
昨夜のニュースでレポーターが、
前回は2000本のビールを用意したら選手から足りないとの声があがったので、
今年は5000本用意しました。
と、嬉しそうにレポートしていました。
なんだか空しいというか、寂しいというか…
ウィルコム新端末(3)
更に続いて、Willcom新端末の話。
といっても今日はサービスエリアの話ですので、直接Willcom端末とは関係ありません。(^^;
携帯電話(PHS)がどれくらいのエリアで利用可能かを示す指標として「人口カバー率」があります。
この意味は文字通り「この電話が使える場所に住んでいる人は、日本国民の何パーセントか?」というものです。
この値が「99%」だったりすると、
「ほとんど日本中どこでも使えるんだ」
というイメージを持ちます。
では「カバー率90%」ではどうでしょう?
やっぱり「ほとんどの地域で使えるんだ」というイメージを持ちますか?
でも、だまされてはいけません (^^;
この値は、あくまでも「人口」のカバー率であって、「面積」のカバー率ではないことに注意してください。
例えば日本国民が全部で1億人だとして、90%の残り10%は1000万人です。
合計1000万人の人が住む地域では使えない(圏外)だということ。
人口3万の町で330個ぶん、1万の町なら1000個ぶん。1000人の村なら1万個ぶん。
これを面積に換算するとどうなるでしょう?
都市部ならば1平方キロに何百人、マンションがあれば1000人以上も住んでいますが、
農村部へ行けば1平方キロに何十人ってことも珍しくありません。
そして、私たちが携帯電話を使っていて「あれぇ、ここも圏外かぁ」と思うときの「ここ」は、
「人口」の問題ではなく「面積(場所)」の問題です。
まぁ、このことは電話会社が用意している「サービスエリアマップ」を見れば一目瞭然。
通話可能地域(サービスエリア)は、都市部および幹線道路沿いに広がっています。
郊外においては少し道路から外れると、いきなりサービスエリアから外れます。
そんなわけで、「人口カバー率」から受け取るイメージには注意しましょう、という話でした。
…
ご自分の生活圏内で利用できるかどうかは、
エリア確認ツールでチェック!
(9月30日6時現在、アクセス集中により利用不能 (-_-;))
しょうがないのでサービスエリアマップでチェックしましょう。
こちらは現在も使えるようです。
「私の住んでいるここで使いたいのに…」というときは、エリアご意見箱で意見をあげよう!
そのうち使えるようになるかも。
といっても今日はサービスエリアの話ですので、直接Willcom端末とは関係ありません。(^^;
携帯電話(PHS)がどれくらいのエリアで利用可能かを示す指標として「人口カバー率」があります。
この意味は文字通り「この電話が使える場所に住んでいる人は、日本国民の何パーセントか?」というものです。
この値が「99%」だったりすると、
「ほとんど日本中どこでも使えるんだ」
というイメージを持ちます。
では「カバー率90%」ではどうでしょう?
やっぱり「ほとんどの地域で使えるんだ」というイメージを持ちますか?
でも、だまされてはいけません (^^;
この値は、あくまでも「人口」のカバー率であって、「面積」のカバー率ではないことに注意してください。
例えば日本国民が全部で1億人だとして、90%の残り10%は1000万人です。
合計1000万人の人が住む地域では使えない(圏外)だということ。
人口3万の町で330個ぶん、1万の町なら1000個ぶん。1000人の村なら1万個ぶん。
これを面積に換算するとどうなるでしょう?
都市部ならば1平方キロに何百人、マンションがあれば1000人以上も住んでいますが、
農村部へ行けば1平方キロに何十人ってことも珍しくありません。
そして、私たちが携帯電話を使っていて「あれぇ、ここも圏外かぁ」と思うときの「ここ」は、
「人口」の問題ではなく「面積(場所)」の問題です。
まぁ、このことは電話会社が用意している「サービスエリアマップ」を見れば一目瞭然。
通話可能地域(サービスエリア)は、都市部および幹線道路沿いに広がっています。
郊外においては少し道路から外れると、いきなりサービスエリアから外れます。
そんなわけで、「人口カバー率」から受け取るイメージには注意しましょう、という話でした。
…
ご自分の生活圏内で利用できるかどうかは、
エリア確認ツールでチェック!
(9月30日6時現在、アクセス集中により利用不能 (-_-;))
しょうがないのでサービスエリアマップでチェックしましょう。
こちらは現在も使えるようです。
「私の住んでいるここで使いたいのに…」というときは、エリアご意見箱で意見をあげよう!
そのうち使えるようになるかも。
Finepix F11発表!
5月7日に書いた、コンパクトなデジカメの続編。
5月7日のときは、結局、3機種に絞りました。
そこで選んだデジカメのひとつが、Fuji Finepix F10 です。
そして今日(あ、0時を越えたから昨日だ…)、Fujiから新機種が発表されました。
それはFinepix F11です。
F10のマイナーチェンジ機種ですが、主な変更点は、
・シャッター速度優先、絞り優先、マニュアル、の各モードの追加
・マクロの最短撮影距離が短くなった
ってところです。
この中で、モード追加は特筆に価します。
なぜなら、
「ちょっと考えて、作品として撮る写真」
には、各種モードが必要だからです。
私の場合、気合を入れて撮るときはデジタル一眼を使います。
でも「ちょっと出張」なんてときは流石に持っていけません。
そういうときはコンパクトデジカメを持参しますが、
・突然めぐり合う風景
・夜の町並み
・美しいカクテルとの出会い
なんてときは、それなりに考えた写真を撮るように心がけています。
(それで素敵な写真が撮れるかというと、まだまだ修行が足りません…)
その「それなりに考えた写真」を撮るとき、シャッター速度優先や絞り優先といったモードが欲しいのです。
Fujiのカメララインナップを見たとき、F700,F800,F810とマニュアルにもこだわった機種が続いたのに、
F10になってオート設定だけになってしまい、寂しく感じていました。
それがここにきて、F11の発表。各種マニュアル設定可能です。
嬉しいじゃありませんか。
また、CCDの画素数が630万画素の据え置かれたのも評価できます。
世間一般には「画素数は多い方が良い」と思われがちですが、必ずしもそうではありません。
特に、今回のように筐体は一緒で機能アップした場合などは要注意です。
私たちが欲しいのは「綺麗な画像」であって、「必要以上に多い画素数」ではないからです。
(必要な画素数やCCDに関する問題については以前書いたので、4月27日や4月29日を参照願います)
またまた欲しいものができてしまいました。(^^;
5月7日のときは、結局、3機種に絞りました。
そこで選んだデジカメのひとつが、Fuji Finepix F10 です。
そして今日(あ、0時を越えたから昨日だ…)、Fujiから新機種が発表されました。
それはFinepix F11です。
F10のマイナーチェンジ機種ですが、主な変更点は、
・シャッター速度優先、絞り優先、マニュアル、の各モードの追加
・マクロの最短撮影距離が短くなった
ってところです。
この中で、モード追加は特筆に価します。
なぜなら、
「ちょっと考えて、作品として撮る写真」
には、各種モードが必要だからです。
私の場合、気合を入れて撮るときはデジタル一眼を使います。
でも「ちょっと出張」なんてときは流石に持っていけません。
そういうときはコンパクトデジカメを持参しますが、
・突然めぐり合う風景
・夜の町並み
・美しいカクテルとの出会い
なんてときは、それなりに考えた写真を撮るように心がけています。
(それで素敵な写真が撮れるかというと、まだまだ修行が足りません…)
その「それなりに考えた写真」を撮るとき、シャッター速度優先や絞り優先といったモードが欲しいのです。
Fujiのカメララインナップを見たとき、F700,F800,F810とマニュアルにもこだわった機種が続いたのに、
F10になってオート設定だけになってしまい、寂しく感じていました。
それがここにきて、F11の発表。各種マニュアル設定可能です。
嬉しいじゃありませんか。
また、CCDの画素数が630万画素の据え置かれたのも評価できます。
世間一般には「画素数は多い方が良い」と思われがちですが、必ずしもそうではありません。
特に、今回のように筐体は一緒で機能アップした場合などは要注意です。
私たちが欲しいのは「綺麗な画像」であって、「必要以上に多い画素数」ではないからです。
(必要な画素数やCCDに関する問題については以前書いたので、4月27日や4月29日を参照願います)
またまた欲しいものができてしまいました。(^^;
2005年09月29日
秋の花…ケイトウソウ
ケイトウソウって、鶏頭ってことですよね?
確かにトサカに見えます。
もっと寄ってみると…
上質なビロードのようです。
セブンイレブンでiPodが買える
話題のiPodですが、私はまだ持っていません。
買うならiPodナノだとは決めています。
こないだヨドバシカメラに行ってみたら、当然のごとく売りきれ。
予約すればよいのですが、仕事が忙しいと、なかなか店に行けません。
そんな私に朗報。
10月下旬からセブンイレブンでiPodを販売するそうです。
レジで注文して2〜3日後に受け取るそうで。
セブンイレブンなら会社の近くにもあるし、
24時間営業なので受け取りの心配なし。
つい買っちゃいそうだなぁ(^^;)
買うならiPodナノだとは決めています。
こないだヨドバシカメラに行ってみたら、当然のごとく売りきれ。
予約すればよいのですが、仕事が忙しいと、なかなか店に行けません。
そんな私に朗報。
10月下旬からセブンイレブンでiPodを販売するそうです。
レジで注文して2〜3日後に受け取るそうで。
セブンイレブンなら会社の近くにもあるし、
24時間営業なので受け取りの心配なし。
つい買っちゃいそうだなぁ(^^;)
ウィルコム新端末(2)
昨日に続いて、Willcom新端末の話。
いま使っているAH-K3001Vは、かなり満足の1台なのですが、不満が無いわけでもないです。
<よいところ>
・フルブラウザ搭載で、パソコン向けのホームページが見られる
→ブログの管理(SPAMの削除)に活躍
・POP/SMTPできる
→パソコンで使っているメールが電話でも受信・送信できる
→アカウントは3つ設定できるので、アドレスの使い分けもできる。
・料金が安い
→現状でも5000円弱でパケット使い放題(年割等含む)
→通話料も1分10円。安い。
→基本料金込みで2900円のプランにすればWillcom間で話放題
・音が良い
→携帯に比べて格段に音が綺麗
<わるいところ>
・動作が遅い
→キーを押してから画面が反応するまでにタイムラグがある
→急いでメール打っていると、うまく打てないことが
・エリアが少し狭い
→街ならなんら問題ない。つながらないのは山間部
→街から山に向かうと、携帯より少し先に圏外になる
そんなわけで、通話エリアは別として、新端末で動作が速くなっていれば良いのですが…
新端末は11月中旬から発売。それまでの1ヶ月半ほど、端末選びという楽しい悩みをかかえてしまいました(^^)
いま使っているAH-K3001Vは、かなり満足の1台なのですが、不満が無いわけでもないです。
<よいところ>
・フルブラウザ搭載で、パソコン向けのホームページが見られる
→ブログの管理(SPAMの削除)に活躍
・POP/SMTPできる
→パソコンで使っているメールが電話でも受信・送信できる
→アカウントは3つ設定できるので、アドレスの使い分けもできる。
・料金が安い
→現状でも5000円弱でパケット使い放題(年割等含む)
→通話料も1分10円。安い。
→基本料金込みで2900円のプランにすればWillcom間で話放題
・音が良い
→携帯に比べて格段に音が綺麗
<わるいところ>
・動作が遅い
→キーを押してから画面が反応するまでにタイムラグがある
→急いでメール打っていると、うまく打てないことが
・エリアが少し狭い
→街ならなんら問題ない。つながらないのは山間部
→街から山に向かうと、携帯より少し先に圏外になる
そんなわけで、通話エリアは別として、新端末で動作が速くなっていれば良いのですが…
新端末は11月中旬から発売。それまでの1ヶ月半ほど、端末選びという楽しい悩みをかかえてしまいました(^^)
2005年09月28日
ハイビスカスの蕾
ハワイで見つけたハイビスカスのツボミ。
朝顔ほど尖ってはいませんが、どことなく似ています。
しっとりとした柔らかさを感じます。
ウィルコム新端末
来ましたね、DDIP改めウィルコムの新端末!
DDIPがウィルコムになってから、初の新端末です。(マイナーチェンジは除く)
一気に4機種投入です!
・WX300K
AH-K3001Vを機能アップした感じ。
今まで通りフルブラウザ(OPERA)を搭載。
POP/SMTPでプロバイダのメールも送受信できる。(いわゆるパソコンメールを送受できる)
搭載カメラが35万画素に(って、いまどきにしては画素数が少ないけどね…)
・WX310SA
折り畳みで、ぬめっとした柔らかいデザイン。
ICレコーダーとしても使えるし、Javaが動くようになったので各種ゲームもOk.
QRコードも読める130万画素カメラ搭載。(やっとマトモな画素数に)
Word,Excel,Powerpointなどのファイルが表示できる。
もちろん、フルブラウザ搭載だし、POP/SMTPもオッケー。
4xパケット対応なので、高速通信でサクサク表示。
・WX310J
ストレートタイプで寸詰まりなデザイン。
D○C○M○のPreminiみたいな感じ。
指紋認証でセキュリティを確保。
Javaも動く。
カメラは無い。
Word,Excel,Powerpointに加えてPDFも表示できる。
もちろん、フルブラウザ(NetFront)搭載だし、POP/SMTPもオッケー。
4xパケット対応なので、高速通信でサクサク表示。
・WX310K
折り畳みで、いままでのAH-K3001と似たデザイン。
Mpeg4の再生ができる。
そして…いまとなっては貴重なBluetoothに対応!
その活用方法について詳しいことは発表になっていませんが、期待してます。
(電話はカバンやポケットの中に入れたままで、PDAやPCからネットに接続したい)
QRコードの読める130万画素カメラ、
Word,Excel,Powerpoint,PDFの表示、
4xパケットにも対応。
(詳しくはウィルコムの端末紹介ページ参照)
私はAH-K3001Vを使っていますが、フルブラウザ(Opera)でパソコン向けのホームページが見られる便利さは格別です。
携帯向けならば有料なサイトでも、パソコン向けならば無料ってところが沢山ありますしね。
もちろんブログの管理もパソコンと同様にできます。
そして安い料金でパケット使い放題!
音声通話だって、ウィルコムの端末同士ならたった2900円で話し放題。(基本料金込みで2900円ですよ)
あと、なんといっても「音が良い」です。
普段からウィルコムを使って音の良さに慣れていると、たまに携帯と話したとき、その音の悪さにビックリします。
欠点としては、山間部などで圏外になるのが早いです。
まぁこれについては諦めるしかないので、私は割り切って使っています。
(普段の生活では、全く問題ないし)
さて、機種変するとしたら…
うーん、、、、悩みます…
310J(寸詰まりストレート)か310K(折り畳み)かなぁ、、、
DDIPがウィルコムになってから、初の新端末です。(マイナーチェンジは除く)
一気に4機種投入です!
・WX300K
AH-K3001Vを機能アップした感じ。
今まで通りフルブラウザ(OPERA)を搭載。
POP/SMTPでプロバイダのメールも送受信できる。(いわゆるパソコンメールを送受できる)
搭載カメラが35万画素に(って、いまどきにしては画素数が少ないけどね…)
・WX310SA
折り畳みで、ぬめっとした柔らかいデザイン。
ICレコーダーとしても使えるし、Javaが動くようになったので各種ゲームもOk.
QRコードも読める130万画素カメラ搭載。(やっとマトモな画素数に)
Word,Excel,Powerpointなどのファイルが表示できる。
もちろん、フルブラウザ搭載だし、POP/SMTPもオッケー。
4xパケット対応なので、高速通信でサクサク表示。
・WX310J
ストレートタイプで寸詰まりなデザイン。
D○C○M○のPreminiみたいな感じ。
指紋認証でセキュリティを確保。
Javaも動く。
カメラは無い。
Word,Excel,Powerpointに加えてPDFも表示できる。
もちろん、フルブラウザ(NetFront)搭載だし、POP/SMTPもオッケー。
4xパケット対応なので、高速通信でサクサク表示。
・WX310K
折り畳みで、いままでのAH-K3001と似たデザイン。
Mpeg4の再生ができる。
そして…いまとなっては貴重なBluetoothに対応!
その活用方法について詳しいことは発表になっていませんが、期待してます。
(電話はカバンやポケットの中に入れたままで、PDAやPCからネットに接続したい)
QRコードの読める130万画素カメラ、
Word,Excel,Powerpoint,PDFの表示、
4xパケットにも対応。
(詳しくはウィルコムの端末紹介ページ参照)
私はAH-K3001Vを使っていますが、フルブラウザ(Opera)でパソコン向けのホームページが見られる便利さは格別です。
携帯向けならば有料なサイトでも、パソコン向けならば無料ってところが沢山ありますしね。
もちろんブログの管理もパソコンと同様にできます。
そして安い料金でパケット使い放題!
音声通話だって、ウィルコムの端末同士ならたった2900円で話し放題。(基本料金込みで2900円ですよ)
あと、なんといっても「音が良い」です。
普段からウィルコムを使って音の良さに慣れていると、たまに携帯と話したとき、その音の悪さにビックリします。
欠点としては、山間部などで圏外になるのが早いです。
まぁこれについては諦めるしかないので、私は割り切って使っています。
(普段の生活では、全く問題ないし)
さて、機種変するとしたら…
うーん、、、、悩みます…
310J(寸詰まりストレート)か310K(折り畳み)かなぁ、、、
細切りポテトうすしお味
こないだ山形へ行ったとき、セブンイレブンで購入した「細切りポテトうすしお味」。
たぶんPBのようで、他のコンビニでは売られていない模様。
その中身は…
食感も味も、じゃがポックルに似てます (^^)
じゃがポックルはそれなりの値段がしますし、入手困難なので、
これからは、こちらで楽しもうかと (^^;
2005年09月27日
喜多方ラーメン一生タダ!
6月2日に紹介した「喜多方ラーメン、一生タダ」の続編。
簡単に説明しますと、参加費1000円で11時〜15時の間に喜多方市内のラーメン屋を巡る、大食い大会です。
そのシステムですが、あらかじめ写真付き参加証をもらい好きな店に行きます。
大会用のメニューは決まっているようで、参加証を見せると基本の醤油ラーメンが運ばれてきます。
スープまで完食すると参加証にスタンプを押してもらえます。
最も沢山食べた人が優勝で、優勝商品は「喜多方ラーメン一生無料パス」というものです。
この大食い大会、第一回は7月3日に開催され、優勝記録は10杯でした。
そして第二回が9月25日に開催されたのです。
第一回のときは所要により行く事ができなかったのですが、第二回である今回は何とか都合をつけて参加しました(^^)
当日は仙台を朝8時少し前に出発し、現地には10時50分ころ到着。
参加証は事前に送付されていたので、そのままラーメン大食いスタート!
こんな感じで、なんとか4杯食べました。
だいたい1時間に1杯のペースです。
# といっても、2杯目以降はスープを残しましたが…
# さすが4杯全部をスープまで完食は無理です。
そして、15時に大会終了。
大会本部のある喜多方市役所前に集合し、スタンプの押された参加証を提出します。
16時から閉会式が始まり、優勝者と記録が発表されました。
第二回の優勝記録は… 16杯!
にわかには信じられない記録です (@_@)
4時間で16杯ってことは、15分に1杯づつ食べ続けたことになります。
スープの量だけでも、1杯あたり300mlとしたら16杯で4.8リットル。
ゆでた麺の重量が1玉250gとしたら、16杯で4キログラム。
優勝した人は普通の体格。
いったい、このカラダのどこに、こんなにも大量のラーメンが入っていくのでしょう…
女性部門の優勝記録は8杯。これまたすごいです。
こんな感じで、満腹&驚きの一日でありました。
市内の倉や寺をいくつも巡ってきたので、その様子についてもおいおいと日記に書いていこうと思っています。
簡単に説明しますと、参加費1000円で11時〜15時の間に喜多方市内のラーメン屋を巡る、大食い大会です。
そのシステムですが、あらかじめ写真付き参加証をもらい好きな店に行きます。
大会用のメニューは決まっているようで、参加証を見せると基本の醤油ラーメンが運ばれてきます。
スープまで完食すると参加証にスタンプを押してもらえます。
最も沢山食べた人が優勝で、優勝商品は「喜多方ラーメン一生無料パス」というものです。
この大食い大会、第一回は7月3日に開催され、優勝記録は10杯でした。
そして第二回が9月25日に開催されたのです。
第一回のときは所要により行く事ができなかったのですが、第二回である今回は何とか都合をつけて参加しました(^^)
当日は仙台を朝8時少し前に出発し、現地には10時50分ころ到着。
参加証は事前に送付されていたので、そのままラーメン大食いスタート!
こんな感じで、なんとか4杯食べました。
だいたい1時間に1杯のペースです。
# といっても、2杯目以降はスープを残しましたが…
# さすが4杯全部をスープまで完食は無理です。
そして、15時に大会終了。
大会本部のある喜多方市役所前に集合し、スタンプの押された参加証を提出します。
16時から閉会式が始まり、優勝者と記録が発表されました。
第二回の優勝記録は… 16杯!
にわかには信じられない記録です (@_@)
4時間で16杯ってことは、15分に1杯づつ食べ続けたことになります。
スープの量だけでも、1杯あたり300mlとしたら16杯で4.8リットル。
ゆでた麺の重量が1玉250gとしたら、16杯で4キログラム。
優勝した人は普通の体格。
いったい、このカラダのどこに、こんなにも大量のラーメンが入っていくのでしょう…
女性部門の優勝記録は8杯。これまたすごいです。
こんな感じで、満腹&驚きの一日でありました。
市内の倉や寺をいくつも巡ってきたので、その様子についてもおいおいと日記に書いていこうと思っています。
2005年09月26日
ダチョウ
八木山を散策していたら、遠くにダチョウを発見!
( 9月17日と同じパターン (^^;)
それにしても「ぽかーん」って感じで、なんか間が抜けていてかわいいですな。
おばけかぼちゃ全国大会
先日の話題の続報です。
昨日、香川県の小豆島で「日本一どでカボチャ大会」がひらかれました。
山形から出品したカボチャは一歩届かず、
優勝は福島から出品されたカボチャでした。
その重さは299.4kg(^_^;)
このカボチャは10月22日にアメリカのオレゴン州で開催される世界大会に出品されます。
世界の壁は高いか低いか?!
昨日、香川県の小豆島で「日本一どでカボチャ大会」がひらかれました。
山形から出品したカボチャは一歩届かず、
優勝は福島から出品されたカボチャでした。
その重さは299.4kg(^_^;)
このカボチャは10月22日にアメリカのオレゴン州で開催される世界大会に出品されます。
世界の壁は高いか低いか?!
2005年09月25日
おばけかぼちゃコンテスト
先週の日曜日、山形県東根市の東郷公民館で「おばけかぼちゃコンテスト」が開催されました。
会場となった公民館へ行くと、こんなに巨大なかぼちゃがゴロゴロしていました。
まさに「おばけ」の名に恥じない大きさです。
そしてしばらくすると、広場に作られた特設ステージの上でコンテストが始まりました。
ステージの真ん中には重量計があり、巨大なかぼちゃをひとつづつ運んで計量します。
そのとき生産者も壇上に上がって紹介されます。
重さが150kgを越えると合格ってことで、隊長が祝いの?舞を踊ってくれます。
なんの隊長なのかは謎。
踊っている人の背中に「隊長」と書いてありました (^^;
私が見ていた中で一番重かったのは180kg。
地元の小学生チームが育てたもの。
昨年の優勝は250kg。
そして今年の優勝は…
・
・
・
・
・
最後まで会場にいなかったので、謎 (^^;
優勝かぼちゃは全国大会に出品し、そこで優勝するとアメリカへ飛ぶそうです。
すごそうですね。(輸送費が)
会場となった公民館へ行くと、こんなに巨大なかぼちゃがゴロゴロしていました。
まさに「おばけ」の名に恥じない大きさです。
そしてしばらくすると、広場に作られた特設ステージの上でコンテストが始まりました。
ステージの真ん中には重量計があり、巨大なかぼちゃをひとつづつ運んで計量します。
そのとき生産者も壇上に上がって紹介されます。
重さが150kgを越えると合格ってことで、隊長が祝いの?舞を踊ってくれます。
なんの隊長なのかは謎。
踊っている人の背中に「隊長」と書いてありました (^^;
私が見ていた中で一番重かったのは180kg。
地元の小学生チームが育てたもの。
昨年の優勝は250kg。
そして今年の優勝は…
・
・
・
・
・
最後まで会場にいなかったので、謎 (^^;
優勝かぼちゃは全国大会に出品し、そこで優勝するとアメリカへ飛ぶそうです。
すごそうですね。(輸送費が)
2005年09月24日
赤とんぼ
9月4日の日記の続編。
いよいよ赤い奴らが出没し始めました。
川や池など、水場の近くに行くと沢山飛んでいます。
夏に飛ぶ奴らとは違い、赤い奴らは あまり長時間とまってくれないし、近づいたらすぐ逃げます。
写真を撮りづらい奴です。
2005年09月23日
タンタラスの丘
昨日はタンタラスの丘からワイキキを見下ろす夜景でしたが、今日は日中の景色です。
ホームステイ先の母がスクール帰りに連れて行ってくれました。
左に見えるのはダイヤモンドヘッド、正面はワイキキのホテル群。
右の方にはホノルル空港がありますが、太陽があるので、よくわかりませんね。
ワイキキはビーチも素敵ですが、こういったふうに少し郊外から眺めるのも良いですね。
ホームステイ先の母がスクール帰りに連れて行ってくれました。
左に見えるのはダイヤモンドヘッド、正面はワイキキのホテル群。
右の方にはホノルル空港がありますが、太陽があるので、よくわかりませんね。
ワイキキはビーチも素敵ですが、こういったふうに少し郊外から眺めるのも良いですね。
2005年09月22日
ワイキキの夜景
タンタラスの丘から見下ろしたワイキキの夜景です。
左の方の明るいところはハワイ大学のグラウンド。
手前の暗いところは森や川や一般住宅。
むこうの暗いところは海。
拡大したら、こんな感じ。
100万ドルの夜景とまではいきませんが、なかなか見ごたえあります。
# 個人的には函館の夜景のほうが上だと思う(^^;
日本一周バスツアー
2005/1/25の日記に「日本縦断鉄道の旅」のことを書きましたが、ここに新たなツアーが。
それは、日本旅行が主催する「日本一周バスの旅」。
日本一周は数あれど、「バス」ですよ、「バス」
旅行期間は、なんと26日間 (^o^)。
大阪を11月1日に出発し、太平洋岸を北上して11月5日に仙台。
更に北上して青森から函館へ船で渡って札幌へ。
札幌でUターンして苫小牧へ行き、船で秋田へ。
秋田から日本海側を南下し、11月13日に金沢。
そのまま進み、山陰地方を通って11月18日に長崎。
長崎からは飛行機で那覇へ、戻りも飛行機で鹿児島へ。
鹿児島から宮崎を通過して大分へ、そこから船で四国の愛媛へ。
愛媛をかすめるようにして広島へ(もしかしたら山口かも)。
そして太平洋岸を東へ走り、11月26日に神戸にゴール!
気になる料金は100万円。 (@_@)
食事や宿泊施設にこだわっているので、この値段になるそうで。
25泊なので、1泊2〜3万くらいの宿に泊まるってことでしょうかね?
定員24名のうち、9月17日時点で既に20名からの申し込みがあったそうです。
すごいですねぇ。
私も時間とお金があれば参加したいです (^o^)
それは、日本旅行が主催する「日本一周バスの旅」。
日本一周は数あれど、「バス」ですよ、「バス」
旅行期間は、なんと26日間 (^o^)。
大阪を11月1日に出発し、太平洋岸を北上して11月5日に仙台。
更に北上して青森から函館へ船で渡って札幌へ。
札幌でUターンして苫小牧へ行き、船で秋田へ。
秋田から日本海側を南下し、11月13日に金沢。
そのまま進み、山陰地方を通って11月18日に長崎。
長崎からは飛行機で那覇へ、戻りも飛行機で鹿児島へ。
鹿児島から宮崎を通過して大分へ、そこから船で四国の愛媛へ。
愛媛をかすめるようにして広島へ(もしかしたら山口かも)。
そして太平洋岸を東へ走り、11月26日に神戸にゴール!
気になる料金は100万円。 (@_@)
食事や宿泊施設にこだわっているので、この値段になるそうで。
25泊なので、1泊2〜3万くらいの宿に泊まるってことでしょうかね?
定員24名のうち、9月17日時点で既に20名からの申し込みがあったそうです。
すごいですねぇ。
私も時間とお金があれば参加したいです (^o^)
2005年09月21日
プチたいやき
「苺」という豆腐料理屋さんで作って売っている、豆乳入りプチたいやきです。
大きさは5cmくらいで、中身は普通のアンコ以外にもいろいろあります。
今回買ったのは、本日のお勧め5種類。
・つぶあん
・ずんだ
・苺みるく
・クリームチーズ
・ヘーゼルナッツチョコクリーム
・カフェオーレ
1つ30円。